選び方・特集

《2025年》テレビおすすめ22選! 有機EL/液晶をサイズ別に紹介

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

テレビが「1インチ1万円」と言われた時代は過去の話。テレビの大型化は着実に進み、それとともに低価格化、そして高画質化が進んでいます。現在では50V型(インチ)を超える大型テレビでも10万円以下で購入できますし、高画質や高音質、ネット動画の視聴機能などで付加価値を付けた製品もたくさんあります。

そこで、ここではテレビの基本的な選び方とおすすめ製品をサイズ別に紹介します。

テレビの選び方

有機ELと液晶の違い:高画質の有機ELと高コスパの液晶

現在のテレビは、有機ELと液晶の大きくふたつに分けられます。ふたつを分けるのは発光方式の違い。詳細はともかく、とにかく画質がよいテレビを求めるならば有機EL、コストパフォーマンスを求めるならば液晶を選ぶとよいでしょう。

それぞれの特徴を簡単にまとめると図のとおり。有機ELテレビは画素単位での光のコントロールが可能で、画質と応答速度にすぐれています。いっぽうで価格は高くなりがちで、一般的には寿命についても液晶テレビよりも短めと言われています

それぞれの特徴を簡単にまとめると図のとおり。有機ELテレビは画素単位での光のコントロールが可能で、画質と応答速度にすぐれています。いっぽうで価格は高くなりがちで、一般的には寿命についても液晶テレビよりも短めと言われています

有機ELテレビの特徴
・画素単位で光の制御をするため、画質がよい
・画面サイズが限定的
・価格は高い

有機ELテレビを選ぶデメリットとしては画面サイズ展開がやや限られていることもあげられます。現在購入できるのは42、48、55、65、77、83、97V型。中〜大型サイズに限られます。なお、有機ELは明るさを出しにくいデバイスではありますが、最新の高級モデルでは高輝度パネル(「MLA」や「QD-OLED」)を採用し、安価な液晶テレビを上回る明るい映像を表示できます

有機ELテレビを選ぶデメリットとしては画面サイズ展開がやや限られていることもあげられます。現在購入できるのは42、48、55、65、77、83、97V型。中〜大型サイズに限られます。なお、有機ELは明るさを出しにくいデバイスではありますが、最新の高級モデルでは高輝度パネル(「MLA」や「QD-OLED」)を採用し、安価な液晶テレビを上回る明るい映像を表示できます

液晶テレビの特徴
・明るい映像を出しやすく、直接太陽光の当たるような環境にも強い
・幅広い画面サイズを選べる
・こなれた技術のため、比較的安価

液晶テレビは32V型などの小型、100V型などの超大型サイズも展開されています。また、明るい映像を出しやすいこともメリットのひとつ。リビングルームなどで画面に直接光が当たるような環境で使うならば、液晶テレビを選ぶのが無難でしょう

液晶テレビは32V型などの小型、100V型などの超大型サイズも展開されています。また、明るい映像を出しやすいこともメリットのひとつ。リビングルームなどで画面に直接光が当たるような環境で使うならば、液晶テレビを選ぶのが無難でしょう

液晶でも高コントラストな「mini LED」

液晶テレビにも高コントラストを出せる技術が「mini LED」です。液晶テレビの光源(バックライト)であるLEDをとても細かくしてエリアごとに個別で制御するので、一般的なLEDバックライトよりも高いコントラストを得られます。有機ELのように画素単位とはいかないので、コントラスト再現性は有機ELには劣ります。再現性は有機ELと一般的な液晶テレビの間と考えればよいでしょう。

なお、mini LEDバックライトの定義は定まっていません。製品によってLEDの個数や分割エリアの個数は異なります。多ければよさそうなものですが、高コントラストを得るために最終的に重要なのは映像に合わせた個別制御(ローカルディミング)のうまさ。ここにメーカーの技術差が現れます

シャープの「AQUOS XLED」シリーズはバックライトに「mini LED」を採用。細かなLEDバックライトを映像に合わせて駆動して、高コントラスト映像を映し出します

シャープの「AQUOS XLED」シリーズはバックライトに「mini LED」を採用。細かなLEDバックライトを映像に合わせて駆動して、高コントラスト映像を映し出します

mini LED液晶テレビの特徴
・一般的な液晶テレビよりも高画質
・価格も高め

mini LEDはまだ若い技術なので、製品の価格は高め。高画質のテレビを選びたいけれど、有機ELは寿命が心配、あるいは画面に光の入るような環境で使いたい、という場合に検討するとよいでしょう

mini LEDはまだ若い技術なので、製品の価格は高め。高画質のテレビを選びたいけれど、有機ELは寿命が心配、あるいは画面に光の入るような環境で使いたい、という場合に検討するとよいでしょう

高画質を狙うならサイズは55V型(インチ)以上

テレビのサイズはさまざまですが、製造上の理由もあり、メーカーが主力としているサイズは55V型や65V型。各メーカーの高級モデルはこのサイズに集中しています。そのため、画質を含めたコストパフォーマンスで言うならば断然55V型が有利です。

55V型では大きすぎるのではないかと心配されるかもしれませんが、最新テレビは額縁(ベゼル)が狭く、10年以上前のテレビよりもコンパクトになっています。55V型のテレビが置けるかどうか、一度設置場所の実サイズを測ってみるとよいでしょう。

場合によって、4Kテレビの最適視聴距離は画面高の1.5H(1.5倍の高さ)、と説明されることがありますが、あまり気にする必要はないでしょう。この基準は画素が見えないとされる数値だからです。

上記の計算を実際に適用すると、2mの視聴距離を取ろうとすると、画面の高さは約1.33m必要な計算です。これは100〜110V型(インチ)大画面に相当します。

実際に55V型の4Kテレビを画面にかなり近寄って見ても、基本的に画素が見えることはありません。圧迫感はあるかもしれませんが、視聴距離を気にする必要はさほどないのです。

価格.comのトレンドを参照すると、テレビのサイズは55インチ(V型)が27.33%でトップです(2025年6月27日時点現在)

価格.comのトレンドを参照すると、テレビのサイズは55インチ(V型)が27.33%でトップです(2025年6月27日時点現在)

42V型以上の最新テレビの多くは4K解像度

画面の解像度(画素数)は画質に直結する要素ですが、最新テレビでは、42V型より大きいモデルのほとんどが4K(水平3,840×垂直2,160画素)です。つまり、42V型以上のサイズを検討するならば、実は解像度のことはあまり気にする必要はありません。4Kテレビであれば4K放送やAmazonプライム・ビデオ、Netflixなどの4Kコンテンツを、解像度を落とさずに楽しめます。

逆に、32V型などの小型テレビでは「HD」と呼ばれる1,366×768解像度のモデルがほとんど。32V型で画質にこだわるならば「フルHD」と呼ばれる1,920×1,080解像度のモデルを選ぶとよいでしょう。

解像度を面積で比較すると図のとおり。4Kは2Kの4倍高精細です。また、地デジ放送の視聴がメインという人でも、4Kテレビが不要というわけではありません。4Kテレビは基本的にすべての映像を4Kにして表示しますから、より高画質を期待できるのです

解像度を面積で比較すると図のとおり。4Kは2Kの4倍高精細です。また、地デジ放送の視聴がメインという人でも、4Kテレビが不要というわけではありません。4Kテレビは基本的にすべての映像を4Kにして表示しますから、より高画質を期待できるのです

