いいモノ調査隊

ありそうでなかった。ワンプッシュタイプの折りたたみ傘

梅雨が明けても突然のゲリラ豪雨に悩まされるこの季節。万が一のためにバッグの中に欠かせない折り畳みの傘ですが、買い物袋などで手がふさがっている時や、クルマの乗り降りの時にはサッとさせずに身体が濡れてしまったり何かと手際が悪くなるものです。そこで今回ご紹介したいのは、自動開閉式の折り畳み傘です。

mabu RAKURAKU

折り畳みの状態。濡れた時用のビニールのケースも付属しています

グラスファイバー製で24本骨の丈夫な傘などユニークな商品を展開するレイングッズブランド“mabu”の商品。ジャンプ式の長傘のように、ボタン1つで開く折り畳み式の傘です。そしてなんと閉じる時もボタンを押すだけというのも驚き。傘自体が自動で閉じた後、柄の部分を縮めるだけなので、最初から最後まで片手で開閉ができるというスグレモノなのです。

持ち手の手元にあるボタンを押すと、傘がジャンプアップで開閉。開くだけでなく閉じる際もボタンひと押し

持ち手の手元にあるボタンを押すと、傘がジャンプアップで開閉。開くだけでなく閉じる際もボタンひと押し

傘の骨は丈夫で折れにくいグラスファイバーを使用。傘の布の部分は、ポリエステル100%の生地にデュポン社製のテフロン加工が施してあります。

開いた時の傘の直径は55センチで骨は一般的な6本組み。傘本体にはもちろん、収納用の傘袋にもベルトがあり、カバンなどにぶら下げて持ち歩くことができます。また、ビニール製のファスナー付きケースも付属しているので、濡れた傘を収納しておくのにも便利です。

デザインは無地の6色と、3種類のプリント柄3色の9種類。カラフルなカラーラインアップながら、いずれも少しくすんだ渋めの和カラーで高級感があります。子どもからお年寄りまで老若男女問わずに家族で使える実用的でオシャレな商品です。

えみぞう

えみぞう

日々のムダをとにかく省くことに執念を燃やす母ライター。好きな言葉は「時短・節約・自作」。なのに非生産的な活動にも必死になることも多々。意外にアウトドア、国際派。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る