気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
AV家電
テレビ・レコーダー
プロジェクター
プロジェクターの記事一覧
モバイルプロジェクター
4Kプロジェクター
レグザから録画連携もできるプロジェクターが出るってよ!
レグザブランドから4K表示対応プロジェクターが登場! テレビでは録画機能が売りのレグザ。プロジェクターでもアプリ経由で録画番組を再生できるのです。
2025年4月9日
今選ぶならコレ! Xiaomiの“プロ”モデルが真の高コスパプロジェクターでした
スマホやテレビで知名度を上げているシャオミからこれぞ高コスパと言えるプロジェクター「L1 Pro」が登場しました。とても4万円弱とは思えない、破格の仕上がりです!
2025年4月2日
[PR]
コンパクトでも4K&3色レーザー対応!JMGO「N1S 4K」のコスパがすごい
コンパクトなプロジェクター「N1S 4K」をレビュー。4K、3色レーザー光源、オートフォーカス……プロジェクターの最新トレンドが盛り込まれた破格の高コスパ製品です。
2025年3月12日
約3万円! XiaomiフルHDプロジェクターは本当に高コスパなのか?
高コスパな製品で人気を集めているXiaomi(シャオミ)が、2万円台で買えるフルHDプロジェクター「L1」を発売。やはりこれも高コスパなのか? じっくり検証しました。
2025年3月8日
[PR]
より明るく低遅延! 万能に進化したJMGOのプロジェクター「N1S Ultimate 4K」
自在に動いて簡単に大画面を投写できる、JMGOのジンバルスタンド一体型プロジェクター「N1S Ultimate 4K」が登場。画質が向上し、ゲームモードも強化された万能な1台です。
2025年3月5日
価格からは考えられない完成度! エプソンのレーザープロジェクターが超進化していた
エプソンのレーザー光源搭載プロジェクター「EF-21」「EF-22」 をレビュー。スタンド一体型の使いやすさと洗練された画質は、従来モデルをはるかに上回る完成度でした。
2025年1月19日
[PR]
最大4.5時間使えて機能も充実!“全部入り”ポータブルプロジェクター「PicoFlix」
ボトル型で手軽に持ち運べるバッテリー内蔵プロジェクターながら、機能性は抜群!「PicoFlix」ならば、プロジェクターならではの楽しさを存分に楽しめます。
2024年11月19日
価格を抑えた“ライト”な照明一体型プロジェクター「Aladdin X2 Light」
照明とプロジェクターを一体にした製品でおなじみの「Aladdin X」シリーズに新製品が登場。価格を抑えたいっぽうで、照明の機能はさらに充実し 、小型化も果たしました。
2024年10月21日
映像ぼやけてない? プロジェクター「N1S」「N1S Ultra 4K」の“真の実力”の引き出し方
スタンド一体型プロジェクター「N1S」シリーズは便利ですが、実は画質の面で損な置き方があります。ほかのスタンド一体型製品でも使える高画質の引き出し方を教えます。
2024年10月18日
総合的安心感抜群! エプソンのスタンド一体型プロジェクター「EF-22」
エプソンの「EF-21」「EF-22」はレーザー光源を搭載したプロジェクター。3LCDを使った画質、メーカー3年保証、レンタルサービスの展開、どこをとっても安心感抜群です。
2024年10月10日
世界最小のネイティブ4Kプロジェクター「DLA-Z7」「DLA-Z5」を見てきた
ビクターの「ネイティブ4K」プロジェクターはとても珍しい4K表示素子を使った家庭用プロジェクター。非常に高価ですが、その格調高い画質はほかではなかなか得られません。
2024年9月26日
[PR]
価格.comで人気3色レーザープロジェクターの高コスパ版! JMGO「N1S Pro 4K」
JMGOの「N1S Pro 4K」は、ジンバル一体型で設置がとても簡単な4K表示対応プロジェクター。価格.comで人気の「N1S Ultra 4K」の長所を引き継いだ高コスパ製品です。
2024年9月17日
スタンド一体型4モデルが登場! XGIMIプロジェクターの洗練度がすごい
XGIMI(エクスジミー)がスタンド一体型のプロジェクター4モデルを発表しました。画質をケアしつつ使いやすさを追求した新製品はどれもとても洗練されています。
2024年9月6日
解像感ヤバい! 300万円のビクター“8K”プロジェクターを見てきた
ビクターブランドから、家庭用高級プロジェクター「DLA-V900R」「DLA-V800R」が発表されました。驚くほどの解像感を味わえる8Kプロジェクターの詳細をお伝えしましょう。
2024年5月22日
人気のモバイルプロジェクター「Nebula Capsule」シリーズはどれを買えばいい?
人気のモバイルプロジェクター「Nebula Capsule」シリーズの3機種を徹底比較。どれを買うべきか? 検証しました。画質の違いは動画でもご覧いただけます。
2024年3月17日
【動画】ここまで違う! 人気プロジェクターの画質ガチ比較
価格.comで人気のプロジェクター6機種の画質を“ガチ”比較! プロジェクター映像の明るさやクオリティは、製品によって実は大幅に異なるのです。
2024年3月14日
「Nebula Capsule 3」はモバイルプロジェクターの新基準!?
ANKERモバイルプロジェクターの中堅モデルがフルHD解像度に進化! Google TV OSを搭載した「Nebula Capsule 3」をレビューします。
2024年3月10日
プロジェクターにDolby Visionは必要? 「HORIZON Ultra」と「HORIZON Pro」を比べてみた
家庭用プロジェクターで「世界初」のDolby Visionに対応したというXGIMI「HORIZON Ultra」。プロジェクターにとってどれほどの意味があるのでしょうか?
