気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
キヤノン
キヤノンの記事一覧
キヤノン「EOS Rシリーズ」に最小・最軽量の“末っ子”「EOS R100」が追加
「EOS R100」はキヤノンのミラーレスカメラ「EOS Rシリーズ」の新しいエントリーモデル。その特徴を紹介します。
2023年5月24日
キヤノンの標準Lズームレンズ2本を徹底比較! 大三元と小三元のどっちを選ぶ?
どちらを選ぶか悩ましい「RF24-70mm F2.8 L IS USM」と「RF24-105mm F4 L IS USM」の違いを詳しくレビューします。
2023年5月18日
小さくて軽く、しかも高性能! カメラ初心者にぴったりなキヤノン最新ミラーレス「EOS R50」
亜希子のデジカメ学園ついに最終回! 今回取り上げるのは、キヤノンの最新ミラーレス「EOS R50」。小さくて軽く、しかも高性能で、カメラ初心者にぴったりな1台でした。
2023年5月3日
キヤノン「EOS R8」の魅力を徹底解説! フルサイズなのにこんなに軽くてびっくり
上位モデル「EOS R6 Mark II」から多くの性能を引き継いだ小型フルサイズミラーレスの魅力を写真家の河野鉄平さんがひも解きます。
2023年4月20日
キヤノン「EOS R50」は“連れ出したくなる”軽快なミラーレスカメラ
写真家の金森玲奈さんが、「EOS Rシリーズ」最小・最軽量のコンパクトボディに高性能を搭載したエントリーモデル「EOS R50」をレビューします。
2023年4月10日
《2023年》ミラーレス一眼カメラおすすめ21選! 初心者向けから上級者向けまで網羅
「初心者向け」「中級者向け」「上級者向け」の3つに分けて、最新のミラーレス一眼カメラ(ミラーレスカメラ)を厳選してご紹介します。
2023年3月19日
85mmと135mmはどう使い分ける? キヤノンのポートレートレンズ2本を比較してみた
使い分けのポイントを解説しながら「RF85mm F1.2 L USM」と「RF135mmF1.8 L IS USM」のLレンズ2本の違いを比較します。
2023年3月13日
キヤノン「EOS R8」「EOS R50」発表! 軽快な撮影を楽しめる“小型・軽量”が魅力
キヤノンから小型・軽量で高性能なミラーレスカメラ「EOS R8」「EOS R50」が発表されました。外観画像を交えて各モデルの特徴を紹介します。
2023年2月8日
待望の大口径・中望遠レンズ「RF135mmF1.8 L IS USM」で“センチメンタルポートレート”を撮る!
多くのキヤノンユーザーが心待ちにしていた大口径・中望遠レンズ「RF135mmF1.8 L IS USM」が登場。写真家の河野鉄平さんがポートレート作例を交えながらレビューします。
2023年2月3日
一眼カメラの新製品から「2022年のカメラ業界」を振り返る
国内メーカーが発売した注目度の高いカメラを紹介しながら「カメラ業界の1年」を振り返る、年末恒例の企画。2022年も話題性の高い一眼カメラが登場しました。
2022年12月31日
Lレンズvs.普及レンズ! キヤノン「RFレンズ」の超望遠ズーム2本を徹底比較
写真家の曽根原昇さんが「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」と「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」の違いを詳しくレビューします。
2022年12月20日
キヤノン「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」を秋旅で使い倒した! 高倍率ズーム1本でどこまで撮れる?
写真家の河野鉄平さんによる“旅レンズレビュー”。「RFレンズ」唯一のフルサイズ対応・高倍率ズームレンズを携帯し、秋の東北を撮影してきました。
2022年11月18日
40コマ/秒連写や馬・飛行機検出に対応! キヤノン「EOS R6 Mark II」が驚きのレベルアップ
人気のフルサイズミラーレス「EOS R6」の後継機が早くも登場。画質やAF、動画など、あらゆる点が大きくレベルアップした正統進化モデルです。
2022年11月3日
コスト派も機能派も納得! キヤノンのインクジェットプリンター2022年秋モデル4機種
家庭用の「PIXUS」シリーズなどA4プリンターの新製品が登場。ランニングコストや機能、操作性などの改善点を紹介します。
2022年10月28日
キヤノン「EOS R5」がトランスフォーマーに!? カメラの再現度を実物と比べてみた
「トランスフォーマー」の変形ロボット玩具とキヤノン「EOS R5」のコラボレーション商品が誕生! タカラトミーで試作品の仕上がりをチェックしてきました。
2022年9月7日
クラス最安の超広角ズームレンズ! キヤノン「RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM」の写りをチェック
2022年8月26日発売のキヤノンの新しい超広角ズームレンズをレビュー。クラス最安の価格と小型・軽量を実現した注目モデルです。
2022年8月25日
“広角マクロ“を軽快に楽しめる、キヤノン「RF24mm F1.8 MACRO IS STM」発売前レビュー
全長約63.1mm/重量約270gの小型・軽量ながらハーフマクロ撮影に対応する、キヤノンの新しい広角・単焦点レンズをいち早く試用しました。
2022年8月20日