価格.comのトレンドで解像度別の割合を見ると、77.33%が4Kテレビ(4K液晶テレビと4K有機ELテレビの合計)です。42V型以上のテレビを検討するならば、あえてフルHD以下の解像度を選ぶ必要はありませんし、画質を優先するならば42V型以上を選ぶとよいと言えます

価格.comのトレンドで解像度別の割合を見ると、77.33%が4Kテレビ(4K液晶テレビと4K有機ELテレビの合計)です。42V型以上のテレビを検討するならば、あえてフルHD以下の解像度を選ぶ必要はありませんし、画質を優先するならば42V型以上を選ぶとよいと言えます

あると便利なふたつの機能:録画とゲームモード

便利な機能1:最新テレビの多くは録画機能を持っている

外付けHDDを追加する必要はありますが、最新テレビの多くは放送番組の録画に対応しています。録画機能を重視する場合は内蔵しているチューナーの数を確認するとよいでしょう。たとえば、地上デジタル放送のチューナーを2つ内蔵している場合、1番組を視聴しながら“裏”の番組を録画できることになります。

また、TVS REGZAの高級モデルには「タイムシフトマシン」と呼ばれる機能があります。これを使えば指定したチャンネルをまるごと録画できるすぐれもの。テレビ好きならば、ほかの要素を差し置いてでも「タイムシフトマシン」機能優先するという選び方もありえます。

TVS REGZAの「タイムシフトマシン」イメージ。この機能を使うと、地デジ放送を最大6チャンネル同時に録画できます。すると写真のように録画一覧を番組表として表示し、好きな番組を再生できるのです。外付けHDDを別途用意する必要があることに注意しましょう

TVS REGZAの「タイムシフトマシン」イメージ。この機能を使うと、地デジ放送を最大6チャンネル同時に録画できます。すると写真のように録画一覧を番組表として表示し、好きな番組を再生できるのです。外付けHDDを別途用意する必要があることに注意しましょう

便利な機能2:ゲームをしたい人はパネルの仕様とゲームモードの有無をチェック

テレビをゲームのための「モニター」として使いたい場合は、パネルが倍速仕様かどうか、ゲーム用の映像モード(「ゲームモード」など)を持っているかを確認するとよいでしょう。どちらもゲームのために必須ではありませんが、あればよりゲームに没入できる機能です。

まず、倍速仕様のパネルとは、パネルの駆動周波数が120Hzである(1秒につき120回の描画できる)ということ。最新のゲームには秒間120枚の描画を求める(120fpsの)タイトルがあるため、それを間引きなく表示するためには倍速以上(120Hzや240Hz)の駆動周波数が必要なのです。「倍速」や「リフレッシュレート120Hz」などと紹介されている製品を選びましょう。さらに4K/120fps入力に対応していれば、4K解像度の映像を秒間120枚入力、表示できます。

また、テレビによってはゲームに最適化された映像(再生)モードが用意されています。これは主に低遅延を目的とした機能で、タイミングがシビアなゲームのプレイ時に役立ちます。

TVS REGZAの倍速パネルモデルでは、120fpsの素材をそのまま表示できることを強く訴求しています

TVS REGZAの倍速パネルモデルでは、120fpsの素材をそのまま表示できることを強く訴求しています

こちらはTVS REGZAの「オリジナルフレーム駆動」モードのイメージ。60fpsの素材を入力する場合、倍速パネルでは倍速の120Hzで駆動するのが一般的ですが、このモードではあえて等速で駆動し、遅延を低減します

こちらはTVS REGZAの「オリジナルフレーム駆動」モードのイメージ。60fpsの素材を入力する場合、倍速パネルでは倍速の120Hzで駆動するのが一般的ですが、このモードではあえて等速で駆動し、遅延を低減します

LGエレクトロニクスのテレビでは、ゲームプレイ時にパネル駆動周波数の確認などの設定を簡単に行える「ゲームオプティマイザ」を利用できます

LGエレクトロニクスのテレビでは、ゲームプレイ時にパネル駆動周波数の確認などの設定を簡単に行える「ゲームオプティマイザ」を利用できます

おすすめ格安テレビ4選

テレビを購入する際に、まずは予算を考えるという人は多いはず。まずは格安で購入できる中〜小型テレビを紹介します。操作性や動きのスムーズさもすぐれた製品ですから、あまり画質にはこだわらないという場合でも、積極的に選びたい製品たちです。

ハイセンス「32A4N」 【フルHD/32V型(インチ)】
32V型でもフルHDの高解像度

42V型以下のテレビの代表サイズは32V型ですが、そのほとんどのパネル解像度は1,366 ×768です。この「32A4N」はその中で数少ないフルHD(1,920×1,080)モデル。ネット動画などで当たり前に用意されるフルHD解像度のコンテンツをそのまま表示できます。ネット動画へのアクセスもリモコンのダイレクトボタンからスムーズに行えるほか、Bluetooth方式のリモコンや部屋の明るさに応じた自動での画質最適化など、機能的にもとても充実しています

安価でも画質や操作性のよいテレビをと考えているならば、まず候補にすべきモデルと言えます。TVS REGZAと共同で開発した映像処理エンジンを搭載しており、ネット動画や地上デジタル放送など、あらゆるコンテンツの最適化をしてくれる頼りになる1台です。同サイズのテレビを発売する新興メーカーやチューナーレステレビもありますが、このコストパフォーマンスはなかなか超えられるものではないでしょう。

●パネルタイプ:液晶(等速)
●画面サイズ:32V型
●解像度:1,920×1,080
●録画機能:地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:×

32A4N [32インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 32A4N [32インチ]
  • 価格.com最安価格24,770 ( 発売日:2024年4月上旬 )
  • 売れ筋ランキング12
価格.comで見る
画面サイズ
32V型(インチ)
種類
フルハイビジョン液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
2端子
BS/110度CS4K
自動録画対応
関連記事
32V型フルHDの実力は? 人気の小型テレビ ハイセンス「A4N」シリーズレビュー
32V型フルHDの実力は? 人気の小型テレビ ハイセンス「A4N」シリーズレビュー
ハイセンスの小型テレビ「A4N」シリーズをレビュー。実は映画に向いているのは40V型。実は同じシリーズでも、表示の「パネル」が違うのです。
2024/07/18 17:00

TVS REGZA「40V35N」 【フルHD/40V型(インチ)】
ネット動画再生機能が充実した小型モデル

“ネット動画も放送番組もシームレスに楽しむ”ためのテレビが「V35N」シリーズ。ネット動画の対応力や操作レスポンスのよさに注力したモデルで、上で紹介しているハイセンス「A4N」シリーズのTVS REGZA版と言えます。小型の低価格テレビはコストを抑えるために操作レスポンスなどが犠牲になりがち。サクサク動く小型テレビは「A4N」シリーズと合わせて実はレアな存在です。どちらも格安小型テレビ選びの最有力候補として検討したい製品でしょう。

40V型の「40V35N」はシリーズ中唯一のフルHD(1,920×1,080画素)解像度モデル。TVS REGZAならではの「おまかせ」画質(自動で最適化された画質)を味わうならば、こちらがおすすめです。「A4N」シリーズとの細かな違いは以下関連記事も参照ください。

●パネルタイプ:液晶(等速)
●画面サイズ:40V型
●解像度:1,920×1,080
●録画機能:地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:×

REGZA 40V35N [40インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 40V35N [40インチ]
  • 価格.com最安価格42,000 ( 発売日:2024年2月16日 )
  • 売れ筋ランキング1
価格.comで見る
画面サイズ
40V型(インチ)
種類
フルハイビジョン液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
2端子
BS/110度CS4K
自動録画対応
関連記事
エントリーでもしっかりREGZA画質! 小型テレビの最右翼「V35N」シリーズ
エントリーでもしっかりREGZA画質! 小型テレビの最右翼「V35N」シリーズ
40V型以下の小型テレビの最右翼「V35N」シリーズをレビュー。エントリークラスでもネット動画や録画/再生機能などが充実。大きな弱点のない、安定性が魅力です。
2024/07/11 17:00

ハイセンス「43E6N」 【4K/43V型(インチ)】
お買い得な4Kテレビをお探しならコレ!

