筆者の家にはCDが1000枚以上、ゲームソフトもいっぱい、本もたくさんありまして、それはそれは収納にスペースを取られておりまして。押し入れのほかいくつかの棚を使ってガンガンしまっています(それでもあふれてますけど)。そんな状態なので、棚の上部にすこーしだけ開いてるスペースすらもったいなく感じるんです。本をヨコ置きに詰め込んだりもしてますけど、もっとスマートに収納を増やせそうなグッズを見つけたので購入しました。
![]() |
スチールの白いフレームに、ポリエステル製のやわらかい袋がくっついた感じです |
![]() |
さっそく棚にセット。白いダンボールの上についてるのがそうです。6〜7cmほどのすき間があればスッと入れられます。奥行きは27cmほどあります。また、セットできるのは棚の板が厚み0.9〜1.8cm程度まで |
![]() |
で、袋がスライドして物が取れます。袋の広さはCDやDVDケースもすっぽり入れられるスペースがありました。ポリエステルの袋はそれほどの強度がなさそうなので、重い物はそんなに詰め込めないと思います |
という訳で、ちょっとしたデッドスペースにもすんなり入る、ちょうどいい大きさだと思いました。奥行きが27cmなのは、靴箱など奥行きのない棚にもつけやすくするためでしょうね。普通の棚にはもちろん、キッチンやトイレなど、さまざまな場所で可能性がありそうなアイテムだと思います。