夏は海に山にフェスなど、いろんなところに遊びに行きたくなる季節ですが、筆者はどちらかというと冷たいビールを気持ちよく飲むために出かけているようなもの。今回はそんな筆者が愛用している、お出かけ時に冷たい飲み物を楽しむためのアイテムをご紹介しましょう。
サイズは高さ45cm、幅39cm、奥行き27cm、重さは1.5kg
こちらは、パイプ椅子一体型の保冷バッグ「DS Pipe Chair Cooler Back Pack」です
筆者は元々プラ製の大型クーラーボックスを持っていたのですが、電車や少人数でのお出かけには不向きだったのでこの商品を購入しました。
メーカーはDESTINATION (ディスティネーション)
DESTINATIONは、アメリカ、サザンカリフォルニアのサーファーに愛される町として有名なエンシニータスの地で生まれた、サーフボードケースやサーフアクセサリー類で有名なブランドです。
そんなサーフブランドが作った保冷バッグだけあって、便利な機能が盛りだくさん!
この保冷バッグの一番の特徴は、パイプ椅子が一体になっていること。これさえ持っていけば座って冷たいビールを楽しむことができるというわけです。
休日に友人と公園で酒盛り
耐荷重は記載がありませんでしたが、かなりしっかりしているので大人の男性が普通に腰掛けても問題ありませんでした。
パイプ椅子と一体型になっているということで、持ち運びがしづらいのではと思ったのですが、そんな心配は不要です。3wayの持ち方ができるようになっています。
手提げバッグとして
リュックとして
ショルダーバッグとして
中身を入れると重くなるので、リュックかショルダーバッグが使いやすいと思います。
ちなみに、パイプ椅子部分がいらないときは、取り外しが可能です。目的地について座るときに、椅子とバッグを別々の場所に置くときにも便利。
バッグと椅子がセパレートします
簡単にセパレートできます
椅子の四隅にマジックテープ式のストラップで固定されているだけなので、簡単に着脱可能です(パイプ椅子の下にバッグがぶら下がっている感じです)。
もちろん、外したバッグも3wayで使用可能です!
肝心な保冷バッグとしての機能もすぐれています。
フルオープン可能なファスナー式の前面の扉
ご覧のように大きく開くので取り出しが楽チンです。横向きに開くので、上に座った状態でも中身を簡単に取り出せます。
500mlのペットボトルは8本入りました
そのほか、いたるところに収納が付いています。
このように全面に小さなポケットが配置されているので使い勝手もいいと思います!
海や山などのアウトドアではもちろん、イベントの行列やフェスなどでちょっと疲れたときにも使えるんじゃないかと思います。
この夏、保冷バッグを買おうとお考えの方はこの商品も候補に入れてください。色柄は今回紹介した迷彩柄以外にブラックとフォレストカモもありますよ。