物をどこに置いたのか、つい忘れてしまうことってありますよね? それが出掛ける直前のお財布や家の鍵だったりしたら…。特に時間がない時は、イライラしてしまう原因になることも。そんなうっかりさんに、ぜひ使ってほしいアイテムをご紹介します。ワイヤレスの小型タグ「FIND」。名前のとおり、なくしたものをすぐに見つけてくれる便利なアイテムです。
サイズは、高さ 38.6mm × 横 38.6mmの正方形、重さ8gとコンパクトなのでじゃまになりません。
![]() |
シンプルでスマートなデザインです |
まずは、なくしたくないアイテムに「FIND」を取りつけます。
![]() |
今回は、鍵に付けてみました |
次は、専用アプリ(無料)をスマートフォンにインストールします(iOS・Android対応)。そしてスマートフォンとタグを bluetooth 接続すれば準備OK! アプリから「FIND」のブザーをならすことができ、音を頼りに探したい物をすぐに見つけることができます。iPhoneなら、1台で8個のタグを操作可能、Androidの場合は1台で1個のタグを操作可能です。
これなら、家の中を探しまくって時間と労力をむだに過ごすことなく、スマートなお出掛けを叶えてくれそう。出掛ける前から、イライラしなさそうです。
探すだけじゃなく、ほかにもいくつか便利な機能があります。自動追跡モードを使えば、登録した範囲の外に「FIND」が出た時にスマホから警告音が鳴るので、お店に大切なものを置き忘れてしまう心配もナシ。また、お子さんのバッグにつけておけば、人混みの中ではぐれてしまった場合でもブザーがお知らせしてくれるので、迷子防止にも役立ちます。
さらに追跡機能付きで、最後に「FIND」がアプリに接続されたおおよその場所をスマホのMAPで教えてくれるので、「飲み会の何次会かのお店にお財布を忘れたんだけど、そのお店ってどこだったっけ?」と、記憶をなくしてしまっても大丈夫なのです。
![]() |
![]() |
地図に場所が表示! 最後の店の記憶がなくたってOK! |
さらにさらに、スマホの置き忘れ防止機能も搭載。アプリを設定しておけば、設定した範囲を離れると「FIND」の内蔵ブザーが鳴ってお知らせしてくれます。スマホをテーブルに置き忘れて、そのまま帰ってしまった! ということもなくなりますね。
色はイエロー、ブラック、ブルー、レッドの4色から選ぶことができ、見た目もシンプルで自己主張がないのも魅力。大切なものをうっかり忘れてしまうことの多い人は、とっても便利なので使ってみてください。