気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
中村真由美(編集部)の記事一覧
2ページ目
中村真由美(編集部)の記事一覧
著者(444件)
編集者(1065件)
自動で食材をかき混ぜる機能がない「ホットクック withシリーズ」をいち早く使ってみた!
自動かき混ぜ機能を搭載しない「ホットクック withシリーズ」が登場。食材をかき混ぜる機能がない「ホットクック」ってどうなの? ということで、実際に使ってみました。
2024年11月7日
いろいろなコーヒーやティーが楽しめる! 手軽で高クオリティーなキューリグのカプセル式コーヒーマシン&ティーマシン
実際に家で使っている人が「買ってよかった!」と思った製品を紹介。今回の推しは、手軽なのに味の質が高いコーヒーやティーが楽しめるキューリグ「KB-01」です。
2024年11月6日
高さが足りないのに1L牛乳パックでヨーグルトが作れる“技あり”ヨーグルトメーカー
元々ヨーグルトメーカーは小型ですが、1Lの牛乳パックをそのままセットしてヨーグルトが作れるタイプで、もう少し高さが低いものが欲しいなら「KYG-0800」はいかが?
2024年11月2日
サクッ、ふわっ、もちっなど好みの食感で焼ける! 「ヘルシオ トースター」の実力を見てきた
「ヘルシオ トースター」は過熱水蒸気で調理するので、焼き加減だけでなく、パンを好みの食感に仕上げられます。ヒーターで加熱する一般的なトースターとの比較もあり!
2024年10月15日
上位機種と同じ「Wフィルター構造」を採用! 静か&大風量を両立したコンパクトな空気清浄機
左右から空気を吸い込む「Wフィルター構造」を採用することで本体サイズを抑えるとともに、大風量と低騒音を両立したシャープの空気清浄機「FU-T40」を紹介します。
2024年9月3日
食品工場レベルのきれいな空気に! 自動運転の清浄性能が向上したシャープの加湿空気清浄機
室内に漂う粒子数を表示して見える化したシャープの加湿空気清浄機が登場。食品工場で求められる“きれい”を基準にした自動運転や加湿フィルターの自動洗浄機能を搭載。
2024年9月3日
水出しコーヒー好きに! 5分でコールドブリューが完成するデロンギの全自動コーヒーマシン
通常12時間ほどかかるコールドブリュー(水出しコーヒー)を約5分で抽出する新機能を搭載。コールドブリューを泡立てたミルクと一緒に楽しむこともできます。
2024年8月19日
新製法でおいしさ追求! パナソニックの業界最小ホームベーカリーで焼いたパンを食べてきた
A4サイズのスペースに設置でき、食べきりやすい約0.6斤のパンが焼ける「SD-CB1」。小型化するだけでなく、新プログラムを採用し、安定した焼き上がりとおいしさも実現。
2024年8月16日
乾燥効率アップ&消費電力量ダウン! 本体サイズそのままに大容量化したシャープのドラム式洗濯乾燥機
シャープのドラム式洗濯乾燥機に乾燥にかかる消費電力量を削減した新モデル登場。太陽光発電システムと連動する機能を搭載した同社初の洗濯容量12kgタイプもラインアップ。
2024年8月1日
調理時間が最大約30%短縮! もっと普段使いしやすくなった新型「ヘルシオ ホットクック」
水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」に、食材をかき混ぜる能力を向上させることで調理時間の短縮を実現し、さらに、お手入れ性もよくなった新モデルが登場。
2024年7月25日
デザインだけじゃない! “家具冷蔵庫”「LOOC」は冷蔵・冷凍を備え、運転音も静かで使いやすい
キャビネットのようなデザインに目が行きますが、「LOOC」は72Lの小型冷蔵庫ながら冷蔵室と冷凍室を完備。静音性や使いやすさも追求した「LOOC」のこだわりを紹介します。
2024年7月20日
斜め45度の刃を搭載した斜め型ミキサー「TIGER EDGE」の実力を見てきた!
タイガー魔法瓶が、刃を45度の角度に傾けた“斜め型ミキサー”「〈TIGER EDGE〉SLB-A100」を発表。斜めの刃がどのような効果をもたらすのか、実際に見てきました!
2024年6月26日
生ゴミやおむつの不快な臭いは凍らせてシャットアウト! 冷やすごみ箱「CLEAN BOX」に新モデル登場
生ゴミやおむつ、ペットシートなどを凍らせることで臭い発生を防ぐ“冷やすごみ箱”「CLEAN BOX」に、使い勝手を向上させた新モデル「SCB-020」が登場。
2024年6月25日
洗剤を入れる手間なし! 「液体洗剤自動投入」機能搭載の卓上型食器洗い乾燥機で家事をもっと楽に
毎回洗剤を量ったり、入れたりしなくていい「液体洗剤自動投入」機能を搭載した、卓上型食器洗い乾燥機「NP-TZ500」がパナソニックから登場しました!
2024年6月10日
冷蔵・冷凍・常温の食材を同時に調理できる「まかせて調理」が進化! 熱々キープ&1人分も気軽に作れる
ホカホカの状態をキープできるようになった「まかせて調理」、角皿を使わずに少量が作れる新しい調理メニューなど、新型ウォーターオーブン「ヘルシオ」を紹介します。
2024年6月4日
粒感と甘みがアップ! 土鍋のよさはそのままに内釜が進化したタイガー「土鍋ご泡火炊き JRX-G100」
土鍋を使った内釜「本土鍋」が進化し、ごはんの甘みや粒立ちをさらに引き出して炊き上げる新モデル「土鍋ご泡火炊き JRX-G100」を見てきました!
