いいモノ調査隊

自撮り用の「LEDライト」で“メシウマ画像“を撮りまくれ!

モノ系ライターのナックル末吉です。インスタグラムにおいしそうな料理の画像をアップしている人をよく見かけますよね。一方、自分で撮影すると全然おいしそうに見えない写真ばかり…。

そうお嘆きのアナタにインスタ映えするメシウマ画像撮影用のリーサルウエポンをご紹介します。

実はただのLEDライトなんですが…

今回ご紹介するのは、サンワサプライの「スマホ用LEDライト 200-DG013」です。まずは製品を見ていきましょう。

製品画像などは印刷されていませんが、中身が見えるパッケージです

製品画像などは印刷されていませんが、中身が見えるパッケージです

内包物は、本体、イヤホンジャック型アタッチメント、クリップ型アタッチメント、充電ケーブル、取扱説明書です

本体です。LEDがならんでいるのがうっすら見えますね

本体です。LEDがならんでいるのがうっすら見えますね

背面は特になにも配置されていません

背面は特になにも配置されていません

右側面には電源スイッチを配置

右側面には電源スイッチを配置

左側面には充電用のmicroUSBコネクタ

左側面には充電用のmicroUSBコネクタ

付属する充電ケーブルは、スマホなどでごく一般的なUSB〜microUSB

付属する充電ケーブルは、スマホなどでごく一般的なUSB〜microUSB

本体下部に搭載されているこの突起はアタッチメントを取り付ける部分

本体下部に搭載されているこの突起はアタッチメントを取り付ける部分

スマホへの取り付け方は2通り

本品にはスマホに取り付けるためのアタッチメントが2つ付属しています。1つはイヤホンジャックに挿し込んで固定するもの、もう1つはクリップタイプです。どちらを使っても照明効果は変わりません。

アタッチメントは2種類あり、使用するスマホによって使い分けます

アタッチメントは2種類あり、使用するスマホによって使い分けます

まずはイヤホンジャック型アタッチメントを取り付けてみました

まずはイヤホンジャック型アタッチメントを取り付けてみました

イヤホンジャックが上部に搭載されているようなスマホにはこのように挿し込んで取り付けます

イヤホンジャックが上部に搭載されているようなスマホにはこのように挿し込んで取り付けます

クリップ型アタッチメントはiPhoneのように、イヤホンジャックが下部に配置されている端末や、iPhone7や8のようにイヤホンジャック非搭載のスマホに使います

その光のパワーに驚愕! 焼き鳥がおいしそうに撮れた

では、このLEDライトを筆者のiPhone 6s Plusに取り付けて、実際に使用してみます。充電はmicroUSB経由で行います。フル充電に約30分、連続使用は約40分なので、つけっぱなしにしなければ、使用時間に問題はないでしょう。

「ピカーッ!」スイッチを入れた瞬間、その強烈な明るさに驚愕(きょうがく)してしまいました

「ピカーッ!」スイッチを入れた瞬間、その強烈な明るさに驚愕(きょうがく)してしまいました

筆者の大好きな焼き鳥屋さんでメシウマ画像を撮影してみます!

筆者の大好きな焼き鳥屋さんでメシウマ画像を撮影してみます!

まずはLEDライトを使用せず撮影

まずはLEDライトを使用せず撮影

LEDライトを点灯すると…。なんということでしょう。お肉のジューシーさが際立ちます!

LEDライトを点灯すると…。なんということでしょう。お肉のジューシーさが際立ちます!

ちなみに、この作例は2枚とも一切の加工をしておらず、iPhone純正のカメラアプリで撮影したままとなっています。この撮影をする際に、厨房にいたお店のご主人に「なんすか! その明るさは!」と驚かれました。このご主人は顔見知りだったため笑って許可してくれましたが、飲食店で撮影する際にはお店の方にひと言断っておくほうがいいでしょう。

常時点灯するのでカメラアプリで確認しながら撮れる

このLEDライトは、シャッターを押すと点灯するフラッシュの類いではなく、常時点灯するタイプ。なので、被写体への光の当たり方や加減などを、カメラアプリの画面で確認しながら撮影できるのがポイントです。場合によっては、ライトの角度を変えたり、あえて消灯させたりといったことも撮影テクニックとしてはアリでしょう。

また、インスタで加工する際には、ベースとなる画像がキレイに撮影できているかがカギ。このLEDライトを使えば、暗くてとても撮影には向かないシチュエーションでも明るく撮影できるので、加工前のベース画像としては良好です。

今までいくら撮影しても「メシマズ」画像しか撮れなかったとお嘆きの人も、これを使ってインスタ映えする「メシウマ」画像にチャレンジしてみましょう。

それと、暗所での自撮りや、ネットオークションなどのための「物撮り」にも大活躍してくれます。1粒で何度でもおいしいスマホ用LEDライト、あなたのスマホライフにいかがでしょうか?

ナックル末吉
Writer
ナックル末吉
スマホ、パソコン、家電などのガジェット系記事を執筆するモノ系ライター。それ以外にもハイレゾオーディオや文房具、バイク、食レポなどについても執筆するため「節操がないのが持ち味」と豪語する。
記事一覧へ
芝崎 瞬(編集部)
Editor
芝崎 瞬(編集部)
自動車専門媒体からゴルフ専門メディアを経由し、価格.comマガジンへ。クルマは左ハンドルMTに限る! と思って乗り継いでいたが翻意して今は右AT。得意クラブは、強いて言えばミドルアイアン。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
スマートフォン・携帯電話のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×