この季節は、寝ていて鼻の穴が乾燥するし、うっかり口呼吸で寝た翌日には、のどが痛くて、風邪引き街道一直線です。しかも、築40ウン年の我が家は、どうにも寝室が寒く、朝起きると顔が冷たくなっております。布団を頭まですっぽりかぶればいいのでしょうが、それは息苦しく、また、翌朝の爆発頭の元。どーしたもんかいのーと思っていた矢先に、こんなものを見つけました!
こちらのドームですが、不織布(ふしょくふ)のフィルター効果で花粉やホコリの侵入を防ぐ。また自分の呼気がドーム内部で循環するため、ドーム内の湿度がアップし、睡眠中の顔やのどの乾燥を緩和するとのこと。もちろん、自分の呼気が循環するため、暖かさも段違いです。
不織布(ふしょくふ)素材で軽い、またマスク程度の通気性があるので、万一顔の上に乗っかってしまっても、呼吸を妨げません。
![]() |
広げてドーム型にするとこんな感じ |
![]() |
ふなっしーさんに寝てもらいました |
![]() |
「寝やすいなっしー」といったかどうかは定かでありません |
![]() |
実際に人間が使うとこんな感じです。結構空間があるので、息苦しさや圧迫感はありません |
冬の寒さだけでなく、ハウスダストや、春先になるとやってくる花粉のモーニングアタックから身を守るのにも使えるそうです。花粉に悩むあなた、ぜひお早目にお求めいただき、自分専用ドームをご堪能ください!
(回遊舎/番場由紀江)