気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
AV家電
ホームシアター
ホームシアターの記事一覧
業務用プロジェクターはコスパがよい? 家庭用ならではの魅力とは?
プロジェクターには「業務用」「家庭用」の区別があります。一般的には「用途」が異なり、優先される「機能」が異なるのですが、その中身とはどのようなものでしょうか。
2023年3月16日
AV用にとどまらないハイファイ度! マランツ一体型AVアンプの最高峰モデル「CINEMA 40」
マランツのAVアンプ「CINEMA 40」は、パワーアンプを内蔵した「一体型」モデルのブランド最上位機。「カテゴリーの枠を超える」という音のよさを確かめてきました。
2023年3月10日
映像が「暗い」なら特に注意したい! プロジェクターとスクリーンの最適な設置場所とは
暗い部屋で使うのが基本のプロジェクターに最適な場所は、日の光が当たらないところ。同じ部屋で使うとしても、設置の仕方で画質に影響があるかもしれません。
2023年3月4日
「360 Spatial Sound Mapping」の効果がすごい! ソニー7.1ch対応AVアンプ「STR-AN1000」
ソニーから久々にAVアンプの新モデルが登場! 独自の360立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」に対応した7.1ch対応AVアンプ「STR-AN1000」の詳細をレポートします。
2023年2月21日
デノンとマランツのAVアンプは何が違うのか? じっくり比較してみた
デノンとマランツ、伝統のある両オーディオブランドは、実は同一の会社が展開しています。それでは双方の違いはどこにあるのでしょうか。じっくりと検証しました。
2023年2月21日
驚異的駆動力の一体型AVアンプ。デノン「AVC-A1H」
デノンから15ch分ものパワーアンプを内蔵したAVアンプ「AVC-A1H」が発売されます。十全なDolby Atmos再生のためにこだわり抜かれた、その内容を紹介します。
2023年2月15日
圧倒的音質のマランツセパレート型AVアンプ「AV10」「AMP10」
マランツの最上位AVアンプはプリアンプ「AV10」とパワーアンプ「AMP10」を分けたセパレート型。どちらも100万円を超える高級品で、音質も格別です。
2023年2月14日
パイオニアのAVアンプ「VSX-LX305」で「Advanced MCACC」と「Dirac Live」の違いを聞いてきた
パイオニアのAVアンプ「VSX-LX305」は、2つの自動音場補正機能「Advanced MCACC」と「Dirac Live」を持っています。その違いは、どのように音に表れるのでしょうか。
2023年2月11日
部屋と環境から考える、プロジェクター用スクリーン選び:実践編
プロジェクター用スクリーン選びって、実際にどうすればよいの? それは部屋や使うプロジェクターに応じて決まってくるものなのです。順を追って検討してみましょう。
2023年2月3日
オンキヨーとパイオニアのAVアンプは何が違うのか? じっくり比較してみた
復活したオンキヨーとパイオニアブランドのAVアンプ。同じ会社がつくった異ブランドの製品、違いはどこにあるのでしょうか。じっくりと比較検証しました。
2023年1月27日
パワーアンプを強化した“9.4chアンプの最高峰モデル”デノン「AVR-X4800H」
DSPの刷新で機能拡張したデノンのAVアンプ「AVR-X3800H」の上位モデル「AVR-X4800H」が発表されました。弟機との何よりの違いは強力なパワーアンプ部です。
2023年1月24日
オンキヨーのAVアンプ「TX-RZ50」を聞いてきた
オンキヨーのAVアンプ「TX-RZ50」が発売されましたが、販売するのは音響機器メーカーとして知られるティアック。この経緯と製品の音を聞いてきました。
2023年1月16日
Bose「Smart Soundbar 600」レビュー。横幅約70cmの超小型サウンドバーは空間拡張がすごい!
Boseの最新サウンドバー「Smart Soundbar 600」を実機レビュー! 横幅約70cmの超小型モデルとは思えないほどの圧倒的なスケール感に注目です。
2023年1月8日
完全AVマニア視点で見る、「Apple TV 4K」第3世代モデルの価値
第3世代モデルとなった「Apple TV 4K」の魅力とは? 旧世代モデルの違いをマニアックに検証してみました。
2023年1月5日
スクリーンは吊る? 掛ける? 立ち上げる?? 「機構」による長所と短所
プロジェクター用スクリーンの「機構」の形はさまざま。スクリーン選びで「幕面」と同様に重要な、この「機構」について解説します。
2023年1月2日
6畳間「ミニマムシアター」4K HDR & Dolby Atmos化計画。BenQ「X3000i」でさらなる可能性を追求!
6畳間「ミニマムシアター」4K HDR & Dolby Atmos化計画。HDRの暗部の表現と設置性の改善のためにBenQプロジェクター「X3000i」を新たに導入したレポートをお届けします。
2022年12月31日
自宅での「追いトップガン」はUltra HDブルーレイかApple TV(iTunes映画)で!
