選び方・特集

中上級者向けミラーレス&一眼レフ6モデル徹底比較

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画質レビューPart4 感度別編(ISO1600〜ISO12800)

画質レビューPart3の続き。ISO1600以上の感度で撮影した作例を掲載する。

※以下に掲載する画像は、JPEG形式の撮影写真の一部分(300×225)をピクセル等倍で切り抜いた画像となっています。800×600(ピクセル等倍)をクリックすると、より大きな切り抜き画像(800×600、ピクセル等倍)が開きます。リサイズ・補正を行なっていない撮影写真は、サムネイル画像下の(撮影写真)をクリックすると開きます。なお、撮影写真は開くのに時間がかかる場合があります。

ISO1600

OM-D E-M1、800×600(ピクセル等倍)4609×3456(撮影写真)、F8、1/50秒、EV0.0
X-T1、800×600(ピクセル等倍)4896×3264(撮影写真)、F8、1/38秒、EV0.0

α7、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/40秒、EV+0.7
EOS 70D、800×600(ピクセル等倍)5472×3648(撮影写真)、F8、1/60秒、EV0.0

D7100、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/50秒、EV+0.3
PENTAX K-3、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/50秒、EV+0.7

ISO3200

OM-D E-M1、800×600(ピクセル等倍)4609×3456(撮影写真)、F8、1/100秒、EV0.0
X-T1、800×600(ピクセル等倍)4896×3264(撮影写真)、F8、1/70秒、EV0.0

α7、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/80秒、EV+0.7
EOS 70D、800×600(ピクセル等倍)5472×3648(撮影写真)、F8、1/125秒、EV0.0

D7100、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/100秒、EV+0.3
PENTAX K-3、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/100秒、EV+0.7

ISO6400

OM-D E-M1、800×600(ピクセル等倍)4609×3456(撮影写真)、F8、1/200秒、EV0.0
X-T1、800×600(ピクセル等倍)4896×3264(撮影写真)、F8、1/150秒、EV0.0

α7、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/200秒、EV+0.7
EOS 70D、800×600(ピクセル等倍)5472×3648(撮影写真)、F8、1/250秒、EV0.0

D7100、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/200秒、EV+0.3
PENTAX K-3、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/200秒、EV+0.7

ISO12800

OM-D E-M1、800×600(ピクセル等倍)4609×3456(撮影写真)、F8、1/400秒、EV0.0
X-T1、800×600(ピクセル等倍)4896×3264(撮影写真)、F8、1/280秒、EV0.0

α7、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/400秒、EV+0.7
EOS 70D、800×600(ピクセル等倍)5472×3648(撮影写真)、F8、1/500秒、EV0.0

D7100、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/400秒、EV+0.3
PENTAX K-3、800×600(ピクセル等倍)6000×4000(撮影写真)、F8、1/400秒、EV+0.7

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×