ゴルフをやられる方なら既にこのチューブを持っているという方も多いかもしれませんが、これ、ゴルフをやらない方にも是非使ってほしいアイテム、 特に1日中PCの前で仕事をしている、あなたにこそ使ってほしい!シリコン製のチューブなのですが、これが優れもの。両サイドのボールを握って、みにょ〜んと伸ばせば、二の腕を鍛えられ、その手をそのまま後ろへ回せば、肩甲骨の周りをぎゅっと寄せるストレッチができるんです。PCを使っている時って、基本肩が前の位置にきてしまいますよね。その姿勢が楽だと思っていませんか?実は、その姿勢、腕の重みが肩にずっしりとかかって、肩こりの原因になるそうです。
しかも、その姿勢で肩甲骨が開いたまま凝り固まってしまうと、PCの前にいない時でも肩は前位置になって、また肩こりになるという、まさに負の連鎖。それを簡単に解消できるのが、この「ごるトレ」です。
![]() |
両手でチューブを引っ張るだけの手軽なエクササイズ。仕事の合間に席でもできますね |
![]() |
このようにひじを曲げ、後ろに回すと、自然と胸が開いて肩甲骨が寄ります |
他にも、斜めに引っ張って体側を伸ばすエクササイズや、グリップをニギニギして握力の向上にも使えます。
![]() |
こんな感じで体側を伸ばすのも気持ちいい! |
強さは3タイプ。ピンクは柔らかめ、グリーンは標準、ブルーはよりハードなトレーニングをしたい人向けとなっています。
ストレッチが身体にいいのはわかっているけど、エクササイズって続かないんだよな……という人にこそ、まずは試してほしい!このチューブの微妙なグミ感、そしてそれを引っ張るというそれだけなのですが、これ、なんか楽しいんですよ。しかも、肩甲骨周りの筋肉は大きい筋肉。ここをしっかりと動かしてあげることで、体の代謝があがり、痩せやすくなるというダイエット効果も。男はやはり後姿で語らないと!ですよ。ごるトレで引き締まった背中を手に入れましょう。
(回遊舎/番場由紀江)