いいモノ調査隊

話題のアクティビティ「SUP」を体験してみたら最高でした

今年の夏、ぜひ体験をおススメしたいアクティビティを発見したので、ご紹介します。その名も「SUP(サップ)」。「Stand Up Paddle」の略で、名前からもわかるとおり、立って乗るパドルボードです。穏やかな水辺に浮かべ、みずからパドルを漕いで進むことができる新感覚のアクティビティで、これがまたスゴくいいんです!

こんな具合です。これ見ただけでテンション高まります!

こんな具合です。これ見ただけでテンション高まります!

澄んだ水の上をみずからパドルを漕いで進める。これを知った時点で、筆者のテンションは最高潮! 今回、コールマン社が販売しているセビラーというブランドでSUPの体験会があるというので、体験してきました。

こんな大きさです。想像以上に大きい

こんな大きさです。想像以上に大きい

別のボードを持ってみました。フィットネス用の一番安定するタイプで12kg。ずしっとくる重さです

別のボードを持ってみました。フィットネス用の一番安定するタイプで12kg。ずしっとくる重さです

大きさやカラーはバリエーション豊富で、遊び方、目的によってボードを選べます

大きさやカラーはバリエーション豊富で、遊び方、目的によってボードを選べます

レクチャーを受けたのですが、漕ぎ方も全然難しくなさそう。もう、目の前は海だし、待ちきれない! ということでさっそく海にイン!

プカプカと浮かんで、パドルを漕ぐと進む! 気持ちいい!これがまたいい運動にもなるんです!

プカプカと浮かんで、パドルを漕ぐと進む! 気持ちいい! これがまたいい運動にもなるんです!

おぉ!! 何なんでしょう、この感覚は。味わったことのない気持ちよさ! 無謀にもすぐに立ってみました。

安定しているので、簡単に立てました! でも腰が引けてる(笑)

安定しているので、簡単に立てました! でも腰が引けてる(笑)

力いっぱい漕いで、進んでみました!

力いっぱい漕いで、進んでみました!

でも案の定、海にダイブ!

でも案の定、海にダイブ!

きっと運動不足だからでしょう。ボードの上に立てても、バランスを崩して海に落ちる・・・。何度かこれを繰り返しましたが、まったく難しいことはありませんでした。それに安定感のあるボードなので、すぐに慣れます。

また、少し沖のほうに進むと、心地よい揺れを感じながら、海の上に立っているような感覚になります。パドルの上に寝そべってみましたが、波の音がまた心地いいのです! 子供やペットと2人乗りをしたり、家族で遊んだりするのもいいですね。後は釣りなんかもいいかも!

ちなみに上級者になるとボードの上でヨガや筋トレもできてしまうとか。レースでタイムを競う大会もあるようです。

穏やかなところでは、立つのも簡単。波の音も最高です!

穏やかなところでは、立つのも簡単。波の音も最高です!

このセビラーのSUPは、空気を入れて膨らませるインフレータブルタイプなので使わない時はかさばらないのがいいところ! 空気を抜いて、バッグにしまえばご覧のとおり。

こんなにコンパクトになります。

こんなにコンパクトになります。

セビラーが展開しているすべてのSUPボードに、キャリーバッグ、ポンプ、プレッシャーゲージ(ボードに入れる空気の圧力を測れます)、リーシュコード(足首に付け、ボードが流されるのを防ぐコード)が付属されているので、後はパドル(別売)だけ購入すれば、必要なものはひととおり揃います。

夏の新しいアクティビティに、SUP(サップ)を選択肢に入れてみるのもいいかもしれません! 一度体験したら、ハマっちゃうこと間違いなしです!

イメージが膨らむ映像が公式サイトにアップされているので、こちらも必見です!

べっぷおんせん
Writer
べっぷおんせん
一人暮らしで妄想に耽る日々が続いてます。趣味は競馬で勝ったお金でアイデアグッズや気になるグッズを買い漁っています。本業は自称ギャンブラー、副業はブログ運営。得意科目は社会と算数です。よろしくお願いします。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×