プレシードジャパンが展開している日本発のオーディオビジュアルブランドAVIOT。ブランドローンチ当初はワイヤレスイヤホンのみの展開だったが、近年は骨伝導イヤホンやワイヤレスヘッドホンなど、ワイヤレスイヤホン以外にも製品ジャンルを拡大。最近ではアーティストやアニメ作品とのコラボモデルにも積極的で、サウンドチューニングやパッケージデザインなど、ファンの心をくすぐるマニアックな作り込みで人気を博している。
そんなAVIOTから、西尾維新原作の大人気テレビアニメ「<物語>シリーズ」とのコラボモデルが発表された。今回発表されたのは、「TE-D01v-MGK(“怪”モデル)」と「TE-D01v-MGT(“蕩”モデル)」の全2モデルで、8月29日より予約を開始、9月2日発売となる。価格はいずれも22,880円だ。
AVIOT「TE-D01v-MGK(“怪”モデル)」(写真左)と「TE-D01v-MGT(“蕩”モデル)」(写真右)
「<物語>シリーズ」は、2009年にアニメ第1作目『化物語』の放送がスタート。以降、テレビシリーズだけでなく、ネット配信や劇場版など全9作品が制作され、テレビ放送が終了した今なお根強い人気を誇っている。
今回発表されたコラボモデルは、完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01v」がベースとなっており、イヤホン本体と充電ケースは、「<物語>シリーズ」に登場する私立直江津高等学校の制服をイメージした配色を採用。“怪”モデルのイヤホン本体には“怪”、“蕩”モデルには“蕩”という文字をあしらったほか、充電ケースには、“怪”モデルに“黒齣(くろこま)”、“蕩”モデルに“紫齣(むらさきこま)”の文字をデザインするなど、作品の世界観に徹底的にこだわったデザインに仕上げたそうだ。
“怪”モデルのイヤホン本体には“聽”“怪”、“蕩”モデルには“聽”“蕩”という文字をデザイン
そして、本コラボモデルの目玉機能が「<物語>シリーズ」のキャラクターによるスペシャルボイス機能だろう。「<物語>シリーズ」のキャラクター総勢11名による完全新録ボイスを2モデル合わせて約190種類も搭載! しかも、音響制作に楽音舎、録音スタッフに名倉靖氏を起用、アニメシリーズのオリジナルスタッフで完全新録したというこだわりようだ。
コラボモデルに収録されているスペシャルボイス一覧
ちなみに、“怪”モデルには忍野忍、阿良々木月火、千石撫子、斧乃木余接、八九寺真宵、忍野扇が、“蕩”モデルには戦場ヶ原ひたぎ、阿良々木火憐、羽川翼、老倉育、神原駿河のスペシャルボイスを収録。キャラクターの切り替えは専用アプリ「AVIOT SOUND ME」から行える。電源やペアリング、ノイズキャンセリング機能などの各種操作に合わせて設定されているキャラクターのスペシャルボイスが流れるほか、イヤホンR側のタッチセンサー長押しで設定したキャラクターのランダムボイスを再生することも可能だ。
“怪”モデルには忍野忍、阿良々木月火、千石撫子、斧乃木余接、八九寺真宵、忍野扇のスペシャルボイスを収録
“蕩”モデルには戦場ヶ原ひたぎ、阿良々木火憐、羽川翼、老倉育、神原駿河のスペシャルボイスを収録
もうひとつ、本コラボモデルで注目したいのがサウンドチューニング。AVIOTはこれまでもコラボモデルのコンセプトに合わせたサウンドチューニングを行ってきたが、今回のコラボモデルでは、数々の「<物語>シリーズ」の楽曲を手掛けた神前暁氏がサウンドチューニングを全面監修。キャラクターたちのボーカルやバックトラックの楽器群をバランスよく堪能できつつ、長時間でも聴き疲れることのないナチュラルな音質に仕上げたという。
実際にコラボモデルを使って「白金ディスコ/阿良々木月火(井口裕香)」や「恋愛サーキュレーション/千石撫子(花澤香菜)」など、「<物語>シリーズ」のボーカル楽曲をいくつか聴いてみたが、神前暁氏のキャッチーなメロディラインの上に声優さんの特徴的な声がていねいに再現させているのが好印象。物語を彩った劇伴も、単調に続く曲の中で小さく変化していく旋律がしっかりと再現できていて、作品の世界観にグッと引き込まれる
パッケージに関しては、各モデルに収録されているスペシャルボイスのキャラクターをデザイン。アニメ制作を担当したシャフトによる完全新規描きおろしイラストになっており、2つのパッケージを並べて飾ることを考慮してデザインしたそうだ。
アニメ制作を担当したシャフトによる完全新規描きおろしイラストを使用したスペシャルパッケージを採用
今をときめく人気声優がこれだけ揃っているコラボモデルというのはなかなかなく、AVIOTの気合いの入れ方がすごすぎな本コラボモデル。ベースとなった完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01v」も、ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング機能など、基本性能もしっかりと備わっている。「<物語>シリーズ」ファンはもちろん、推しの声優目当ての人にもぜひ注目してほしいところだ。
「TE-D01v-MGK(“怪”モデル)」「TE-D01v-MGT(“蕩”モデル)」の主なスペック
●ドライバー:φ10mmダイナミック型
●連続再生時間:最大18時間(充電ケース併用時:最大60時間)
●充電ポート:USB Type-C
●防水性能:IPX4相当(イヤホン本体のみ)
●重量:片耳約6.3g
●対応コーデック:SBC、AAC
●そのほかの機能:マルチポイント対応、片耳使用可能、急速充電対応(約10分充電で最大120分再生)
©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
AV家電とガジェット系をメインに担当。ポータブルオーディオ沼にどっぷりと浸かっており、家のイヤホン・ヘッドホンコレクションは100を超えました。最近はゲーム好きが高じて、ゲーミングヘッドセットも増えてます。家電製品総合アドバイザー資格所有。