コストを優先して4Kテレビを探しているならば、注目したいのがハイセンスの「E6N」シリーズです。価格はチューナーレステレビ並みながら、TVS REGZAと共同開発した映像処理エンジンで実現する画質はとても安定して、品質の面では新興メーカーを寄せ付けません。等速(60Hz駆動)パネルの標準的なスペックですが、Amazonプライム・ビデオやNetflix、YouTubeなど主要ネット動画の再生にはしっかり対応するなど、機能的にも不足を感じさせません。43V型から85V型までサイズ展開も豊富です。

●パネルタイプ:液晶(等速)
●画面サイズ:43V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:×

43E6N [43インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 43E6N [43インチ]
  • 価格.com最安価格43,845 ( 発売日:2024年10月上旬 )
  • 売れ筋ランキング27
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
3端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応

ハイセンス「43U7N」 【4K/43V型(インチ)】
量子ドット技術も採用した“倍速”高コスパ機

格安テレビの中でも、特に画質に妥協したくない! という人にはハイセンスの「43U7N」がおすすめ。液晶テレビの最新トレンドのひとつ、量子ドット技術を搭載したテレビを手ごろな価格で購入できます。mini LEDバックライト搭載テレビとして人気の「U8N」と同じ映像処理エンジン「HI-VIEWエンジンII」を搭載した倍速パネルモデルで、量子ドット技術も採用して色の再現性を高めています。2024年モデルである「U7N」シリーズは、144Hz駆動にも対応。TVS REGZAと共同開発したエンジンで、放送番組、ネット動画、ゲームなど、コンテンツを選ばず高画質で楽しめる高コスパモデルです。

なお、2025年モデルとして「U7R」シリーズが発表されたばかりです。「U7N」の後継機としての位置づけと思われますが、「U7R」はmini LEDバックライトを搭載した製品で、実質のランクはひとつ上。リリース直後ということもあり、価格は高めですが、こちらの最安価格の推移も注視するとよいでしょう。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:43V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

43U7N [43インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 43U7N [43インチ]
  • 価格.com最安価格68,799 ( 発売日:2024年5月中旬 )
  • 売れ筋ランキング52
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
関連記事
ハイセンスの高コスパMini LED液晶テレビが正統進化!「U8N」「U9N」
ハイセンスの高コスパMini LED液晶テレビが正統進化!「U8N」「U9N」
ハイセンスのMini LEDバックライト搭載テレビ「U8N」「U9N」シリーズが発表されました。“高コスパ”製品として人気のテレビがより明るく進化した注目製品です。
2024/05/17 11:00

おすすめチューナーレステレビ2選

従来はテレビ放送を受信するためのチューナーを持ったディスプレイのことを「テレビ」と呼んでいましたが、この定義に収まらないチューナーを搭載しない「チューナーレステレビ」が登場しています。テレビ放送を受信できませんが、比較的安価であることがメリットです。Google TV OSなどを採用し、ネット動画へのアクセスを可能にしていることが多く、PCモニターとは異なる、あくまで「テレビ」として販売されています。

Xiaomi「Xiaomi TV A Pro 43 2025」 【4K/43V型(インチ)】
量子ドット技術を採用した4Kチューナーレステレビ

テレビ番組を受信するためのチューナーを搭載していないテレビは、チューナーレステレビと呼ばれます。テレビ番組の視聴や録画が重視される日本では少数派ですが、チューナーを省略することでコストを下げた製品が徐々に注目されています。ここで紹介するのは、中国Xiaomi(シャオミ)の4Kテレビ「Xiaomi TV A Pro 43 2025」。量子ドット技術を採用した4Kテレビながら、メーカー直販価格は39,800円(税込)。安さだけを追求するのではなく、スペック面での充実を図った製品です。

発売直後はキャンペーンとして29,800円(税込)で販売するなどの施策が話題となりました。その後も折に触れてセールが開催されていますから、価格.comで最安価格をチェックしておくとよいでしょう。操作感や画質についてはきちんと日本向けにローカライズされたハイセンス製品などに譲るところではあります。チューナーが入っていない以外にも一般的なテレビとは異なることには注意。

●パネルタイプ:液晶(等速)
●画面サイズ:43V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:×
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:×

Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]の製品画像
  • Xiaomi
  • Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]
  • 価格.com最安価格28,800 ( 発売日:2024年8月28日 )
  • 売れ筋ランキング61
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
チューナーレステレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
3端子
BS/110度CS4K
自動録画対応
Xiaomi「Xiaomi TV A Pro 43 2025 」
関連記事
55V型で約8.5万円! Xiaomiの激安Mini LEDテレビを見て考えたこと
55V型で約8.5万円! Xiaomiの激安Mini LEDテレビを見て考えたこと
Xiaomi(シャオミ)からチューナーレステレビ3シリーズ9モデルが発表されました。驚くべきはその価格。Mini LEDバックライト搭載液晶テレビもラインアップされています。
2024/08/29 14:00

Xiaomi「Xiaomi TV S Mini LED 55 2025」 【4K/55V型(インチ)】
とにかく安いチューナーレスのmini LED液晶テレビ

こちらもXiaomiのチューナーレステレビ「Xiaomi TV S Mini LED 55 2025」。型番のとおり、バックライトにmini LEDを搭載した液晶テレビです。人気のハイセンス「U8N」シリーズと比較してもさらに安価で、直販価格は84,800円(税込)。mini LEDバックライトを使った映像の明るさはさすがで、とにかく明るい液晶テレビを安く購入したい、という人にぴったりのモデルと言えます。

上で紹介している「Xiaomi TV A Pro 43 2025」と同じく時折セールを行っているので、気になる人は価格.comの最安価格をチェックしておくとよいでしょう。ただし、やはり一般的なテレビとは少し異なる製品であることは認識しておきましょう。画質を自動調整する特別な映像モードなども持っていません。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:×
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

Xiaomi TV S Mini LED 2025 [55インチ]の製品画像
  • Xiaomi
  • Xiaomi TV S Mini LED 2025 [55インチ]
  • 価格.com最安価格84,800 ( 発売日:2024年8月28日 )
  • 売れ筋ランキング180
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
チューナーレステレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
3端子
BS/110度CS4K
自動録画対応
Xiaomi「Xiaomi TV S Mini LED 55 2025 」
関連記事
コスパ最強!? TCL「QM8B」とXiaomi「TV S Mini LED 2025」の画質を比べてみた
コスパ最強!? TCL「QM8B」とXiaomi「TV S Mini LED 2025」の画質を比べてみた
液晶テレビの高画質化技術「mini LED」が10万円を切る製品にも投入される時代。高コスパ製品として注目されるTCLとXiaomiのテレビはどれほど違うのか? 比較してみました。
2024/12/15 09:00

