気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
遠山俊介(編集部)が編集した記事一覧
2ページ目
遠山俊介(編集部)が編集した記事一覧
著者(541件)
編集者(1097件)
JBL「TOUR PRO 3」にHarman Kardonのサウンドバーも! HARMAN ExPLORE TOKYO 2024レポート
JBLからは「TOUR PRO 3」をはじめとした完全ワイヤレスイヤホンが一挙登場予定!「HARMAN ExPLORE TOKYO 2024」で披露された注目製品をまとめてレポート。
2024年9月14日
耳をふさがないヘッドホン「nwm ONE」は期待値以上の完成度!
ヘッドホンなのに耳をふさがないという斬新なコンセプトが話題の「nwm ONE」。ヘッドホンの常識をあらゆる面で変えてくれる、幅広い意味での“快適さ”に注目です。
2024年9月8日
デカくて重くて音がいい! Bose「SoundLink Max Portable Speaker」はロマン全振りのBluetoothスピーカーだ
Boseの最新Bluetoothスピーカーはデカくて重くて音がいい! 「SoundLink Max Portable Speaker」はこだわりある人にぜひ使ってほしい1台でした。
2024年9月5日
全方位で進化! 密閉型のソニー完全ワイヤレス史上最小サイズ「WF-C510」がデビュー
コンパクトなサイズ感とお手ごろな価格で人気のソニー「WF-C500」に待望の後継モデルが登場! 音質やデザイン、機能など全方位で進化を遂げています。
2024年8月27日
超大口径ドライバーイヤホンの魅力をFiiO「FD15」とiBasso「3T-154」でチェック
いまあえて有線イヤホンを選ぶ理由になり得る? FiiO「FD15」とiBasso「3T-154」を使い、超大口径ドライバーイヤホンならではの魅力に迫ります。
2024年8月26日
自宅だったらネックスピーカーという選択肢もありかも? をソニー「HT-AN7」で確かめてみた
オープンイヤー型イヤホン流行のいまこそ再注目!自宅だったらネックスピーカーという選択肢もありかも?をソニー「HT-AN7」で確かめてみました。
2024年8月19日
Anker Prime初のFusionモデルやカードサイズの超薄型USB充電器など注目の新製品を一挙解説
Anker史上最高峰の充電器シリーズ「Anker Prime」に待望の新製品! シリーズ初のFusionモデルや、カードサイズの超薄型USB急速充電器など注目機種目白押しです。
2024年8月8日
Amazon「Echo Show 8(第3世代)」登場! 「Echo Studio」譲りの空間オーディオ技術を搭載
Amazonの8型タッチパネルを搭載したスマートディスプレイ「Echo Show 8(第3世代)」がついに日本導入決定! 最新モデルの特徴を詳しく解説します。
2024年8月1日
ユーザーをわかってるメーカー、俺たちのリズム初のサーキュレーター「Silky Wind Circulator」
ハンディファンのヒットでついにその名を世に知らしめた実力派メーカー、リズム。初のサーキュレーター「Silky Wind Circulator」の実力も本物でした。
2024年7月19日
圧倒的な開放感! NTTソノリティの耳をふさがないヘッドホン「nwm ONE」を体験してきた
NTTソノリティから耳をふさがないヘッドホン「nwm ONE」が登場! 気になる音漏れや聴こえ方など、実機の写真を交えながら詳しくレポートします。
2024年7月18日
ソニーBRAVIA 2024年モデル発表! 今年はMini LED液晶がフラッグシップ
ソニーから「BRAVIA(ブラビア)」の2024年モデルがついに発表! 4K BRAVIA史上最高輝度を実現した「BRAVIA 9」など最新モデルを徹底解説します。
2024年7月12日
1日中着けっぱなし! 自宅のパソコンと組み合わせてオープン型TWSを使うコツ
自宅のパソコンとオープン型ワイヤレスイヤホンの組み合わせを実践! Boseとファーウェイどちらのほうが使い勝手がよいのか、実例を交えながらレポートします。
2024年7月2日
スタイリッシュワイヤレススピーカーの元祖、「Beats Pill」が久々に復活!
Beatsのワイヤレススピーカー「Beats Pill」が復活! スタイリッシュなデザインはそのままに、より現代のライフスタイルにマッチした形に進化を遂げました。
2024年6月25日
「HD 600」「HD 500」シリーズのいいとこどり! ゼンハイザー「HD 620S」がデビュー
密閉型ヘッドホンでありながらニュートラルなサウンドと広大なサウンドステージを両立させたゼンハイザーの新コンセプトヘッドホン「HD 620S」を詳しく解説します。
2024年5月8日
ゼンハイザーの人気セカンドライン「ACCENTUM」シリーズから初の完全ワイヤレスイヤホン
ゼンハイザーの人気セカンドライン「ACCENTUM」シリーズから初の完全ワイヤレスイヤホン「ACCENTUM True Wireless」が登場! イヤホン本体のデザインに注目です。
2024年5月7日
ノイキャンの次はこれ! Boseとファーウェイの耳をふさがないイヤーカフ型TWSを比較レビュー
TWSのネクストトレンド、イヤーカフスタイルのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン。人気のBose「Ultra Open Earbuds」とファーウェイ「HUAWEI FreeClip」を徹底比較!