2024年5月18日
初めてでもタンパーを使ったタンピングが気軽に楽しめる! 小さくなったグラインダー付きエスプレッソマシン
デロンギのグラインダー付きエスプレッソマシンに新モデルが登場。簡単にタンピングできる新しい仕組みにより、コーヒーを淹れる過程がさらに楽しめるようになりました。
2024年4月16日
シャープ初のサーキュレーターは静かで大風量&ファンやガードが洗えて清潔!
「フクロウ」の翼形状を応用した新開発のファンを採用した「プラズマクラスターサーキュレーター」が登場。運転音を抑えながら遠くまで届く大風量を実現しました。
2024年4月7日
挟んで焼いたステーキと野菜が超おいしい! 3つのスタイルで調理を楽しめる「マルチグリル7」登場
2枚のプレートを備えた「マルチグリル7」は、2面で焼肉などを楽しめるだけでなく、食材を挟んで加熱したり、上側は食材から離して加熱したり、3スタイルで使えます。
2024年4月4日
熱風のパワーの効果がすごい! パリパリ&ジューシーがやみつきになるクイジナートのコンベクションオーブン
熱風で焼き上げる加熱方法は同じなのに、こんなにおいしさに差が出るなんて! と驚いたクイジナート「エアフライ オーブントースター TOA-38」を紹介します。
2024年3月13日
見た目も使い勝手もイイ! どこでも使えて気軽に持ち運べる「Ninja Blast コードレスミキサー」
アメリカでシェアNo.1の小型キッチン家電ブランド「NINJA」が日本上陸。その第1弾製品となる「Ninja Blast コードレスミキサー」を発表会で実際に使ってきました!
2024年2月7日
パンや揚げ物の温め直しが得意! 税込2万円台で買えるバルミューダのリベイクトースター「ReBaker」
パンや冷めてしまった揚げ物などを温め直す「リベイク」専用モードを搭載したバルミューダのリベイクトースター「ReBaker」の発表会に行ってきました!
2024年2月2日
いらないと思っていたけど買ってよかった! 象印のスチーム式加湿器「EE-RS35」を使って感じたこと
なくても困ることがなかったので加湿器は使っていなかったのですが、象印のスチーム式加湿器を買ってみたところ、早く使えばよかったと思うほど快適さがアップしました!
2024年1月18日
速暖&安全性の高い輻射式のスポット暖房! 遠赤外線と温風で暖める「ハイブリッドセラムヒート」が人気
輻射式の暖房器具「セラムヒート」に温風機能を組み合わせて素早く暖まれるようにした「ハイブリッドセラムヒート」。前面パネルが熱くなりにくく安全性が高いのもいい!
2023年12月18日
脂が落ちてもジューシー! ひとり暮らしにちょうどいい“中が見える”エレコムのエアフライヤー
A4用紙に収まる設置面積のコンパクトなエアフライヤーをレビュー。油で揚げない揚げ物、温め直し、肉や魚の焼き物調理、スイーツ作りなどいろいろ試してみました。
2023年12月4日
人気モデルの後継機登場! タッチパネルで使いやすいデロンギ「マグニフィカ スタート」
不動の人気を誇るロングセラーモデル「マグニフィカS ECAM23120」の後継にあたる「マグニフィカ スタート」が登場。タッチパネルになり、使いやすくなりました。
2023年11月1日
風量が2倍にアップ! パワフル&静かに浄化するダイソンの空気清浄機「Dyson Purifier Big+Quiet」
部屋の空気を強力に循環する性能を備えた新モデル「Dyson Purifier Big+Quiet」と「Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde」が登場。大風量ながら静かな運転音も実現。
2023年10月13日
あめ色玉ねぎも作れる! “ヘラ”でかき混ぜる「ホットクック」専用アクセサリー「もっとクック」で料理の幅が広がる
「ホットクック」の別売アクセサリー「もっとクック」が登場。ヘラ状なので粒の細かいスパイスやみじん切りした野菜、とろみのある食材もしっかりかき混ぜられます。
2023年10月5日
デロンギのマルチダイナミックヒーターに新モデル登場! 足元からの暖め効率がアップした「ソラーレ」
デロンギのマルチダイナミックヒーターに、デザインや構造を刷新した「ソラーレ」が登場。大幅な軽量化を実現したほか、足元からの暖め効率がアップしました。
2023年9月26日
まるで鉄板焼き! 6.6mm厚のプレートで焼く「BALMUDA The Plate Pro」は調理するのも食べるのも楽しい
6.6mm厚のプレートは蓄熱性が高く、理想的な焼き上がりを実現。ナイフや金属ヘラが使えるので、自宅にいながら鉄板焼きのお店のようなおいしさと楽しさが体験できます。
2023年9月16日
« 前へ
1
2
3
4
5
6
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
比較! 「IQOS イルマ i ワン」「Ploom AURA」「glo Hilo」どれを買うべき?
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
《2025年》高コスパmini LEDの定番 ハイセンスのおすすめテレビ3選
4
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
5
《2025年》15〜16インチのノートパソコンおすすめ13選
6
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
7
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全25種吸い比べレビュー!
8
打鍵感のよさと外部デバイス連携が魅力! ロジクール「K580」レビュー
9
Windows 10のサポート終了に備える(第4回)データ復元の準備をする
10
「フューシャ」とはどんな味? 「テリア ブラック メンソール」の新作
人気記事ランキング
注目の新製品
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-L
396,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