【今週発売の注目製品】キヤノンから、APS-Cミラーレス中位モデル「EOS R10」が登場
今週発売になる製品から、キヤノンのAPS-Cミラーレス中位モデル「EOS R10」、グーグルの5Gスマートフォン「Pixel 6a」などを紹介します。
2022年7月25日
高性能を凝縮した小型・軽量ミラーレス、キヤノン「EOS R10」発売前レビュー
2022年7月下旬の発売が予定されている、この夏のキヤノンのニューモデル「EOS R10」。実際に使ってみてわかったこのカメラだからこその魅力をレビューします。
2022年6月25日
人気沸騰中のキヤノン「EOS R7」、 購入検討時に気になるポイントを徹底レビュー
「購入検討時に気になるポイント」をテーマに、ハイアマチュアユーザーから支持されているキヤノンの新型ミラーレスカメラ「EOS R7」をレビューします。
2022年6月10日
キヤノン「EOS R シリーズ」初のAPS-Cミラーレス「EOS R7/R10」ファーストインプレッション
キヤノンがミラーレスカメラ「EOS Rシリーズ」としては初となるAPS-Cサイズの撮像素子を採用する「EOS R7」「EOS R10」を発表しました。
2022年5月24日
キヤノン「EOS R3」の高性能を改めてレビュー。「無双。」がキャッチコピーのフルサイズミラーレス
キヤノン「EOS R3」は「無双。」というキャッチコピーが付けられたキヤノンの自信作。そんな「EOS R3」を改めてレビューしていきます。
2022年5月1日
小型・軽量化を実現できる「電子補正前提のミラーレス用レンズ」は是か非か
カメラ側での電子的な歪曲収差補正を前提に設計された「電子補正前提のミラーレス用レンズ」の良し悪しについて考察していきたい。
2022年4月1日
3kg台の超望遠Lレンズ、キヤノン「RF1200mm F8 L IS USM」「RF800mm F5.6 L IS USM」に触ってきた
キヤノンが5月下旬に発売する超望遠Lレンズ「RF1200mm F8 L IS USM」「RF800mm F5.6 L IS USM」を試してきました。
2022年3月24日
段違いに“軽い”超望遠ズームレンズ、キヤノン「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」レビュー
「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」は小型・軽量化を実現した超望遠ズームレンズ。ほかの超望遠/望遠ズームレンズとの比較を交えながらレビューしていきましょう。
2022年3月21日
小型・軽量で実売3万円台、キヤノン「RF16mm F2.8 STM」は“超広角入門”にピッタリ
「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」としては初となる超広角・単焦点レンズ「RF16mm F2.8 STM」を実写レビュー。手ごろな価格の注目レンズです。
2022年3月2日
キヤノン「EOS R5 C」発表。8K/60p RAW記録などプロ向けの機能を搭載
フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」をベースに、動画撮影機能を強化した「EOS R5C」を発表。「EOS R5 C」の特徴をチェックしていきましょう。
2022年1月20日
[PR]
思い出はお任せ! キヤノンの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」が便利すぎる
キヤノンから“撮影者いらず”の自動撮影カメラ「PowerShot PICK」が登場! 実際にどんな写真が撮影できるのか、価格.comマガジンが試しました。
2021年12月17日
家族の専属カメラマン! キヤノンが自動撮影カメラ「PowerShot PICK」を11月末に発売
キヤノンが自動撮影カメラ「PowerShot PICK」を11月末に発売します。家族の専属カメラマンとして、家族の写真や動画を自動で撮影してくれます。
2021年11月9日
等倍を超えるマクロ撮影が可能! キヤノン「RF100mm F2.8 L MACRO IS USM」レビュー
等倍を超える最大撮影倍率1.4倍のマクロ撮影を実現したキヤノンの「RF100mm F2.8 L MACRO IS USM」。その画質と使い勝手をレビューします。
2021年8月17日
« 前へ
1
2
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング
1
趣味のモノでしかないけれど、一度は味わっておきたい「国産MT車」3種
2
全19種類レビュー! 「アイコス イルマ」専用タバコスティック「テリア」吸い比べ
3
「プルームX」用スティックの「メビウス」&「キャメル」全16種を吸い比べレビュー!
4
人気ショップ「アトモス」に聞いた! 今期履くべき「防水スニーカー」3選
5
4代目「ハリアー」中古車なら狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
6
50円安い! 「アイコス イルマ」の廉価スティック「センティア」全13種比較
7
ニューバランスの鉄板「576」が35周年を記念してUK製で復刻!
8
全モデルAI・環境センシング搭載! シャープ2023年4K液晶AQUOSを解説
9
「グロー・ハイパー・プラス」専用スティックの全25種吸い比べレビュー!
10
濃縮コーヒーが手軽に楽しめる「コールドブリュー濃縮コーヒーメーカー」
人気記事ランキング