2024年5月3日
Beats Soloシリーズに待望の新製品! 次世代ヘッドホン「Solo 4」とシリーズ初のTWS「Solo Buds」
Beats「Solo」シリーズ待望の新製品! オンイヤー型ワイヤレスヘッドホンの次世代モデル「Solo 4」とシリーズ初の完全ワイヤレスイヤホン「Solo Buds」が登場です。
2024年4月30日
音質も設置性もアップ! 薄型ボディに進化したソニー「HT-A9M2」
デザインを刷新し、音質と設置性が大きく向上! 4本のスピーカーで広大なサラウンド空間を作り出すソニーのホームシアターシステム「HT-A9M2」を詳しく解説します。
2024年4月19日
サウンドバー単体で360立体音響! ソニー「HT-A9000」 「HT-A8000」を解説
ソニーから1本バータイプのサウンドバーの新製品「HT-A9000」「HT-A8000」が登場! 本体がさらにコンパクトになり、単体で360立体音響を楽しめるようになりました。
2024年4月19日
2台同時接続にも対応!ソニーのホームシアター向けネックスピーカー「HT-AN7」
音質アップ、小型軽量化、2台同時接続に有線接続まで! ホームシアターユースをより意識したソニーのネックスピーカー最新モデル「HT-AN7」の特徴を詳しく解説します。
2024年4月19日
重低音特化のソニー新シリーズ「ULT POWER SOUND」 ヘッドホンとスピーカー3モデルが一挙登場
ソニーから重低音に特化した新シリーズ「ULT POWER SOUND(アルトパワーサウンド)」が登場! ノイキャンヘッドホンとワイヤレススピーカー全3モデルの特徴を解説します。
2024年4月16日
音質アップにテレビ接続対応まで! マルチに使えるFiiO「R9」がスゴイ
多彩な入出力端子を搭載し、1台でマルチな使い方ができるFiiOのデスクトップストリーマー「R9」。音質やテレビ接続の使い勝手などを詳しくチェックしました。
2024年4月6日
人気ワイヤレススピーカーがリニューアル! JBL「GO 4」「CLIP 5」は4月11日発売
JBLの大人気ワイヤレススピーカー「GO」シリーズと「CLIP」シリーズが4年ぶりにフルモデルチェンジ! 最新モデル「GO 4」「CLIP 5」は音質も機能も大幅に強化されました。
2024年4月4日
ゼンハイザー初のセミオープン型本格派スポーツ向けTWS「MOMENTUM Sport」
心拍数や体温も計測できるゼンハイザー初のセミオープン型スポーツ向けTWS「MOMENTUM Sport」の発売日が4月9日に決定! 製品の特徴や細かなスペックを詳しく解説します。
2024年3月22日
MONDO by defuncが日本上陸。レトロポップなオンイヤーヘッドホンなど個性派2機種を投入
透明なスケルトンタイプの“トランスペアレント”もラインアップ! 個性的なデザインが目を惹くスウェーデン発のブランド、MONDO by defuncが日本上陸です。
2024年3月14日
ゼンハイザー開放型モニターヘッドホン最上位「HD 490 PRO」。2種類のイヤーパッドで使い分けが可能
ゼンハイザーから開放型モニターヘッドホンの最上位モデル「HD 490 PRO」「HD 490 PRO Plus」が登場! 2種類のイヤーパッドで使い分けができる注目機種を解説します。
2024年3月14日
I2S出力やネットワーク機能も搭載! Shanlingの多機能CDトラポ「ET3」を試す
CD再生だけでなく、USBやI2S出力、ネットワーク機能/Bluetoothレシーバー機能も搭載。幅広い用途で利用できるShanlingのCDトラポ「ET3」を詳しくレビューします。
2024年3月12日
日本独自仕様も! MAGNETARのユニバーサルプレーヤー「UDP900」「UDP800」
MAGNETAR(マグネター)ブランドのユニバーサルディスクプレーヤー「UDP900」「UDP800」が3月1日ついに発売! 2モデルの違いや日本独自仕様などを詳しく解説します。
2024年2月22日
スマートホームコントロールに特化! Amazon「Echo Hub」は「Echo Show」と何が違う?
Amazon初のスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」。「Echo Show」シリーズとは異なるUIを採用し、スマートホーム操作に特化した新デバイスの魅力を探ります。
2024年2月21日
Boseのオープンイヤー型完全ワイヤレス「Bose Ultra Open Earbuds」を速攻レポート
3月5日に発売されるBoseのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「Bose Ultra Open Earbuds」。発売に先駆けて体験することができたので、速攻レポートをお届けします。
2024年2月16日
« 前へ
1
2
3
4
5
6
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
比較! 「IQOS イルマ i ワン」「Ploom AURA」「glo Hilo」どれを買うべき?
2
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
3
「Pixel 10」「Pixel 10 Pro」「Pixel 10 Pro XL」のどれを買う?
4
「モバイルシェーバー」どっちがイイ!? ブラウン VS. フィリップス
5
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
6
錆びない・軽い・準備ラク! 火起こし不要の「ミニダッチオーブン」
7
惜しまれて姿を消した5代目「アルトワークス」を振り返る
8
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全23種吸い比べレビュー!
9
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
10
「フューシャ」とはどんな味? 「テリア ブラック メンソール」の新作
人気記事ランキング
注目の新製品
9月16日 発売
デスクトップパソコン > アプライド
P'ROGRESS-444253 Core i5 12400・16GBメモリ・512GB M.2 NVMe・カスタマイズモデル
64,800円
〜
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月12日 発売
ベアボーン > ASRock
DeskMini X600/USB4/B/BB/BOX/JP
32,830円
〜
9月12日 発売
ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio
hip dac 3 Black
34,092円
〜