ニュース

車掃除に最適なパーツが付いたダイソン「Dyson V6 Car+Boat」をチェックしてきた! −シガーソケット用充電器付きモデルも登場−

実は車のシートには、見た目にわかるゴミだけでなく、ダニやカビなどアレルギーの原因となる物質がいっぱい潜んでいるのだそう。そんな車の掃除に最適なハンディークリーナー「Dyson V6 Car+Boat」がダイソンから登場しました。同社が自動車所有者に車掃除についての悩みを調査したところ、「適切な掃除方法がわからない」という回答が70%を占めていたとか。その悩みを解決すべく生まれた「Dyson V6 Car+Boat」はどのような掃除機なのでしょうか。チェックしてきました。

「Dyson V6 Car+Boat」。本体サイズは、144(幅)×399(奥行き)×208(高さ)mm。重量は1.63kg(ミニモーターヘッド・バッテリー含む)。車掃除に最適な5種のパーツが付属します

ちなみに……ペットを車に乗せている場合のダニの数は、寝具の2倍以上も。我が家にも犬がいるので、気をつけねば!

なお、「Dyson V6 Car+Boat」の充電時間は約3時間半で、使用時間は最長約20分間(モーター駆動のヘッドを使用した場合は17分間/強モードで使用した場合は約6間)。価格は39,800円(税込)となっています。

「0.3μmの微細な粒子を99.97%以上を取り除く」という基本性能はそのままに

「Dyson V6 Car+Boat」は、既存のクリーナー「V6シリーズ」をベースに、自動車掃除に最適なパーツが付属されたパッケージモデルです。毎分最大110,000回転の「ダイソン デジタルモーターV6」と特許技術の「2 Tier Radialサイクロン」、さらには高性能の「ポストモーターフィルター」により、0.3μmの微細な粒子を99.97%以上を取り除くことが可能。それでいて排気は、「HEPAフィルトレーション技術」などにより、もとの室内の空気よりもきれいな空気を排出します。

「ダイソン デジタルモーターV6」。内蔵のマイクロプロセッサーが磁界を制御することで回転翼が毎分最大110,000回転できるのだそう

気になる付属パーツは、5種類。標準ヘッド(ミニモーターへッド)のほか、左から隙間ノズル、コンビネーションノズル、ハードブラシ、奥にあるのが延長ホース

延長ホースは、引っ張ると予想以上に伸びます

延長ホースは、引っ張ると予想以上に伸びます

手の届きにくい所や、また、これだけ長ければずっと本体を持ったまま掃除するのが負担になった際に本体を置いて掃除ができるので、便利(写真は隙間ノズルを装着)

変体する「コンビネーションノズル」。ブラシ部がやわらかいのでエアコンの通風口や、傷つけたくないダッシュボードの掃除に最適。ブラシを収納した状態にすると大きめゴミが吸いやすくなる仕組み

毛の硬いハードブラシは、足元のマットなどをゴリゴリこすりながら掃除したり、入り込んでしまった砂などを取り除く際に重宝しそう。けっこう硬いです

標準ヘッド(ミニモーターへッド)。モーター内蔵でパワフルにゴミをかき出してくれるオールマイティーなパーツ

なお、車載シガーソケット用充電器が付属する「Dyson V6 Car+Boat Extra」も発売。こちらは、ダイソン表参道店と公式ストアでの販売となり、価格は44,800円(税込み)となっています。

「Dyson V6 Car+Boat Extra」にはこちらの車載シガーソケット12V充電器が付属

「Dyson V6 Car+Boat Extra」にはこちらの車載シガーソケット12V充電器が付属

「Dyson V6 Car+Boat」は、車掃除に最適なパーツが付属したパッケージではありますが、基本性能が高く、付属パーツは車内だけでなく家の中の掃除にも重宝しそう。車を所有していて、ハンディークリーナーを持っていない、または今持っているクリーナーの性能に満足できていないならチェックする価値はあると言えるでしょう。車にペットをのせることが多いならば、かなり役に立ちそうですね。

標準ヘッド(ミニモーターヘッド)で、座席シートの上に撒いた擬似ゴミ(木のチップ)を掃除してみました。あっとうまに吸い上げてしまいます

高橋美幸(編集部)

高橋美幸(編集部)

家電製品アドバイザー。家電製品を中心にレポート・レビュー記事を担当。趣味は、バイクとカメラと作業中の家電の働き具合を監視すること。特に洗濯機。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る