おすすめ有機ELテレビ6選

液晶テレビよりも価格が高めの有機ELテレビに期待することは、やはり画質のよさでしょう。現在の有機ELテレビはどれも非常にハイレベルで、製品のグレードやメーカーを問わず、液晶テレビとは隔絶したコントラスト感を見せてくれます。

どの有機ELテレビを選ぶかは画質の“好み”や機能次第。以下記事では各社製品の比較動画をご覧いただけます。ぜひこちらも参考にしてください。各社が目指す画質の傾向がつかめるはずです。

関連記事
【動画】今年はどうなの? 55V型有機ELテレビ“ガチ”比較【2024〜2025年版】
【動画】今年はどうなの? 55V型有機ELテレビ“ガチ”比較【2024〜2025年版】
LGエレクトロニクス、TVS REGZA、パナソニック、シャープ、ソニー、主要5社の有機ELテレビを徹底比較。この動画を見れば、一目で違いがわかります。
2024/12/28 17:00

55〜65V型(インチ)の有機ELテレビ

パナソニック「TV-55Z95A」 【4K/55V型(インチ)】
画質・音質に徹底的にこだわるなら選びたい

とにかく画質・音質がよいテレビを選びたい、という人におすすめしたいのがパナソニックの2024年最上位モデル「Z95A」シリーズです。高輝度(MLA)有機ELパネルと独自設計で画質を追求し、広い視野角や液晶テレビに負けない映像の明るさを実現。テレビ番組は鮮やかに、映画は忠実に、それぞれに再現してくれます。また、画面下側に加えて、横、上側にもスピーカーを並べた「360立体音響サウンドシステム+」はDolby Atmosの臨場感あふれる立体音響再生にも対応します。

基本OSにFire TVを採用したことも大きなトピック。高画質に関わる機能はそのままに、Fire TVのスムーズさを身に付けました。操作性(とGUI)以外の機能は2023年モデル「MZ2500」シリーズと大差はないため、Fire TVがフィットしないと思う人は価格的にもこなれている「MZ2500」シリーズを選ぶという手もあります。

●パネルタイプ:有機EL(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○ 「等速駆動モード」対応
●4K/120fps入力:○

VIERA TV-55Z95A [55インチ]の製品画像
  • パナソニック
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]
  • 価格.com最安価格224,800 ( 発売日:2024年6月21日 )
  • 売れ筋ランキング23
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
パナソニック「TV-55Z95A」
VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の製品画像
  • パナソニック
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
  • 価格.com最安価格208,000 ( 発売日:2023年7月21日 )
  • 売れ筋ランキング312
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
パナソニック「TH-55MZ2500」
関連記事
画質・音質が揃う有機ELの大本命! パナソニック「Z95A」レビュー
画質・音質が揃う有機ELの大本命! パナソニック「Z95A」レビュー
パナソニックの有機ELテレビは画質重視の「ディスプレイ」として定評がありますが、「Z95A」は地デジ画質もアップデート。OSはFire TVで、使いやすく進化しました。
2024/12/03 07:00

LGエレクトロニクス「OLED65G4PJB」 【4K/65V型(インチ)】
とにかく“明るい”有機ELテレビ

液晶テレビに負けない明るさの有機ELテレビなら、LGエレクトロニクスの「G4」シリーズがおすすめ。上のパナソニック「Z95A」シリーズと同じ高輝度有機ELパネルを搭載し、広い視野角や明るい映像を実現しています。2023年のモデル「G3」シリーズからの路線ですが、明るく、鮮やかに見せようという意図が前面に出たテレビ。そのため、画質モードを「標準」とすると明るさ、補正が過度に見えるかもしれません。基本的にとても映像が明るいので、画質にこだわる人ならば常時「FILMMAKER MODE」でも困らないほど。明るさという基礎体力の高い、懐の深い製品と言えます。

●パネルタイプ:有機EL(倍速)
●画面サイズ:65V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

OLED65G4PJB [65インチ]の製品画像
  • LGエレクトロニクス
  • OLED65G4PJB [65インチ]
  • 価格.com最安価格372,727 ( 発売日:2024年6月26日 )
  • 売れ筋ランキング259
価格.comで見る
画面サイズ
65V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
LGエレクトロニクス「OLED55G4PJB」
関連記事
驚くほどの明るさ! もはや“リビング向き”の有機EL「G4」シリーズレビュー
驚くほどの明るさ! もはや“リビング向き”の有機EL「G4」シリーズレビュー
LGのとにかく明るい有機ELテレビ「G4」の画質・音質をレビュー。暗闇で映画を見るだけでなく、明るいリビングで快適に大画面を楽しみたい人にぴったりのテレビです。
2024/11/09 07:00

TVS REGZA「55X9900R」 【4K/55V型(インチ)】
高輝度パネル+“全録”を揃えた有機EL REGZAの真打ち

REGZAならではの全録機能「タイムシフトマシン」に対応する2025年最新モデル。最新の高輝度有機ELパネルを搭載したこと。明るさや暗部の再現性を向上させています。また、AIとの対話でコンテンツ探しが可能という新機能「レグザAIボイスナビゲーター」を搭載。全録で録りためたコンテンツから、未知の番組との“出会い”もサポートしてくれます。突き詰めた高画質と“全録”どちらも欲しいというユーザーにぴったりの製品です。

●パネルタイプ:有機EL(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上デジタルチューナー×9、BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○ 「オリジナルフレーム駆動」対応
●4K/120fps入力:○

REGZA 55X9900R [55インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 55X9900R [55インチ]
  • 価格.com最安価格339,800 ( 発売日:2025年5月23日 )
  • 売れ筋ランキング100
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応

シャープ「4T-C55GS1」 【4K/55V型(インチ)】
最新「QD-OLED」ならではの明るさと暗部再現力

※写真は65V型「4T-C65GS1」

※写真は65V型「4T-C65GS1」

シャープの「GS1」シリーズは、量子ドット技術が盛り込まれた有機ELパネル「QD-OLED」を採用した高級モデル。「QD-OLED」を採用した有機ELテレビはソニーも発売していますが、「第3世代」と呼ばれる最新パネルを使うテレビを展開するのは、日本国内でシャープだけ。最新パネルならではの映像の明るさ、暗部の再現力、視野角の広さが特徴です。2023年モデル(「FS1」シリーズ)までの路線とは一味違うオリジナル忠実志向の画質と言えます。

●パネルタイプ:有機EL(倍速)
●画面サイズ: 55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]の製品画像
  • シャープ
  • AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]
  • 価格.com最安価格229,800 ( 発売日:2024年6月15日 )
  • 売れ筋ランキング330
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
シャープ「4T-C55GS1」
関連記事
最新世代「QD-OLED」とMini LED 2つのフラッグシップが揃う2024年「AQUOS」
最新世代「QD-OLED」とMini LED 2つのフラッグシップが揃う2024年「AQUOS」
シャープのテレビ17機種が一挙に発表されました。新世代パネルを搭載した有機EL「QD-OLED」、43V型の“小型”Mini LED液晶「XLED」など充実したラインアップを解説します。
2024/05/17 13:00
【動画】有機ELはmini LEDと“ガチ”で比べても「暗くない」という話
【動画】有機ELはmini LEDと“ガチ”で比べても「暗くない」という話
「有機ELは暗い」「mini LEDの画質は有機ELに近づいている」これって本当なのでしょうか? シャープのフラッグシップテレビ 「GS1」「GP1」で検証してみました。
2024/11/27 19:00