2023年11月18日
寝ながらSwitchが遊べる!? 天井や壁を大画面シアターにするBenQの小型プロジェクター「GV31」
壁や天井に大画面映像を簡単に投写できるBenQのプロジェクター「GV31」。DP Alt ModeやUSB PD対応でゲーム機やスマホを接続でき、ますます使いやすく進化しています。
2023年11月7日
「スイカゲーム」も楽しめる! 超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca」
「Aladdin X」シリーズに、新形態の超短焦点プロジェクター「Aladdin Marca」が加わりました。「テレビ代わり」にもなり得る新機軸の1台です。
2023年10月30日
本当の高コスパプロジェクターを選ぶ! 映画のための業務用機一斉テスト
プロジェクター導入を検討する場合、業務用プロジェクターを使うのは有力な方法のひとつです。それでは、どのモデルが高コスパなのか? 実際に視聴してみました。
2023年10月14日
手軽に4K&レーザープロジェクターを導入できる! エプソン超短焦点機「EH-LS650」
壁の前に置くだけで大画面投写を実現できる超短焦点プロジェクター「EH-LS650」が発表されました。4K表示&明るいレーザー光源搭載という本格派スペックの注目モデルです。
2023年10月5日
テレビなしのプロジェクター生活2年半! 迫力の大画面からもう抜け出せない
ひょんなことから、テレビの代わりにプロジェクターでテレビ放送や動画配信サービスを視聴するようになったマネー編集者。そこで実感したメリットを紹介します。
2023年9月30日
BenQ「HT4550i」実力チェック! 満足度の高い映像と細やかな調整機能が魅力
ミニマムシアター向けプロジェクターで気になる製品がまたまた登場! 今回はちょっと寄り道してBenQのホームシアター向けプロジェクター「HT4550i」をチェックします。
2023年9月23日
手のひらサイズのプロジェクターがキャンプの楽しさを倍増させる!
キャンプに持って行くべきモバイルプロジェクターの選び方やキャンプ場での活用方法などを、キャンプ好きの価格.comスタッフが詳しくお伝えします。
2023年9月5日
持ち出す前に確認したい! プロジェクターをキャンプで使うための5つのポイント
バッテリー内蔵の小型プロジェクターは、自宅だけなくアウトドアシーンでも活用したいところ。ここでは、“外”だからこそ留意したいポイント5つを紹介します。
2023年8月27日
天井投写の留意点は? 寝室/ワンルーム向けプロジェクターの選び方と使い方
寝室やワンルームにプロジェクターを置く場合、どのようなことに気をつけるべきでしょうか? プロジェクターの選び方や天井投写時の留意点を解説します。
2023年8月15日
別格の画質が手に入る! 10万円超フルHDプロジェクター4モデルレビュー
エプソン「EH-TW5825」「EF-12」、BenQ「GS50」、Anker「Nebula Capsule 3 Laser」、10万円を超えるプロジェクター4モデルの画質、使い勝手を検証しました。
2023年8月7日
6畳間ミニマムシアターにJMGOの3色レーザー光源プロジェクター「N1 Ultra」を入れてみた
決め手に欠ける6畳間ミニマムシアターの4Kプロジェクター選びがついに決着!? 3色レーザー光源が話題の4Kプロジェクター、JMGO「N1 Ultra」の導入レポートをお届けします。
2023年8月5日
よく練られた画質が光る! 10万円以下プロジェクター4モデルレビュー
小型のプロジェクターは一体どれほどの明るさで投写できるのでしょう? XGIMI「Halo+」、BenQ「GV30」、エプソン「EF-11」「EF-100」の実力を検証しました。
2023年7月26日
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
プロジェクターの選び方・特集記事
《2021年》モバイルプロジェクターの選び方ガイド|最新&注目モデルも一挙紹介
4K/HDR、低遅延、4K/120Hz…イマドキのゲーミング向けテレビ/モニター/プロジェクターの選び方
テレビ・レコーダーのその他カテゴリー
プロジェクタースクリーン
ブルーレイプレーヤー
ブルーレイ・DVDレコーダー
携帯テレビ・ポータブルテレビ
液晶テレビ・有機ELテレビ
テレビリモコン
テレビオプション
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(プロジェクター)
1
テレビなしのプロジェクター生活2年半! 迫力の大画面からもう抜け出せない
2
価格を超えた完成度! エプソンのレーザープロジェクターが超進化してた
3
プロジェクターを壁に直接投影するときのポイント! スクリーンなしで手軽…
4
「Nebula Capsule 3」はモバイルプロジェクターの新基準!?
5
今選ぶならコレ! Xiaomiの「L1 Pro」が真の高コスパプロジェクターでした
5
解像感ヤバい! 300万円のビクター“8K”プロジェクターを見てきた
7
価格を抑えた“ライト”な照明一体型プロジェクター「Aladdin X2 Light」
7
エプソン「dreamio EF-12」は老舗ブランドの本気を垣間見られる高画質・高…
9
レグザから録画連携もできるプロジェクターが出るってよ!
9
人気のプロジェクター「Nebula Capsule」シリーズはどれを買えばいい?
9
天井投写の留意点は? 寝室/ワンルーム向けプロジェクターの選び方と使い方
人気記事ランキング
注目の新製品
10月1日 発売
洗濯機 > パナソニック
NA-LX127EL-W [マットホワイト]
348,479円
〜
10月2日 発売
Nintendo Switch ソフト > 任天堂
スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2 [Nintendo Switch]
6,880円
〜
10月3日 発売
エアコン・クーラー > 三菱電機
霧ヶ峰 MSZ-FZ5626S-W [ピュアホワイト]
437,800円
〜
10月3日 発売
マザーボード > GIGABYTE
X870E A ELITE X
55,354円
〜
10月4日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > Titan Army
P326MV MAX [32インチ ブラック]
119,800円
〜
×