誰もが一度は使ったことのある「ビニールヒモ」。使う時に地味にイライラすることってありませんか? (ちなみに…小さいことでイライラしがちな筆者はあります)。たとえば、うっかり落として転がってしまい、余計なヒモがダラ〜と出てもう二度と元には戻せなかったり、取り出し口が見つからなくなってしまったり…。はたまた、残り少なくなってきた時、ヒモが絡まって最後までキレイに使えないなんてことも。
そんな、小さなストレスを解消してくれるビニールヒモ専用ケースを発見しました。
![]() |
中の突起部分にヒモの芯をセットします。スケルトンで、残りの量がわかるので便利 |
![]() |
ケースの中心の穴から使いたい長さを出すだけ…! |
![]() |
カッターがついていて、細かいところまで気が利いている♪ |
安定感のあるケースなのでむやみに転がらないし、小さな穴からヒモを出す形式で、使う分だけ長さを出すことができます。出発点が行方不明にもならないし、最後まで使いきれないという苦い思いもしなくて済みそう! そのうえ、ケースにカッターが付属しているのでハサミも不要。何かをまとめたくなったら、さっとコレを取り出すだけでOK!
ケースの大きさは中(直径約125mm × 高さ約90mm)・大(直径約145mm × 直径約110mm)の2種類があるので、ヒモの大きさに合わせて使い分けられます。
一瞬、「必要かな?」と疑問に思ってしまいそうですが、実際に使ってみた結果、まさに、「なくてもいいけど、あると便利なグッズ」だと感じました。小さなイライラがなくなるだけで、かなり快適になりますよ! 特に、引っ越しなど大量にビニールヒモを使うシーンがあったらより実感できると思います。