LGエレクトロニクス「OLED55C3PJA」 【4K/55V型(インチ)】
55V型有機ELテレビの最安クラス

すでに後継機種「OLED55C4PJA」が発売されていますが、価格で有利なのは「OLED55C3PJA」。新製品ではパネルや映像処理エンジンが更新され、画質が向上しているはずですが、本モデルのお買い得さは特筆すべき点でしょう。

一世代前の製品とはいえ、映像処理エンジン「α9 AI Processor 4K Gen6」は2023年の上位グレード「G3」シリーズにも搭載されていたもの。同じLGエレクトロニクスの「B3」(2023年モデル)や「B4」(2024年モデル)シリーズに対して優位性があります。

●パネルタイプ:有機EL(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×1、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

OLED55C3PJA [55インチ]の製品画像
  • LGエレクトロニクス
  • OLED55C3PJA [55インチ]
  • 価格.com最安価格129,800 ( 発売日:2023年7月5日 )
  • 売れ筋ランキング148
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
LGエレクトロニクス「OLED55C3PJA」

42〜48V型(インチ)の有機ELテレビ

LGエレクトロニクス「OLED42C3PJA」 【4K/42V型(インチ)】
ゲーム向け機能も充実した42V型有機EL

「OLED42C3PJA」は2023年のモデルですが、注目すべきは価格.com最安価格です。10万円前後(2025年4月25日時点)で有機ELテレビが手に入るのですから、コスパの高さは言うまでもありません。タイミングによっては価格が上下することもありますが、これ以下の価格にグッと下がることは考えにくいでしょう。パネルは120Hzの倍速仕様で「ゲームオプティマイザ」などのゲーム関連機能も充実。多用途に使えるお買い得モデルです。

●パネルタイプ:有機EL(倍速)
●画面サイズ:42V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

OLED42C3PJA [42インチ]の製品画像
  • LGエレクトロニクス
  • OLED42C3PJA [42インチ]
  • 価格.com最安価格109,500 ( 発売日:2023年7月5日 )
  • 売れ筋ランキング193
価格.comで見る
画面サイズ
42V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
LGエレクトロニクス「OLED42C3PJA」

おすすめ液晶テレビ10選

液晶テレビのメリットは有機ELテレビよりも明るい映像を得やすいこと、サイズ展開が豊富なこと、価格が安いこと。有機ELテレビよりも使いやすく、選択の幅が広いのが液晶テレビだと言えます。リビングルームでいつもつけておくテレビが欲しい、予算は限られていても大型テレビが欲しい、という人は液晶テレビを検討するとよいでしょう。

50V型(インチ)以上の液晶テレビ

ソニー「K-65XR90」 【4K/65V型(インチ)】
“4K BRAVIA史上最高輝度”の「BRAVIA 9」

ソニーの2024年モデルでは、mini LEDバックライトを搭載した液晶テレビがフラッグシップ(最上級)モデルとして位置づけられています。それが、この「BRAVIA 9」こと「XR90」シリーズです。画質・音質を調整するプロセッサー「XR」、ならびにバックライト制御技術「XR バックライト マスタードライブ」により、高コントラスト映像を再現することが最大の特徴。幅広い視野角を得られる「X-Wide Angle」や反射を利用して音の広がりを得る「ビームトゥイーター」の搭載など、フラッグシップモデルならではの豪華な仕様です。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:65V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×3、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]の製品画像
  • SONY
  • BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]
  • 価格.com最安価格441,883 ( 発売日:2024年8月10日 )
  • 売れ筋ランキング96
価格.comで見る
画面サイズ
65V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x3
自動録画対応
関連記事
「実力も価格も高い、それが問題だ」ソニー「BRAVIA  9/7」レビュー
「実力も価格も高い、それが問題だ」ソニー「BRAVIA 9/7」レビュー
ソニーのmini LEDテレビ「BRAVIA 9」と「BRAVIA 7」をレビュー。ひときわ高価な製品ですが、それにも納得せざるを得ない高画質・高音質モデルでした。
2024/12/25 13:00

ソニー「K-55XR70」 【4K/55V型(インチ)】
安定した画質のmini LEDスタンダードモデル

ソニーの2024年モデルは、元々の価格設定が他メーカーよりもかなり高め。そのため、上で紹介した「K-65XR90」も有機ELテレビも含めたスタンダードな製品の中では飛び抜けて高価です。もう少し安価にソニーのmini LED液晶テレビを、ということであれば「BRAVIA 7」こと「XR70」シリーズが候補になるでしょう。こちらは55V型の設置しやすいサイズが展開されることも魅力です。

仕様からするとやはり高めの価格設定ではありますが、画質・音質調整プロセッサー「XR」とバックライト制御技術「XR バックライト マスタードライブ」によるローカルディミング(LEDバックライトの個別制御)はさすがの高精度。正面から見たときのコントラストが特筆されます。視野角を広げる「X-Wide Angle」は非搭載のため、横から見たときに色はシフトしがちであることには注意しましょう。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×3、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の製品画像
  • SONY
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]
  • 価格.com最安価格212,882 ( 発売日:2024年8月31日 )
  • 売れ筋ランキング46
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x3
自動録画対応

ハイセンス「55U8N」 【4K/55V型(インチ)】
手の届きやすいmini LED搭載機ならコレ!

最新技術であるmini LEDバックライトを搭載した液晶テレビでも、比較的安価に購入できるモデルも登場しています。それがハイセンスの「U8N」シリーズです。mini LEDの小さなバックライトを制御するのは「HI-VIEWエンジン」。これはTVS REGZAと共同開発した映像エンジンで、REGZA譲りの映像処理技術で、放送番組だけでなくネット動画など、さまざまな映像を最適化してくれます。

なお、2025年モデルとして「U8N」シリーズの後継機「U8R」シリーズが発表されたばかりです。こちらは輝度を向上させたうえ、mini LEDのエリア分割数を劇的に増やした意欲作。スペック的には「U8N」シリーズのひとつ上と言える内容で、価格も少し高めです。こちらの価格推移も注視するとよいでしょう。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

55U8N [55インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 55U8N [55インチ]
  • 価格.com最安価格93,683 ( 発売日:2024年5月中旬 )
  • 売れ筋ランキング7
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
55U8R [55インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 55U8R [55インチ]
  • 価格.com最安価格129,800 ( 発売日:2025年6月6日 )
  • 売れ筋ランキング15
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
関連記事
ガチ比較レビュー! ハイセンスMini LED液晶テレビ「55U8N」vs「55U8K」
ガチ比較レビュー! ハイセンスMini LED液晶テレビ「55U8N」vs「55U8K」
Mini LED搭載4K液晶テレビで明るくハイコスパな機種を選びたい……そんなユーザーの願望直球ど真ん中、ハイセンスの最新モデル「U8N」シリーズが発売された。
2024/06/18 19:00
“ひとつ上”の没入感! ハイセンスの大きめテレビ「65U8N」が人気な理由
“ひとつ上”の没入感! ハイセンスの大きめテレビ「65U8N」が人気な理由
65V型mini LEDテレビ「65U8N」をレビュー。大きすぎると思うかもしれませんが、映像への没入感、価格、扱いやすさを考えるとよいバランス。人気もうなずける仕上がりです。
2024/12/29 17:00

