ジメジメ、じとじと…。毎日雨が続くと、気分もブルーになります。空もどんよりと暗いですし、濡れるのを気にして行動するのはなにかと億劫ですよね。そして、雨の時期になにより困るのは傘の問題。雨に濡れた傘は、電車に乗るにも、車に乗るにもじゃまな存在になりがち。そんな、どうにもならない状態を、逆転の発想で爽快に解決してくれる傘をゲットしました!
アッシュコンセプトから発売された、「UnBRELLA(アンブレラ)」。骨組みが思いっきり表に出ていますが、壊れている訳ではありません。
この傘、何を隠そう、濡れた面が内側になるように設計されている、ちょっと不思議な傘なのです。
![]() |
こちらが閉じた状態。一見すると確かに傘。だけどなんか変… |
![]() |
実際に普段のようにさしてみると…やはり変な感じに |
普段は、電車に乗る際にほかの人に濡れた傘が触れて迷惑がかからないように、バンドで閉じてから乗るのがマナー。でも、たたむのに自分の手も雨水に濡れてイヤな気持ちになりますよね。この傘ならたたむ時に濡れた面が内側になるので、濡れるのを気にせず鷲掴みにして傘を閉じられます。
![]() |
閉じる様子。この構造なら、濡れた面は手に触れませんね |
![]() |
しかも、自立もしちゃうスグレモノ |
「UnBRELLA」なら、電車はもちろん、車に乗る時もシートが濡れるのを気にしなくてOK。そして何より、ユニークな構造なので、町行く人々の目に留まります。お値段は少々お高めですが、こんなすてきな傘にもっと早く出会いたかったと、しみじみ思いました。