私事ですが、以前から使っていた折りたたみ傘が壊れてしまい、新しいものを購入することになりました。ネットでいろいろと調べていたところ、「雷威人(RAIJIN)」という奇妙な商品名の折りたたみ傘に出合いました。折りたたみ傘ながら自動開閉機能があって、ネット上の評判も悪くはありません。何より、ユニークな商品名が気に入って、購入してみました。
筆者が購入した「雷威人」は、濃紺のネイビー。他にはブラック、グレー、ワインレッドがあります。折りたたんだ状態での長さはおおよそ30cm、直径は5cmほど。かばんに入れても邪魔にならないサイズです。
それでは、使い勝手を試してみましょう。生地をまとめている布をとりはずして、ボタンをプッシュ! シャフトの部分が飛び出して、想像していたより勢いよく傘が開きました。傘が開いた状態で、再びボタンを押すと自動的に閉じられます。実は、自動開閉の傘というのは初めての経験なので、かなりうれしくなりました。これはとても便利な機能ですね。バネが強く、勢いよく開閉するためか、シャフトはもちろん、全体的にしっかりした作りになっている印象があります。
![]() |
ボタンは1つだけ。開く時も閉じる時も同じボタンを使います |
![]() |
ボタンを押すと、勢いよく傘が開きました。この状態で再度ボタンを押すと傘が閉じます |
![]() |
シャフトは自力で戻す必要がありますが、生地をたたまなくてもいいのはとても楽ですね |
さらに、「雷威人」にはもう1つ楽しい機能があります。それは、取っ手の先端にLEDライトが埋め込まれていること。暗い夜道などでは重宝しますし、緊急時にも役立ちそうです。
![]() |
これはなかなかユニークな機能だと感服いたしました。なお、ボタン電池も付属しておりました |
「雷威人」はライジン(RAIJIN)と読むようですが、個人的にはライト(RAITO)でもよいのではないかと。まあ、どうでもいいお話ですが・・・。