えーと、皆さん。突然ですが、こちらをご覧ください。心を強くもって見てくださいね。
![]() |
上のほうに見える不穏な影 |
![]() |
ギャー! |
ゾッとしましたか? 思わず叫んじゃった方もいるんじゃないでしょうか? 電車の中とかで見ていて、声が出ちゃった方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
![]() |
ああ…私のiPhoneが… |
![]() |
お? |
![]() |
なんと無事でしたー! |
というわけで、こちらの商品。iPhoneカバーと水筒をドッキングさせました! という、まったく新しい発想で生まれたアイテム「iBottle」といいます。円筒形のボトルが内部で半円ずつ分かれていて、水は半分にだけ入るようになっています。初めて見た時は、私も「なんでそれくっつけた?」と心で叫びましたとも。
![]() |
口は広めで飲みやすそう |
![]() |
いい感じのフックもついてます |
でもこれ、考えようによってはとても便利です。ジムやランニングに行く時、アウトドアで遊ぶ時。そんな「飲み物が必要で、iPhoneも必要」な時、最高に使える相棒なのではないでしょうか。側面のフタを開ければ装着状態でも電話やメールができますし、閉じておけばかなり頑丈なカバーとなります。たとえばそう、みんなでピクニックに行った時。このカバーに入れておけば、「誰かに私のiPhone踏まれちゃった!」とか、「誰かがこぼした飲み物でiPhoneぬれた!」みたいな不幸な事故もなくなるに違いありません。ボトルが割れるほどに力いっぱい踏み抜かれたら、ボトルもiPhoneも一貫の終わりですけど。
![]() |
こんなモノも入る |
ちなみにiPhoneのほかにもちょっとした小物が入る程度のスペースがあるので、イヤホンやピアスなど、なくしそうなものはここに入れておくと安心でしょう。
というわけで、ちょっと恐ろしくて、でも便利で安全な「ボトル付きiPhoneカバー」? いえいえ、「iPhoneカバー付きボトル」? …もう、どっちでもいいじゃない。そんな「iBottle」のご紹介でしたー。