TVS REGZA「65Z970N」 【4K/65V型(インチ)】
“全録”+mini LEDのオールランドに使える1台

mini LEDバックライトを搭載し、明るさと色の鮮やかさを追求した液晶REGZAの最上位モデルです。最大6チャンネルの地デジ放送をまるごと録画できる「タイムシフトマシン」機能を使えることはもちろん、映像処理エンジンは「レグザエンジンZRα」という最新版を搭載。「AIシーン高画質PRO」などREGZAならではのさまざまな自動調整機能に対応します。録画から、普段のテレビ番組視聴、ネット動画視聴、映画鑑賞など、オールラウンドに使える1台を選ぶなら「65Z970N」がおすすめです。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:65V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上デジタルチューナー×9、BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

REGZA 65Z970N [65インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 65Z970N [65インチ]
  • 価格.com最安価格218,000 ( 発売日:2024年7月12日 )
  • 売れ筋ランキング29
価格.comで見る
画面サイズ
65V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
関連記事
黒の“締まり”も改善したレグザMini LEDのフラッグシップ「Z970N」
黒の“締まり”も改善したレグザMini LEDのフラッグシップ「Z970N」
レグザのMini LEDバックライト搭載液晶テレビ「Z970N」シリーズが発表されました。全録機能「タイムシフトマシン」にも対応する“液晶のフラッグシップ”モデルです。
2024/06/20 11:00

パナソニック「TH-55LX950」 【4K/55V型(インチ)】
扱いやすい液晶VIERAがお値打ち価格で買える

「TH-55LX950」は、2022年のパナソニック液晶テレビの最上位モデルです。最新の2023年モデルも登場していますが、価格が落ち着いていますし、「IPS」パネルで大型でも使いやすい視野角の広さが確保されている(斜めから見ても色が変わりづらい)ので、お値打ち感があります。mini LEDバックライトではなくとも、独自構造・自社工場組み上げによる「プレミアム液晶ディスプレイ」で高コントラストを実現した1台です。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

VIERA TH-55LX950 [55インチ]の製品画像
  • パナソニック
  • VIERA TH-55LX950 [55インチ]
  • 価格.com最安価格- ( 発売日:2022年5月27日 )
  • 売れ筋ランキング-
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
パナソニック「TH-55LX950」
関連記事
パナソニック4K液晶ビエラ2022年モデル発表。オートAI機能がさらに賢く進化
パナソニック4K液晶ビエラ2022年モデル発表。オートAI機能がさらに賢く進化
パナソニックの4K液晶ビエラ2022年モデルが発表。オートAI機能がさらに賢く進化したほか、地震に強いおなじみの「転倒防止スタンド」も全機種搭載となっています。
2022/04/22 14:30

ソニー「XRJ-55X90L」 【4K/55V型(インチ)】
2023年モデルの高コスパ液晶BRAVIA

※写真は65V型

※写真は65V型

mini LEDなどの最新技術は盛り込まれていませんが、高コスパなソニーBRAVIAとして注目したいのが「XRJ-55X90L」です。独自の映像処理エンジン「XR」で直下型LEDバックライトを細かくコントロール(部分駆動)し、高コントラスト映像を表示できます。高画質志向ながら、2023年モデルのため価格が落ち着いているのがポイント。また、ソニーからは2024年モデルとして有機ELテレビやmini LEDバックライト搭載液晶テレビが発表されていますが、「X90L」は現行製品として継続されています。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×3、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]の製品画像
  • SONY
  • BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]
  • 価格.com最安価格157,000 ( 発売日:2023年11月25日 )
  • 売れ筋ランキング73
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x3
自動録画対応

TVS REGZA「55Z870N」 【4K/55V型(インチ)】
できるだけ安く「タイムシフトマシン」を買うなら

REGZAの“全録”機能「タイムシフトマシン」をできるだけ安く買いたいならば「55Z870N」が有力候補になります。mini LEDバックライト搭載液晶テレビとして「スタンダードモデル」の位置づけですが、量子ドット技術を採用して広色域を志向しています。タイミングによっては1年前の「55Z870M」のほうが安い可能性がありますが、価格差は大きくありません。今選ぶならば、最新の映像処理エンジン「レグザエンジンZR」を搭載して、映像処理能力と明るさを増した「55Z870N」がおすすめです。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:55V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上デジタルチューナー×9、BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

REGZA 55Z870N [55インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 55Z870N [55インチ]
  • 価格.com最安価格161,500 ( 発売日:2024年5月31日 )
  • 売れ筋ランキング48
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
関連記事
REGZA「Z870N」シリーズは画質・音質・全録が揃う高コスパモデル!
REGZA「Z870N」シリーズは画質・音質・全録が揃う高コスパモデル!
TVS REGZAのmini LEDバックライト搭載液晶テレビ「Z870N」をレビュー。画質・音質が安定しているだけでなく、「全録」までできる間違いない高コスパモデルです。
2024/10/04 07:00

TVS REGZA「50E350M」 【4K/50V型(インチ)】
手堅い仕様のREGZAエントリーモデル

価格は抑えられていますが、REGZA共通の機能である映像の内容と周囲の明るさに合わせて常に映像を最適化する「おまかせ」モードが使える価値ある1台。地デジ放送からネット動画まで、過不足なく楽しめるエントリーモデルです。HDR映像は一般的なHDR10だけでなく、Dolby Visionに対応。画面サイズは43V型から75V型と充実しています。

●パネルタイプ:液晶(等速)
●画面サイズ:50V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×1、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×2
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:×

REGZA 50E350M [50インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 50E350M [50インチ]
  • 価格.com最安価格72,770 ( 発売日:2023年11月10日 )
  • 売れ筋ランキング75
価格.comで見る
画面サイズ
50V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
3端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応

43〜49V型(インチ)の液晶テレビ

TVS REGZA「43Z570L」 【4K/43V型(インチ)】
ゲーム用途にもぴったりの倍速パネルモデル

43〜49V型という大きさは、現在ではあまり選択肢が多くありません。しかし、ひとりでゲーム用にも使いたいというユーザーにはちょうどよいサイズでしょう。そこで注目したいのが、REGZAの倍速パネルモデル「Z570L」シリーズです。2022年モデルのため価格は手ごろで、倍速パネルや「レグザ重低音立体音響システム」、4K/120fps入力対応など、スペックが充実しています

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:43V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

REGZA 43Z570L [43インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 43Z570L [43インチ]
  • 価格.com最安価格73,800 ( 発売日:2022年7月1日 )
  • 売れ筋ランキング125
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応

パナソニック「TV-43W90A」 【4K/43V型(インチ)】
中小型液晶で画質にこだわるなら

パナソニックの「TV-43W90A」は、直下型LEDバックライトを部分駆動(ローカルディミング)する高画質志向のモデルです。細かく分割したバックライトを部分ごとに制御するという発想はmini LEDと同様。分割数はひかえめですが、一般的なバックライトよりも高コントラストを望めます。4K/120fps(144fpsにも対応)信号の入力のほか、ゲームモードも充実。また、「W90A」シリーズをはじめとするパナソニックの2024年モデルでは、OSにアマゾンの「Fire TV」を採用しました。サクサクと動く操作性のよさも大きな特徴です。

●パネルタイプ:液晶(倍速)
●画面サイズ:43V型
●解像度:3,840×2,160
●録画機能:4Kチューナー×2、地上/BS/110度CSデジタルチューナー×3
●ゲームモード:○
●4K/120fps入力:○

