筆者は日常生活においてあまりキャップ類をかぶらないのですが、ついかぶってみたくなるおもしろいサンバイザーを見つけました。その名も「フレアーヘアーバイザー」。サンバイザーに、カラーリングされた髪の毛部分がプラスされた逸品です。
![]() |
銀髪部分はマジックテープで脱着でき、サイズ調整もできます |
最近、髪がちょっとウスラってきたお父さんはもちろん、フサフサの人がかぶっても、ちょっとした変装気分が味わえるのではないでしょうか? さっそくこのフレアーヘアーバイザーを装着して、人形町をぶらり歩いてみました。はたして感じる目線に変化はあるのでしょうか。
![]() |
こういう人、いますよね。ちょっとゴルファーっぽいかもしれません |
フレアーヘアーバイザーをかぶる時は、何とも形容しがたい恥ずかしさを覚えました。私は有名人ではないので、普段からまったく「見られている」感はありませんが、フレアーヘアーバイザーをかぶってもあまり見られていないような気がします。いや、むしろ、避けられているのか…? 調子にのって、お茶屋さんの前にあるベンチに腰掛けてみました。
![]() |
そういえばこの日は木陰が気持ちいい陽気でした |
どう見ても銀髪のちょっと強そうなおっちゃんですね。まさかこれが偽物の毛だなんて誰も思わないでしょう。かなり自然です。フレアーヘアーバイザーの髪の毛部分を外し、いわゆる普通のサンバイザーバージョンでも座ってみました。
![]() |
銀髪が自然すぎて、むしろこっちのほうが違和感があるかもしれません |
人形町では突き刺さるような視線はまったく感じませんでした。「人形町だったから視線を感じないのでは?」という疑惑もあったため、家族連れの多い週末の吉祥寺でも試してみました。
![]() |
筆者は週末の吉祥寺によく行きます |
変装って、ちょっとクセになってしまうかもしれません。家族を含め、周りの人はどう思っているか分かりませんが、自分が変装しているのは自分しか分からないかもしれない。ボクの頭頂部の銀髪は、自分のモノじゃなく、フェイクなんですよ。分かりますか? そんなことを考えながらプチ変装して吉祥寺をぶらりしました。
![]() |
簡単にちょっと強そうなおじさんのフリができます |
この日もまったく冷たい目線は感じることなく、吉祥寺の町をぶらり散歩することができました。どうやら休日の吉祥寺でも、町行く人々から見て僕の頭に違和感はないようです。もしくは、目を逸らされているという仮説もありますが、真偽のほどは定かではありません。
![]() |
吉祥寺の町になじんでいたのかもしれません |
今回の銀髪以外にもいろいろなバリエーションのデザインがあるので、なりたいイメージを考えて、あなたにぴったりのものを選んでほしい。こちらのフレアーヘアーバイザー、冒頭にも伝えたようにマジックテープでサイズを調整することができるので、子供がかぶってもいいかもしれませんね。
![]() |
子供がかぶると、ちびヤンキー感が出てカワイイ!! |
ちょっとした変装気分も味わえて、サンバイザーとしてもちゃんと機能する、フレアーヘアーバイザー。なかなかおもしろい逸品の紹介でした。ちょっとゴルファーっぽい雰囲気が出る(気がする)ので、ゴルフ好きのお父さんにプレゼントしてもいいかもしれませんね。