いいモノ調査隊の読者の中にも、筆者のようなゴルフ愛好家もいらっしゃるのでは? そんなゴルフ好きの共通のクセが、傘を持っている時についついやってしまうアドレス(ゴルフクラブをスイングする時の構えのこと)のマネ。アドレスだけではもの足りず、傘を左右に動かしたり、人がいないことを見計らって軽くスイングしたり、なんてことも時々…(とくに筆者のようなおじさんに多いようですが)。今回はそんな練習熱心(?)な方にぴったりのすてきないいモノをご紹介しちゃいましょう。
決して、アイアンではありませんよ。れっきとした傘ですが、先端部分がアイアンの形に! しかも、握りの部分はゴルフ用の本物のグリップを採用! なんと、すばらしい傘なんでしょう♪
![]() |
長さは約103cm、筆者の3番アイアンと同じくらいです |
![]() |
ヘッド、いや先端部分もよくできています。筆者愛用の本物と比べてもこのとおり |
![]() |
筆者のクラブ同様キャビティバックですが、こちら側はちょっと作りこみが甘い!? |
![]() |
グリップは一般的なゴルフクラブでも使われているものと同じ |
![]() |
これなら、いつでも握り方の復習ができます |
![]() |
構えてみるとこんな感じ。かなり臨場感がありますよ |
![]() |
ちなみに、8本骨のちゃんとした傘ですよ。直径は約110cm |
![]() |
ただし、傘として使う時は、若干の違和感と周りの視線を覚悟する信念が必要かと… |
![]() |
こんなすてきなケースもセットになっていますよ |
![]() |
さらに、購入する店舗によっては、このようなボール型のチャームとセットで送られてきます。本当のボールよりはだいぶ大きいですが… |
![]() |
中には簡易タイプのレインコートが入っています。キャディーバッグに取り付けておけば急な雨でも安心ですね |
ただし、駅などの人が集まる場所で、この商品に限らず傘などを振り回すのは危険なので絶対にお止めください。ついついスイングしたくなる形状の「アイアン ゴルフアンブレラ」ですが、グリップの握り方を確かめたり、アドレスを確認したりするところまでに留めておいてくださいね。
筆者はゴルフを始めてかれこれ40年近くになります。当然のことながら若いころのような飛距離は望めませんが、年をとっても年齢なりに楽しめるのがゴルフの魅力。いつかはエイジシューター(age shooter:自分の年齢以下のスコアで18ホールをプレイした人のこと)になるという密かな野望を持つ筆者。「アイアン ゴルフアンブレラ」で通勤途中も寸暇を惜しんでイメージトレーニングに励もうと心に誓いました。