VIERA TV-43W90A [43インチ]の製品画像
  • パナソニック
  • VIERA TV-43W90A [43インチ]
  • 価格.com最安価格90,000 ( 発売日:2024年6月21日 )
  • 売れ筋ランキング32
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
パナソニック「TV-43W90A」

お得に液晶テレビ・有機ELテレビを手に入れたいなら 価格.comの「人気売れ筋ランキング」をチェック

価格.comには、最新の売れ筋製品がわかる「人気売れ筋ランキング」が製品カテゴリーごとに用意されています。

「液晶テレビ・有機ELテレビ」カテゴリーの人気売れ筋ランキングを見ると、最新の高級モデルよりも発売からしばらく経って価格が下がってきた製品や価格と画質のバランスが取れた製品が人気です。

▼「テレビ 人気売れ筋ランキング」の傾向を価格.comマガジン編集部 柿沼が解説

価格.comマガジン編集部 柿沼
価格.comマガジン編集部 柿沼

姉妹ブランドであるTVS REGZAとハイセンスの製品に人気が集まっています。mini LEDバックライト+タイムシフトマシン(全録)の高機能を揃えた「55Z870N」、32V型ではレアなフルHDモデル「32A4N」、フルHDの40V型「40V35N」、mini LEDバックライト搭載機を手ごろな価格で購入できる「65U8N」「55U8N」と幅広いキャラクターのこれらは定番化していると言えるでしょう。

2025年の新製品が発売され始めたので、上記の製品も少しずつ入れ替わっていくことが予想されます。ランキングの5位に入った「55Z770R」がその一例。mini LEDバックライトを採用したスタンダードモデルで、対話形式で見たいコンテンツを探せる「レグザAIボイスナビゲーター」を搭載しています。

【Profile】AV専門誌「HiVi」の編集長を経て、カカクコムに入社。近年のAVで重要なのは高度な映像と音によるイマーシブ感(没入感)だと考えて、「4.1.6」スピーカーの自宅サラウンドシステムで日々音楽と映画に没頭している。フロントスピーカーだけはマルチアンプ派。

ここで紹介したおすすめ製品は基本的にサイズ別でシリーズ展開されています。気になる特徴の製品があれば、価格.comで違うサイズの製品もチェックしてみましょう。

知っておくと役立つ最新テレビ用語と豆知識

【HDR】

「HDR」とはHigh Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略。これまでよりも映像の明暗の幅を広く表示できる技術のことです。HDRに対応したテレビでHDRの映像コンテンツを再生すると、より明暗差の大きいダイナミックな映像を楽しめます。

最も一般的な「HDR10」、4K放送などで使われる「HLG」、映像に応じたリアルタイムでの画質最適化を図る「Dolby Vision」「HDR10+」などの種類があります。すべてに対応しているに越したことはありませんが、それが高画質に直結するとは限りません。HDR映像を楽しみたい場合、「HDR10」と「HLG」に対応していれば困ることはありませんし、ほとんどの最新4Kテレビが「HDR10」と「HLG」に対応しています。

関連記事
4Kテレビ選びの重要ワードHDR=「HDR10」「Dolby Vision」「HLG」って何?
4Kテレビ選びの重要ワードHDR=「HDR10」「Dolby Vision」「HLG」って何?
4Kテレビを買うときの重要キーワード「HDR」。今回は、HDRの3大方式と言える「HDR10」「Dolby Vision」「HLG」と、その関連規格について解説していきます。
2021/06/04 13:00

【量子ドット】

量子ドット技術の発見と実用化がノーベル化学賞を受賞したことを耳にした人も多いでしょう。この量子ドット技術はテレビなどディスプレイの広色域化に使われています。やはりこの技術の採用が必ず高画質につながるわけではありませんが、純度の高い色を取り出すために液晶テレビ、有機ELテレビ両方で採用例があります。

量子ドットのイメージ。ナノ(ミリの100万分の1)サイズの量子ドット(結晶)に光を当てると、サイズに応じた異なる波長の光を発するという仕組みです。つまり、量子ドットのサイズを調整することで、任意の色を取り出せるのです

量子ドットのイメージ。ナノ(ミリの100万分の1)サイズの量子ドット(結晶)に光を当てると、サイズに応じた異なる波長の光を発するという仕組みです。つまり、量子ドットのサイズを調整することで、任意の色を取り出せるのです

関連記事
【2022年】テレビの注目技術、「量子ドット」のメリットとは?
【2022年】テレビの注目技術、「量子ドット」のメリットとは?
昨今、特に液晶テレビのスペックに記載される「量子ドット」技術。そのメリットはどこにあるのでしょうか。REGZA(レグザ)の説明会が開催されました。
2022/08/26 19:00

【8Kテレビ】

上記のとおり、「最新テレビでは、42V型より大きいモデルのほとんどが4K(水平3,840×垂直2,160画素)」。その「ほとんど」に含まれない例外のひとつが8Kテレビです。水平7,680×4,320画素という4Kのさらに4倍の高精細な映像表示をできる、プレミアムテレビと言えるでしょう。

現在は60V型以上に限られるうえ、最新モデルは非常に高価です。8K放送をそのままで見たい人の指名買い以外は選択肢になりづらい存在です。

【ネット動画対応】

チューナーレステレビだけではなく、最新のテレビは動画配信サービス(ネット動画)の再生に対応したモデルが主流です。YouTubeなど無料で楽しめるものからAmazonプライム・ビデオやNetflixなど、本格的に映画を楽しめるものまで対応サービスは製品によってさまざま。ソフトウェアアップデートで対応サービスが増えることもあるので、詳細はメーカーホームページで確認しましょう。

なお、Amazon「Fire TV」シリーズなどのプレーヤーを使えば各種ネット動画へのアクセスは簡単にできますから、テレビ選びにおけるネット動画対応の優先度はそれほど高くする必要はありません。

付属リモコンに各種サービスへのダイレクトアクセスボタンが用意されている場合もあります。よく使うサービスのボタンがあればより使いやすいことは間違いありません。写真左はパナソニック、右はソニーの例です

付属リモコンに各種サービスへのダイレクトアクセスボタンが用意されている場合もあります。よく使うサービスのボタンがあればより使いやすいことは間違いありません。写真左はパナソニック、右はソニーの例です

【液晶テレビのパネル「VA」「IPS」「ADS」】

液晶テレビを選ぶ際に、液晶パネルの説明として「VA」「IPS」「ADS」という表記がされていることがあります。これは液晶分子の駆動方式の違いを表しています。「VA」は正面コントラストにすぐれていますが、斜めから見ると色が変わってしまいがち。「IPS」と「ADS」の原理は同じ。コントラストを得づらい反面、斜めから見ても色が変わりづらいという特徴があります。

広い部屋で斜めからテレビを見ることが多い、という場合は「IPS」「ADS」を選ぶとよいでしょう。メーカーによっては「VA」であっても広い視野角を実現する独自技術を採用していることもありますから、あくまで要素のひとつとしてとらえましょう。

