東京で生活している筆者にとって、海や山、川といった自然の中や、広いフェス会場で心地よい音楽を耳にしながら時間を過ごすという機会はとても貴重で、日頃の疲れもリセットもできる最高のイベントです。とりわけ、友達家族や多くの仲間とのキャンプが大好きなんですが、皆さんはいかがですか? 今回は私のように大人数でのアウトドアライフがお好きな方にオススメな、コールマンのテント「タフワイドドーム W/300」をご紹介。
組み立てに慣れてくれば、2人でも30分もかからず設営できそうです。説明書も入っていますが、オフィシャルサイトは組み立て方、片付け方の動画も見られるので、あらかじめ見ておくのもいいと思いますよ!
さてこちらのテント、どれくらいのサイズなのか、実際何人入れるのか。写真からではちょっと分かりづらいですよね…。たまたま仲間の家族と遊ぶ機会があったので試してみました!
![]() |
こんなに入ることができました! 大人2人+子供11人!! |
![]() |
7人の子供が寝てみた様子です |
ご覧のとおり、ものすごく広いです。(大人4〜6名用です)参考までに、オーソドックスなパターンで1家族でも入ってみました。
![]() |
大人2人と子供2人だとこれくらい。余裕があってとってもゆったりです |
生活空間は思いのほか広く、組み立てた状態の高さは180cmほど。立っても圧迫感は感じませんでした。マットやベッド(ともに別売)を敷けば、非常に居心地のいいテントのできあがりです。
![]() |
こちらはポールが入っていない状態。設営・撤収はとても簡単です |
![]() |
たためばこれくらいの大きさになります。重さは約10kg |
出入り口は二重ジッパーになっていて、メッシュのほうのみを閉じておけば網戸のようになり、夏の暑い日にはよさそうです。
![]() |
メッシュのほうだけを閉じておけば暑さや虫対策もバッチリ |
またこちらのテントは、軒までついているので出入り口に靴を置いていても夜露や雨に濡れてしまう心配はありません。これでキャンプがますます楽しくなること、間違いなしです!
以上、仲間や複数家族で過ごせる大きくて機能的なテント、「タフワイドドーム W/300」のご紹介でした♪