猫をペットとして飼っている方なら、春と秋にある毛の生え変わりシーズンの猫ちゃんの毛玉吐きに頭を悩ませることがあるでしょう。かくいう我が家も、変なところに靴下が落ちているなぁと思ったら、その下に猫の吐しゃ物が……。靴下で隠せると思っているところが、なんとも浅はかで可愛いので、怒れない(それに毛玉吐きは猫の生理的現象ですので、仕方のないことですものね)のですが、今日はく予定で置いておいた靴下に吐かれると、ちょっとイラっとしてしまうのも事実。
また、うちの猫は吐く瞬間を人に見つかると、またごっくんしてしまうので、おなかの中に毛玉が溜まりまくってしまうのではないかと心配でした。そこで、そんな日々にさよならできる、こんなアイテムを試してみました。
ペースト状の舐剤になっている毛玉取り剤です。消化を良くし、おなかに溜まった毛をウンチとして排出させてくれるというもの。そのまま舐めさせることができれば、そのまま。無理な場合には手足に塗りつければ、ぺろぺろして舐めとるため、結果全部舐めてくれます。
![]() |
こげ茶のべっとりとしたペースト。香ばしいニオイがします。舐めるとかすかに甘いような気が… |
残念ながらうちの猫は警戒心が猫一倍強いため、そのまま舐めさせるのは無理でした。なので、寝ているすきに手足にべっとりと塗りたくる方式を採用しました。
![]() |
空腹時に与えることというので、食間の猫のねんねタイムを狙って……この時は失敗しました |
![]() |
寝ているすきにこっそり後ろ脚に… |
異変に気がつき、飛び起きた猫は慌てて物陰まで逃げてから、自分の手足についたべたべたをひたすら舐めとるという行動に出ました。そんなに嫌がらなくたって……いや、とりあえず、なんでも舐めてくれればそれでいいんでしたっけ。
数日後、ウンチから無事(?)ふさふさした毛が出ているのを見届けて一安心。これからもたまに舐めさせて毛玉吐きを防止しようと思います。
(回遊舎/番場由紀江)