ハイセンスの「U8N」シリーズは「ADS」パネルを採用。一般的な「VA」パネルよりも視野角が広い(斜めから見ても色が変わりづらい)ことをアピールしています

ハイセンスの「U8N」シリーズは「ADS」パネルを採用。一般的な「VA」パネルよりも視野角が広い(斜めから見ても色が変わりづらい)ことをアピールしています

柿沼良輔(編集部)
Writer / Editor
柿沼良輔(編集部)
AV専門誌「HiVi」の編集長を経て、カカクコムに入社。近年のAVで重要なのは高度な映像と音によるイマーシブ感(没入感)だと考えて、「4.1.6」スピーカーの自宅サラウンドシステムで日々音楽と映画に没頭している。フロントスピーカーだけはマルチアンプ派。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
32A4N [32インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 32A4N [32インチ]
  • 価格.com最安価格24,770 ( 発売日:2024年4月上旬 )
  • 売れ筋ランキング12
価格.comで見る
画面サイズ
32V型(インチ)
種類
フルハイビジョン液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
2端子
BS/110度CS4K
自動録画対応
REGZA 40V35N [40インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 40V35N [40インチ]
  • 価格.com最安価格42,000 ( 発売日:2024年2月16日 )
  • 売れ筋ランキング1
価格.comで見る
画面サイズ
40V型(インチ)
種類
フルハイビジョン液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
2端子
BS/110度CS4K
自動録画対応
43E6N [43インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 43E6N [43インチ]
  • 価格.com最安価格43,845 ( 発売日:2024年10月上旬 )
  • 売れ筋ランキング27
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
3端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
43U7N [43インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 43U7N [43インチ]
  • 価格.com最安価格68,799 ( 発売日:2024年5月中旬 )
  • 売れ筋ランキング52
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]の製品画像
  • Xiaomi
  • Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]
  • 価格.com最安価格28,800 ( 発売日:2024年8月28日 )
  • 売れ筋ランキング61
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
チューナーレステレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
3端子
BS/110度CS4K
自動録画対応
Xiaomi TV S Mini LED 2025 [55インチ]の製品画像
  • Xiaomi
  • Xiaomi TV S Mini LED 2025 [55インチ]
  • 価格.com最安価格84,800 ( 発売日:2024年8月28日 )
  • 売れ筋ランキング180
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
チューナーレステレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
3端子
BS/110度CS4K
自動録画対応
VIERA TV-55Z95A [55インチ]の製品画像
  • パナソニック
  • VIERA TV-55Z95A [55インチ]
  • 価格.com最安価格224,800 ( 発売日:2024年6月21日 )
  • 売れ筋ランキング23
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]の製品画像
  • パナソニック
  • VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]
  • 価格.com最安価格208,000 ( 発売日:2023年7月21日 )
  • 売れ筋ランキング312
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
OLED65G4PJB [65インチ]の製品画像
  • LGエレクトロニクス
  • OLED65G4PJB [65インチ]
  • 価格.com最安価格372,727 ( 発売日:2024年6月26日 )
  • 売れ筋ランキング259
価格.comで見る
画面サイズ
65V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]の製品画像
  • シャープ
  • AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]
  • 価格.com最安価格229,800 ( 発売日:2024年6月15日 )
  • 売れ筋ランキング330
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
REGZA 55X9900N [55インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 55X9900N [55インチ]
  • 価格.com最安価格229,800 ( 発売日:2024年7月12日 )
  • 売れ筋ランキング108
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
REGZA 55X9900R [55インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 55X9900R [55インチ]
  • 価格.com最安価格339,800 ( 発売日:2025年5月23日 )
  • 売れ筋ランキング100
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
OLED55C3PJA [55インチ]の製品画像
  • LGエレクトロニクス
  • OLED55C3PJA [55インチ]
  • 価格.com最安価格129,800 ( 発売日:2023年7月5日 )
  • 売れ筋ランキング148
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
OLED55B3PJA [55インチ]の製品画像
  • LGエレクトロニクス
  • OLED55B3PJA [55インチ]
  • 価格.com最安価格1,695,500 ( 発売日:2023年8月下旬 )
  • 売れ筋ランキング305
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x1
自動録画対応
OLED42C3PJA [42インチ]の製品画像
  • LGエレクトロニクス
  • OLED42C3PJA [42インチ]
  • 価格.com最安価格109,500 ( 発売日:2023年7月5日 )
  • 売れ筋ランキング193
価格.comで見る
画面サイズ
42V型(インチ)
種類
4K有機ELテレビ
バックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]の製品画像
  • SONY
  • BRAVIA 9 K-65XR90 [65インチ]
  • 価格.com最安価格441,883 ( 発売日:2024年8月10日 )
  • 売れ筋ランキング96
価格.comで見る
画面サイズ
65V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x3
自動録画対応
BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の製品画像
  • SONY
  • BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]
  • 価格.com最安価格212,882 ( 発売日:2024年8月31日 )
  • 売れ筋ランキング46
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x3
自動録画対応
55U8N [55インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 55U8N [55インチ]
  • 価格.com最安価格93,683 ( 発売日:2024年5月中旬 )
  • 売れ筋ランキング7
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
55U8R [55インチ]の製品画像
  • ハイセンス
  • 55U8R [55インチ]
  • 価格.com最安価格129,800 ( 発売日:2025年6月6日 )
  • 売れ筋ランキング15
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
REGZA 65Z970N [65インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 65Z970N [65インチ]
  • 価格.com最安価格218,000 ( 発売日:2024年7月12日 )
  • 売れ筋ランキング29
価格.comで見る
画面サイズ
65V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
VIERA TH-55LX950 [55インチ]の製品画像
  • パナソニック
  • VIERA TH-55LX950 [55インチ]
  • 価格.com最安価格- ( 発売日:2022年5月27日 )
  • 売れ筋ランキング-
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]の製品画像
  • SONY
  • BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]
  • 価格.com最安価格157,000 ( 発売日:2023年11月25日 )
  • 売れ筋ランキング73
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x3
自動録画対応
REGZA 55Z870N [55インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 55Z870N [55インチ]
  • 価格.com最安価格161,500 ( 発売日:2024年5月31日 )
  • 売れ筋ランキング48
価格.comで見る
画面サイズ
55V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
mini LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
REGZA 50E350M [50インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 50E350M [50インチ]
  • 価格.com最安価格72,770 ( 発売日:2023年11月10日 )
  • 売れ筋ランキング75
価格.comで見る
画面サイズ
50V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
3端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
REGZA 43Z570L [43インチ]の製品画像
  • TVS REGZA
  • REGZA 43Z570L [43インチ]
  • 価格.com最安価格73,800 ( 発売日:2022年7月1日 )
  • 売れ筋ランキング125
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
VIERA TV-43W90A [43インチ]の製品画像
  • パナソニック
  • VIERA TV-43W90A [43インチ]
  • 価格.com最安価格90,000 ( 発売日:2024年6月21日 )
  • 売れ筋ランキング32
価格.comで見る
画面サイズ
43V型(インチ)
種類
4K液晶テレビ
バックライト
LEDバックライト
量子ドット
倍速機能
HDMI端子
4端子
BS/110度CS4K
x2
自動録画対応
Xiaomi「Xiaomi TV A Pro 43 2025 」
Xiaomi「Xiaomi TV S Mini LED 55 2025 」
パナソニック「TV-55Z95A」
パナソニック「TH-55MZ2500」
LGエレクトロニクス「OLED55G4PJB」
シャープ「4T-C55GS1」
LGエレクトロニクス「OLED55C3PJA」
LGエレクトロニクス「OLED42C3PJA」
パナソニック「TH-55LX950」
パナソニック「TV-43W90A」
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×