popIn株式会社は、同社が手がけるプロジェクター製品の新モデル「Aladdin Vase」(アラジンベース)を発表した。おなじみのシーリング一体型プロジェクターとは異なり、今回は本体の幅80mm・高さ169mmのコンパクトなプロジェクターとなる。その特徴を紹介していこう。
popInの大ヒット製品である「popIn Aladdin」(ポップインアラジン)シリーズは、「世界初のプロジェクター付きシーリングライト」として2018年に初代モデルが登場した。その特徴として、プロジェクター本体をシーリングライトと一体化させることで、室内におけるプロジェクターとしての存在感を極力なくしていたことがあげられる。
いっぽう、今回のAladdin Vaseは、インテリアのひとつとして見た目にも楽しめるようにデザイン性を高めたのが最大の特徴。つまり、一般的なプロジェクターのように使うときだけ取り出して設置するのではなく、使っていないときでも、部屋に出しっぱなしにしてインテリアとして成立するようなプロダクトとして設計された。同社では、「花瓶のようで室内に飾りたくなる形」とアピールしている。デザインを担当したのは、国内外でさまざまな受賞歴を誇るデザイナーの柴田文江氏。
本体サイズ80(幅)×169(高さ)×80(奥行)mm、重量約650gの超コンパクトボディ。また、デザインモチーフが共通するリモコンが付属する。ちなみにこのリモコンは自立する
popInは、本機の使用シーンとして、寝室のベッドサイドや棚に設置し、就寝前に明かりを消した状態でゆっくり映像を楽しむスタイルをアピールしている。本体に施されたキャメルブラウンのカラーリングも、家電ではあまり見ないものだが、寝室のインテリアになじみやすいよう配慮した落ち着きのある色味だ。
確かに小さな花瓶のように、ベッドサイドにしっくりなじむサイズ感と色合い
もちろん、コンパクトなので寝室以外の場所に手軽に持ち運べる。リビングの棚に設置しても、ほかの雑貨類に溶け込みやすい
続いては、プロジェクターとしての基本スペックをチェックしていこう。投影方式は単板DLP方式で、撮像素子はDLP 0.3 720p DMD。光源はRGB LEDで輝度は200lmと数字上は暗めだが、これは上述の通り、寝室で寝る前に使うことを想定しているためだ。
また、コンパクトサイズのプロジェクターながら、最大表示解像度は720p(HD)に対応している。投影サイズは最大100インチ(2.87m距離)で、リモコンで簡単に角度調整ができるレンズを内蔵しており、上下0〜10°/左右30°で可動できるのもポイント。そして、自動台形補正機能とオートフォーカスにも対応する。寝室の中で、さまざまな場所に手軽に設置して映像を楽しむことができるわけだ。
最大出力5W+5Wの内蔵スピーカーは、360°スタイルで音を響かせる。単体で簡単に音声を鳴らせるので便利。なお、本機はBluetoothスピーカーとしても使うことができる
また本機は、天面にライトを搭載しており、スマートライトとしても活躍する。このあたりは、popIn Aladdinの思想をコンパクトに受け継いでいると言えそうだ。音楽に合わせて光を演出するサウンドモードや、光のリズムでスマートな入眠にいざなってくれるスリープモードなどの各種ライトモードを搭載する。
色合いと明るさを調光できるスマートライト機能。手をかざすことで明かりをオン/オフできる
上述の通り、本機はインテリアになじむデザイン性に配慮した設計になっており、備えるインターフェイス類は電源のみ(USB-C)というシンプルさ(バッテリーは非搭載)。つまり、本体には外部入力端子を備えていない。ではどのようにコンテンツを視聴するかというと、popIn Aladdinシリーズと同じくWi-Fiに対応しており、各種動画サービスの視聴アプリをあらかじめ内蔵しているほか、「AirPlay」などのミラーリング再生も行える。
本機はWiFi 6(IEEE 802.11 b/g/n/ac/ax、2.4/5GHz)に対応しており、Android 9.0を搭載。内蔵する「Netflix」「Amazonプライム・ビデオ」「Hulu」などの動画配信サービスアプリを起動させることで、プロジェクター単体でコンテンツの再生が行える。
また、同社が推奨するワイヤレステレビチューナー(別売)と本体内蔵のアプリ「テレビ」を連携設定すれば、放送中の地上デジタル放送を投影することも可能となる。同アプリを自宅のBDレコーダー等と連携させれば、レコーダー内に保存された録画番組の再生も行える。
ちなみにゲーム機などを直接接続することはできないが、同社が提供するワイヤレスHDMIアダプター「Aladdin Connector(アラジン コネクター)」を使用すれば、ゲーム機やBDレコーダーなどのHDMI機器をワイヤレスで接続することもできるようになる。
ワイヤレスHDMIアダプター「Aladdin Connector」(別売)は、ゲーム機やBDレコーダーなどのHDMI機器に接続することで、popInの対応プロジェクター製品とワイヤレス接続できるようになるデバイス
そのほかにも、壁時計やヒーリングライト、美風景を壁に投影するアプリや、自宅でヨガレッスンが行える動画サービス、子供向けコンテンツなども含めた多彩なアプリを搭載。寝る前のひとときに、寝室でちょっとした映像を手軽に楽しめるコンパクトプロジェクターとなっている。
popIn Aladdinと同じくおしゃれな壁時計を表示することも
人気の動画配信サービス各種のほか、自宅でフィットネスが行える動画や、子ども向けの動物図鑑など、家族で楽しめるコンテンツアプリを内蔵
本機の直販サイト価格は69,800円(税込)で、限定1,000台の先行予約受付が開始されている(先行予約期間は2021年10月31日まで)。先行予約特典として、1万円分のクーポン券が自動適用されるほか、購入者の中から抽選で毎週1名に全額キャッシュバックされるキャンペーンも実施中だ。
オーディオ&ビジュアル専門サイトの記者/編集を経て価格.comマガジンへ。私生活はJ-POP好きで朝ドラウォッチャー、愛読書は月刊ムーで時計はセイコー5……と、なかなか趣味が一貫しないミーハーです。