【2016年9月28日追記】国内で発表会が行われ、発売日や価格などの詳細が発表されました。発表会の内容についてはこちらの記事をご参照ください。
2016年5月30日、ASUSは5月31日から台湾で開催される世界最大級のIT見本市「COMPUTEX TAIPEI 2016」に合わせ、プレスカンファレンス「Zenvolution」を開催し、新しいフラッグシップスマートフォン「ZenFone 3」シリーズを発表した。
今回発表されたのは、「ZenFone 3」「ZenFone 3 Ultra」「ZenFone 3 Deluxe」の全3機種。前世代の「ZenFone 2」では、インテルアーキテクチャーを採用していたが、今回発表された3機種は、いずれもクアルコムのSoC「Snapdragon」を採用しているのがトピックだ。なお、いずれもOSは「Android 6.0」で、UIは独自の「ASUS ZenUI 3.0」を採用する。
最上位モデルの「ZenFone 3 Deluxe」は、最薄部4.2 mmのフルメタルボディに、フルHD解像度の5.7インチ有機ELディスプレイを搭載。SoCは、国内キャリアから発売されている夏モデルスマートフォンにも搭載されている「Snapdragon 820」で、6GBの大容量メモリーを組み合わせているのが最大の特徴だ。本体背面には、2300万画素カメラや指紋センサーも搭載する。これだけのハイスペックを詰め込みながら、価格は499USドルからとなっている。
ZenFone 3 Deluxe
ZenFone 3 Deluxe
6.8インチの大画面IPS液晶を搭載した「ZenFone 3 Ultra」は、「DTS Headphone:X」やFMラジオなどを搭載し、AV機能に注力したモデルだ。大画面ボディを生かし、6.8 mmの薄型設計ながら、4100mAh の大容量バッテリーを搭載する。ボディカラーは、Glacier Silver、Titanium Gray、Metallic Pinkの全3色で、価格は479USドルからとなる。
ZenFone 3 Ultra
ZenFone 3 Ultra
5.5インチIPS液晶を搭載した「ZenFone 3」は、SoCにオクタコアプロセッサーを搭載した「Snapdragon 625」を採用。249USドルからという価格設定ながら、フルHD液晶、4軸手ブレ補正を備えた1600万画素のアウトカメラなどを搭載し、高コストパフォーマンスな製品に仕上がっている。カラーは、MOONLIGHT WHITE、SHIMMER GOLD、AQUA BLUE、SAPPHIRE BLACKの4色をラインアップする。
ZenFone 3
ZenFone 3