気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
スポーツ
アウトドア
その他のアウトドア用品
その他のアウトドア用品の記事一覧
マクドナルドのセットを“おいしい状態”のままテイクアウトできる温冷バッグを試してみた!
ファストフードを可能な限りアツアツ/ヒエヒエのままテイクアウトできるという、サンコーの「USB電熱付温冷ショルダーバッグ」を試用レビュー!
2022年10月27日
登山の“もしも”に備える。日本語&双方向通信対応のハンディGPS「inReach Mini 2」登場
ガーミンから衛星通信コミュニケーター(ハンディGPS)「inReach Mini 2」が2022年4月20日に発売。登山の緊急時にマストのアイテムです。
2022年4月15日
知っておくべき「アウトドア系ステッカー」大集合! 貼るだけで自分だけのギアに
ブランドロゴやカッコいいイラストが描かれたアウトドアブランドのステッカーを集めてみました。各ブランドの成り立ちや、ステッカーの絵柄の意味なども合わせて紹介!
2019年12月10日
ソロキャンプにイイ! 深さのある分厚い小型鉄板SOTO「GRID グリルS」
ソロキャンプでの食事は必要最小限の道具で手早く作りたいという方に! 深さとフタのある小型鉄板「GRID グリルS」なら、焼くだけでなく、鍋や蒸し焼きもできちゃう!!
2019年7月1日
1万円台で買えて高コスパ! ポンチョにもブランケットにもなるサーマレスト「ホンチョポンチョ」
ポンチョといえば雨風を防ぐためのものというイメージがありますが、「ホンチョポンチョ」には中綿が入っているので温か! 山で使った所感をお伝えします。
2019年4月12日
アウトドアで温かく座れるアイテム発見! ヒーター内蔵のチェアカバーでポカポカに!!
アウトドアでは、冬以外の季節でも寒さを感じることがあります。そんな時に役立ちそうなヒーター内蔵のチェアカバーを発見! どれほど温かいのか検証してみました。
2019年2月14日
簡単でおいしい「燻製」とは? アウトドアでのやり方とイチオシ道具10選
安い食材でもおいしくしてしまう魔法の調理法「燻製」。その基礎知識と、キャンプやBBQで燻製をする際に使いたい道具、そして初心者でも簡単な燻製方法を紹介します。
2019年1月17日
アウトドアでも「本格コーヒー」が楽しめる優秀道具9選
寒い季節のキャンプだからこそ楽しめるのが、熱いコーヒー。豆から挽いていれる本格的な道具から、お湯を注ぐだけの簡単なものまで、コーヒー道具のイチオシを紹介します。
2018年12月21日
初めての「お泊まりキャンプ」! 持っていくべき有能アイテム10選
キャンプ地でひと晩を過ごす「お泊まりキャンプ」は、デイキャンプやホテル泊とは異なる装備が必要。便利な照明や寝具、アメニティなど、快適に過ごすためのグッズを紹介!
2018年9月6日
BBQには、コンロよりも“進化形の七輪”が便利! その理由は?
BBQコンロよりも七輪が使いやすい! 特に、七輪の弱点を克服した「三和金属 ザ・シチリン」が便利です。鋼板製だから軽くて丈夫、着火も早いとメリットだらけ。
2018年5月12日
3分で「瞬間燻製」が楽しめる! ポケットサイズの燻製器がウマ〜
チューブを挿し込むだけ! 自宅で簡単に瞬間燻製ができる「D-STYLIST スモークインフューザー」のお味は? サラダもチーズも3分で燻製風味にできる優れものだった!
2018年3月18日
ユニークな発想ですぐれたはき心地! サロモンのパンツ「S/LAB X ALP ENGINEERED PANT」
登山において、下半身のウェア「パンツ」は基本性能のほか、動きやすさと耐久性が重視されます。山岳ライターが実際に山で使用し、すぐれていると評価したのがコレ!
2018年3月14日
日清とスノーピークがコラボ! チキンラーメン専用のアウトドア調理器具
チキンラーメンファン必見! スノーピークの「チキンラーメンクッカー」があれば、海でも山でも半熟玉子入りチキンラーメンが食べられる!
2018年3月4日
アウトドアで本格的な熱々の焼きたてピザを味わえる「コンパクトピザオーブン」が手軽でイイ!
BBQグリルを使ってバーベキューしている方に! BBQグリルに載せるだけでピザが焼ける「コンパクトピザオーブン」があれば、もっとアウトドアが楽しくなります。
2018年2月23日
肉がウマい! 素早くおいしく焼けるミニ鉄板「ヨコザワテッパン」とは
【飯テロ注意】「ヨコザワテッパン」で肉を焼くとステーキがべらぼうにウマくなる!? そんなウワサを確かめるべく特大ステーキを焼いてみてわかったこと。
2018年2月9日
いざというとき「背負える」キャリーカートで荷物運びが2倍ラクに!
岩場や草むらなどの足場の悪い場所も、キャリーカートと背負子の2WAY使用ができる「アルミキャリーカート」なら運搬がラクに! もうクーラーボックス運びに悩まされない!
2018年2月3日
アウトドアでふっくらトーストが焼ける! マルチロースターが有能
コンロの炎を赤外線の熱に変えるイワタニの「fanマルチロースター」なら、アウトドアクッキングの幅がさらに広がる! 朝日を見ながらのトースト&コーヒーは至福です。
2018年1月21日
シングルバーナーで燻製が作れるスモーカー「たくみ香房フルセット」が便利でおいしい!
