ニュース

ソフトバンクがカウントフリー付き新料金「ウルトラギガモンスター+」を9月6日より開始!

ソフトバンクは2018年8月29日、スマートフォン向けの2種類の新料金プランと、それに付随するキャンペーンなどを発表した。注目は、動画配信とSNSサービスのカウントフリー付き大容量プラン「ウルトラギガモンスター+」で、端末の割引である「月月割」を原則廃止するなど、既存のプランから変更された点が目立つ。それらの詳細を解説しよう。

新しいテレビCMに出演する、白戸家のお父さん、HIKAKINさん、杉咲花さん、樋口可南子さん、そして、発表会のMCを担当した陣内智則さんが出席した

容量50GBの「ウルトラギガモンスター」に、カウントフリーサービスをプラス

今回の発表の主役となる新料金プラン「ウルトラギガモンスター+」は、月間50GBの通信容量に加え、動画配信サービスの「YouTube」「AbemaTV」「TVer」「GYAO!」「Hulu」と、SNSの「LINE」「Instagram」「Facebook」の各サービスの通信が原則的に無料になるカウントフリーが付いたものだ。なお、動画のストリーミング再生時に、画面解像度の制限はないが、データ圧縮の有無について、ソフトバンクの榛葉淳副社長はノーコメントとし、明言を避けた。

料金の詳細は、20 円/30 秒の従量制音声通話プラン「通話基本プラン(2 年契約時)」の1,500円と、データ通信「データ定額 50GB プラス」の5,980円をプラスした月額7,480円が基本となる。本プランに適用される割引として、1年間適用される月額1,000円の割引「1年おトク割」や、光回線とのセット割引である「おうち割 光セット」の月額1,000円、家族などを対象にした「みんな家族割+」の月額500〜2,000円が利用可能だ。これらの割引をフルに組み合わせた場合、1年目は3,480円で利用可能となる。なお、音声通話プランは上記の「通話基本プラン(2年契約時)」のほかに、1回5分以内なら国内の音声通話がかけ放題の「準定額オプション(月額プラス1,000円)」や、国内通話がかけ放題になる「定額オプション(月額プラス1,500円)」も選ぶことができる。

この「ウルトラギガモンスター+」の開始に伴い、「ギガ使い放題キャンペーン」が開始される。これは、2018年9月6日から2019年4月7日の期間に、「ウルトラギガモンスター+」を契約したユーザーを対象に、2019年4月末日までのデータ通信がすべてカウントフリーになるというものだ。

なお、本プランは、いわゆる2年縛りプランの「2 年契約」および 「2 年契約(フリープラン)」に加入した場合、端末の割引である「月月割」の対象外となっている。本プランで「月月割」を利用する場合、2年縛りではない月額 3,900 円の基本料金プランを選ぶ必要がある。

YouTubeを含む動画配信5サービス、LINEなど3サービスのSNSの通信が無料となる

YouTubeを含む動画配信5サービス、LINEなど3サービスのSNSの通信が無料となる

ウルトラギガモンスター+の開始キャンペーンとして、2019年4月いっぱいまでデータ通信が使い放題になる「ギガ使い放題キャンペーン」が始まる

4段階の段階制料金プラン「ミニモンスター」

もうひとつの新料金プラン「ミニモンスター」は、1GBまで、2GBまで、5GBまで、50GBまでの使用量に応じた4段階の定額制プランだ。

料金の詳細だが、20 円/30 秒の従量課金制音声通話プラン「通話基本プラン(2 年契約時)」の1,500円と、1GBまで2,480円、2GBまで4,480円、5GBまで5,980円、50GBまで6,980円のデータ通信料がかかる。本プランに適用される割引は、1年間適用される月額1,000円の割引「1年おトク割」と、光回線とのセット割引である「おうち割 光セット」の月額1,000円の割引がある。これらの割引を組み合わせれば、1年目の月額料金は1,980円〜となる。なお、本プランは「家族割+」の割引対象にはならない。

ケータイからスマートフォンに乗り換える際に「ミニモンスター」を選んだユーザーを対象にした「ガラケ→スマホ割」キャンペーンが開始される。これは1年目の利用料金が毎月1,980円割引されるものだ。対象となるのは、ソフトバンクの携帯電話からの機種変更および、ワイモバイルの携帯電話からのMNP移行で対象となる機種を購入して、「ミニモンスター」に加入することだ。

こちらの料金プランも「ウルトラギガモンスター+」と同じく、2 年契約および 2 年契約(フリープラン)に加入した場合に、端末の割引である「月月割」の対象外となっている。

4段階の段階制料金プラン「ミニモンスター」も発表された。

4段階の段階制料金プラン「ミニモンスター」も発表された。

オンラインで使えるクーポンがもらえる「CYBER SUNDAY」がスタート

ソフトバンクのスマートフォンを利用するユーザーを対象にした新たなクーポンサービス「CYBER SUNDAY」が9月よりスタートする。「CYBER SUNDAY」では、日曜日にオンラインショッピングなどで利用できるクーポンが配布される。なお、初回となる9月は、ユニクロオンラインストアで、定価990円のヒートテック商品を含む3,000円以上の買い物をした場合に、ヒートテック1枚分に相当する990円の割引を受けることができる。このほか、10月には既存の「SUPER FRIDAY」が復活し、サーティワン アイスクリームのレギュラーシングルコーンがひとつもらえるクーポンが発行される。

人気のクーポンサービスがパワーアップして登場。新サービスの「CYBER SUNDAY」は9月にユニクロのヒートテック1枚分の割引に相当するクーポンを配布する

スマ放題「通話定額プラン」などサービス新規受け付けが終了

今回のサービス発表に伴い、以下のサービスの受け付けが終了する。

スマ放題「通話定額プラン」、スマ放題ライト「通話定額ライトプラン」、データ定額ミニ 1GB、データ定額ミニ 2GB、データ定額 5GB、ギガモンスター(データ定額 20GB)、ウルトラギガモンスター(データ定額 50GB)、「おてがるプラン」の各プランの新規受付を9月5日で終了する。なお、おてがるプランについては、10月31日で機種変更時の申し込み受け付けを終了する。

「ホワイトプラン」から、スマ放題「通話定額プラン」またはスマ放題ライト「通話定額ライトプラン」への料金プラン変更についても10月31日で終了する。

スマ放題「通話定額プラン」およびスマ放題ライト「通話定額ライトプラン」、「ホワイトプラン」を契約中のユーザーが、新たに機種変更する際の「月月割」の適用が、2019 年 1 月 31 日で終了となる。

田中 巧(編集部)

田中 巧(編集部)

FBの友人は4人のヒキコモリ系デジモノライター。バーチャルの特技は誤変換を多用したクソレス、リアルの特技は終電の乗り遅れでタイミングと頻度の両面で達人級。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る