自宅で最高クオリティの「追いトップガン」をするなら、Ultra HDブルーレイかApple TV(iTunes映画)を選べば間違いありません。
2022年12月27日
スクリーン選びで知っておきたい、 製品の種類=「幕面」の基礎知識
プロジェクター用スクリーンの種類は大きさだけではありません。実は、明るさや高画質のために、メーカーは「幕面」に工夫を凝らしているのです。
2022年12月17日
JBL「BAR1000」レビュー。リアが分離して1台でリアル7.1.4chを実現する進化系サウンドバーのスゴさとは?
完全ワイヤレスの“充電式リアスピーカー”を搭載し、これ1台を導入するだけでリアル7.1.4chを実現! JBL渾身のサウンドバー「BAR1000」のスゴさを徹底解説します。
2022年12月15日
「画音一致」の有機ELテレビTVS REGZA「X9900L」、ソニー「A95K」に注目!
バックライトを持たない有機ELテレビは、その構造を生かした独自機能を持っていることがあります。ここでは、「画面自体を鳴らす」スピーカーシステムに注目します。
2022年12月14日
ボトル型デザインのまま輝度アップ! Ankerのモバイルレーザープロジェクター「Nebula Capsule 3 Laser」の実力は?
モバイルプロジェクターで不動の人気を誇るAnker「Nebula Capsule」シリーズ。12月に発売されたレーザー光源採用最新モデル「Nebula Capsule 3 Laser」の実力をチェック!
2022年12月9日
42V型有機ELテレビはPCモニターとして使えるか?
デスクトップ用に大型モニターを使いたいと思ったことはありませんか? 主流は液晶モニターですが、今なら、42V型有機ELテレビという選択肢もあり得るのです。
2022年11月29日
プロジェクターの画質がまったく変わる! スクリーンの役割とは
現代のプロジェクターの映像は高解像度で明るく、製品価格も手ごろなものが増えています。その高性能を生かすために、スクリーンを使ってみませんか?
2022年11月26日
AVアンプの最高峰! トリノフ・オーディオ「Altitude 16 MK2」、ストームオーディオ「ISP MK3」
「2022東京インターナショナルオーディオショウ」では、トリノフ・オーディオとストームオーディオという注目の海外製AVアンプも発表されました。
2022年11月6日
デノン最上位AVアンプ「AVC-A1H」、マランツ「AV10」「AMP10」参考展示
「2022東京インターナショナルオーディオショウ」では、様々なオーディオ製品が展示されました。注目したいのは、いつにもまして多数登場したAV関連の新製品です。
2022年11月5日
薄型も大幅アップデート! キレのよさが魅力のAVアンプ、マランツ「CINEMA 50」「CINEMA 70s」
マランツのAVアンプ「CINEMA 50」「CINEMA 70s」が正式発表されました。DSPの強化やHDMI最新規格への対応など、大幅なアップデートが盛り込まれた注目モデルです。
2022年10月26日
「Sonos Ray」+「Sonos Sub Mini」を正直レビュー。サウンドは◎だが操作性に課題あり
Sonosからこの秋登場した同社最小サイズのサウンドバー「Sonos Ray」と小型サブウーハー「Sonos Sub Mini」の良し悪しを正直レビューします。
2022年10月23日
“リアル4K”プロジェクター比較!「VPL-XW7000」「VPL-XW5000」vs.「DLA-V90R」
ソニーが家庭用プロジェクター「VPL-XW7000」と「VPL-XW5000」を発売しました。気になるライバル、ビクター製品との画質の差も含めてレビューしていきます。
2022年10月18日
マランツの新AVアンプ「CINEMA」シリーズ登場
マランツはAVアンプのラインアップを再構築した「まったく新しい」製品群「CINEMA」シリーズを発表しました。まずは製品概要を紹介しましょう。
2022年10月10日
エプソンのホームプロジェクターがさらに拡充! リビング設置に最適な「EH-LS800」「WH-TW6250」
エプソンから、家庭のリビングへの設置に最適なホームプロジェクターの新モデル「EH-LS800」「WH-TW6250」が発表。新モデルの特徴を詳しく解説します。
2022年9月22日
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
ホームシアターの選び方・特集記事
《2021年》モバイルプロジェクターの選び方ガイド|最新&注目モデルも一挙紹介
PCモニターの下に置いて使用したいコンパクトなサウンドバー6機種をガチチェック!
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(ホームシアター)
1
プロジェクターを壁に直接投影するときのポイント! スクリーンなしで手軽…
2
独自の360立体音響に対応! ソニー7.1ch対応AVアンプ「STR-AN1000」
3
PCモニターの下に置いて使いたいコンパクトサウンドバー6機種をガチレビュー
4
テレビとAVアンプを接続する方法&基本ポイントを動画で解説【初心者向け】
5
リアル7.1.4chを実現する進化系サウンドバー、JBL「BAR1000」のスゴさとは?
6
横幅約70cmのBose超小型サウンドバーは空間拡張がすごい!
7
プロジェクターの大画面でテレビ放送を見る方法と注意すべきポイントを解説
8
デノンとマランツのAVアンプは何が違うのか? じっくり比較してみた
9
完全AVマニア視点で見る、「Apple TV 4K」第3世代モデルの価値
10
映画の「4Kデジタルリマスター」ってどういう仕組み? 名作が鮮やかによみ…
人気記事ランキング