アウトドアで煙やニオイを気にせず燻製作りを楽しんでみませんか?身近にあるモノで作ることもできますが、スモーカーがあるとイイ!という話をプロが実践を交えて紹介。
2017年12月21日
キッチンで燻製が作れる! 煙を閉じ込める“鉄製燻製鍋”で本格スモーク生活♪
燻製を自宅でやったらどうなるの? コンロで簡単に燻製が作れる「ベルモント H-027 鉄製燻製鍋」でチーズや卵、牡蠣や肉を燻製してみたら、驚くほどおいしくなった!
2017年12月17日
ダウンウェアの新潮流! 丈の長さが特徴的な防寒具、モンベル「スペリオダウン」シリーズ
山岳ライター・高橋庄太郎が注目のダウンウェアをピックアップ。実際に小雪が降る山中でテストし、保温力や使い勝手をリアルに確かめているところも見どころです。
2017年12月13日
時短で簡単な“魔法の鍋”! アウトドア料理がもっと楽しくなるダッチオーブンに挑戦しよう
アウトドアのプロがダッチオーブンの基本やダッチオーブンでできる簡単でおいしい料理をお教えするとともに、注目モデルを厳選! アウトドア料理をもっと楽しみましょう。
2017年11月28日
容量ありすぎw スマホを50回充電できる超巨大モバイルバッテリー
キャンプや停電時に役に立つ巨大なモバイルバッテリー、Cheero「Energy Carry 500Wh」。スマホならなんと50回も充電できるので、家族や仲間で使うにも便利です!
2017年11月21日
水道がなくても大丈夫! キャプテンスタッグの電池式シャワー
給水栓のない場所で水を使いたいなら、キャプテンスタッグ「シンプルシャワー」が便利です。電池駆動ですが水勢は十分、お手頃価格でグッドです♪
2017年10月17日
ダンボールと太陽光で料理ができる!? ソーラークッカーでゆで卵作りに挑戦
ガスや炭を使わず、太陽光の力を集めて料理ができるというソーラークッカー。理屈は何となく分かるけど、ホントにそんなことできるんでしょうか? 検証してみました。
2017年9月6日
アウトドアの必需品、折りたたみテーブルセットが進化していた!
海やBBQなどレジャーにぴったりのテーブル&チェアセット「パラソル付き 折りたたみ テーブルセット ALPT-90P」を紹介。高さ調節、配置の自由度など便利になってました
2017年8月11日
このボールで遊べば“アイスができる”ってどういうこと!?
どこでもアイスを作れちゃうアイテム「イエラボ ソフトシェル アイスクリームボール」を発見。電源いらずで、なんと転がして遊ぶだけ! 実際にアイスを作ってみました。
2017年7月4日
大きな浮き輪も一瞬! ロゴスの空気入れが最強でした
浮き輪を早く膨らませたいなら、ロゴスの「ダブルアクションポンプ」が便利! 押しても引いても空気が入るから、あっという間です。海やプールで大活躍間違いなし!
2017年6月23日
BBQの難関“火おこし”が誰でもできちゃう魔法の「つぼ」
バーベキューで手間取りがちな火おこし作業が簡単にできるという、「火おこし兼用火消つぼ」を試したら…アウトドア初心者の筆者でも成功! 使い方をチェックしてみて。
2017年5月5日
網の上に“敷く鉄板”で、焼きそば作りが超ラクになった!
BBQに欠かせない焼きそば作りですが、鉄板は重いし洗うのが大変…。LOGOSの「焼きそばシート」なら、アルミホイルのように焼き網に敷くだけで鉄板代わりになるんです!
2017年4月24日
永遠のテーマ「無人島に1つ持って行くなら?」の答えが出た!
もし無人島に何か1つ持って行けるとしたら…筆者が選ぶのは多機能スコップ。のこぎりやナイフといったサバイバルに欠かせない機能はもちろん、火おこしまでできるんです!
2017年4月21日
« 前へ
1
2
3
次へ »
その他のアウトドア用品の選び方・特集記事
知っておくべき「アウトドア系ステッカー」大集合! 貼るだけで自分だけのギアに
簡単でおいしい「燻製」とは? アウトドアでのやり方とイチオシ道具10選
アウトドアのその他カテゴリー
カセットコンロ
ランタン・ワークライト
テント
アウトドアテーブル
アウトドアチェア・ベンチ
バーベキューコンロ・焚火台
バーナー・ツーバーナー
登山用リュック・ザック
レジャーシート
水筒・ボトル・ジャグ
アウトドア食器・カトラリー
アウトドアナイフ
アウトドア調理器具
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(その他のアウトドア用品)
1
永遠のテーマ「無人島に1つ持って行くなら?」の答えが出た!
2
BBQには、コンロよりも“進化形の七輪”が便利! その理由は?
3
簡単でおいしい「燻製」とは? アウトドアでのやり方とイチオシ道具10選
4
キッチンで燻製が作れる! 煙を閉じ込める“鉄製燻製鍋”で本格スモーク生…
5
網の上に“敷く鉄板”で、焼きそば作りが超ラクになった!
6
3分で「瞬間燻製」が楽しめる! ポケットサイズの燻製器がウマ〜
7
知っておくべき「アウトドア系ステッカー」大集合! 貼るだけで自分だけの…
7
いざというとき「背負える」キャリーカートで荷物運びが2倍ラクに!
9
マックを“おいしい”ままテイクアウトできる温冷バッグを試してみた!
9
BBQの難関“火おこし”が誰でもできちゃう魔法の「つぼ」
人気記事ランキング