年齢による口臭が気になるお年頃になってきた筆者。自分ではなかなか嫌な臭いに気づかないものです。そのため、以前にも増して、オーラルケアには気を使うようになりました。
そんな筆者が最近使っているのは、“MISOKA”という名の歯ブラシ。実はこの歯ブラシ、0.178mmの毛先の1本1本に、様々な種類のミネラルをナノサイズにしてコーティングするという微細加工を施しているのです。まさに、職人の“秘技”と “こだわり”が詰まった逸品!
特長は、何といっても水だけで歯をみがくこと。歯磨き粉を使わなくても、微細加工された毛先が、汚れをおとすだけでなく、付きにくくするため、口内環境を快適に保ってくれるとのことです。
使い始めの頃は、歯磨き粉を使わないことに少し違和感がありましたが、すぐに慣れてきました。小ぶりのヘッドで、グリップ感もよいので歯を1本ずつ丁寧に磨くことができます。
さて、気になる口臭予防効果ですが、翌朝の口の中のべたべた感が以前より少なくなったようです。あくまで個人的な印象ですが、筆者としては効果ありと感じておりますが・・・。
![]() |
グリップ部分は透明の1色のみ。握りやすく使いやすい形状になっています |
![]() |
小さな職人ロゴは、藍色・若草色・山吹色・朱色の4色から選べます。筆者は朱色を選びました |
![]() |
毛先に特殊なナノテク加工が施されています。毛先の固さは1種類のみで、一般的な歯ブラシでは‘ふつう’にあたる固さだと思います |
パッケージにも高級感があるので、プレゼント用としても喜ばれそうですね♪