サーファーの方々はどんなに寒くても波を求めて海に入ると聞きます。そんなサーファーの方々に向けて作られた防寒グローブなら、めちゃくちゃ暖かいんじゃないか。そう思った筆者が「O'NEILL(オニール) スキングローブ1.5」を使って、本当に冷たさから体を守れるのか実験してみることにしました。
![]() |
ウエットスーツの生地と同じですね |
サーフィンはしたことがないので、スポーツショップなどに置いてあるウエットスーツを触ったことがあるくらいしか縁のない筆者ですが、肌触りはそのウエットスーツと近い感じ。伸縮性もあり、ぴったりと手にフィットします。厚さは1.5oとなっており素手に近い感覚。けっこう薄く感じますが、これで本当に暖かいのでしょうか?
![]() |
厚さは1.5o。防寒になるのでしょうか |
![]() |
すごい伸縮性。手に密着します |
![]() |
手袋をしているとはいえ、素手に近い感じ |
海の冷たさを少しでも再現しようと、今回用意したのはこちら。
![]() |
水をキンキンに冷やします |
水が入ったバケツにロックアイスをぶちまけ、約2度まで冷やしてみました。
![]() |
冬の海水をイメージ |
左手はグローブを装着。右手は素手でバケツの中に手を入れ、実験です。
![]() |
冷たいことは明らか…ビビってます |
ものの3秒ほどで、右手が芯まで冷える感覚。
![]() |
悶絶するほどの冷たさ!! というかむしろ痛い! |
かき氷を一気に食べて、後頭部が痛くなる感覚のような…右手は10秒も耐えられずにバケツから手を抜いてしまいました。
一方のグローブを装着した左手は、10分経過しても少し冷たさを感じる程度。さすが冬の海に入るサーファーのことを想定しているスキングローブです。
それを見ていた息子も興味を示したので、息子にも実験してもらうことに。
![]() |
なんにでも興味を持ち始める7歳の息子 |
案の定、3秒ももたず左手はバケツから手を出すことに。
![]() |
手を入れた瞬間の顔がすべてを物語っている!? |
![]() |
左手だけ耐え切れず |
誇張でもなんでもなく、グローブを装着したほうの手はほとんど冷たいと感じませんでした。もちろん、水が染みてくることもありませんでしたよ。サーファーにはもちろん、冬に外で洗車をしたり、水仕事をしたりといった日常生活でもかなり役立つのではないでしょうか。指先までぴったりフィットしますので、モノを持つのにも苦労しなさそう。新たな発見をした今回の調査でした!