PS5の最新ゲームの中から注目作を筆者の独断でピックアップ! 2024年6月は5月と同様大作こそないものの、Nintendo Switchで先行販売されているタイトルや人気アニメのゲーム化タイトルなどが登場する。
ATLUS
2024年6月14日
2021年にNintendo Switchで発売された「真・女神転生V」に追加コンテンツを収録した完全版にあたる本タイトル。「真・女神転生」シリーズの5作目で、魔界と化した東京を舞台に、謎の男「アオガミ」の力によってナホビノと呼ばれる禁忌の存在となった主人公が悪魔たちと戦うRPGだ。
今回発売される「真・女神転生X Vengeance」最大の目玉は新規ストーリーである「復讐の女神篇」の追加で、メインストーリーである「創生の女神篇」同様に作中冒頭からこの追加エピソードをプレイすることも可能となっている。
ほかにも総勢270体にもなる新規悪魔の追加、悪魔との交流要素、新たなスキルシステムによるバトルの進化、新たな探索エリア「新宿区」の登場など、あらゆる要素がパワーアップした。
本作の登場により、PS5でも「真・女神転生V」が遊べるようになったので、まだプレイしたことがない人は遊んでみてはいかがだろうか。
バンダイナムコエンターテインメント
2024年6月21日
フロム・ソフトウェアのオープンワールドゲーム「ELDEN RING」の追加DLC「Shadow of the Erdtree」が2024年6月21日に配信開始。このDLCと本編を含めた完全版も同時に発売される。
「ELDEN RING」は2022年における主要4大ゲームアワードのすべてでGame of the Yearに選ばれた屈指の超名作。新たに追加されるDLCでは、作中に登場するミケラが向かった新たな「影の地」を舞台にミケラを巡る物語が描かれる。新たなマップ、ボス、戦技など、多くの新要素が追加される大型DLCになっており、ファンであればプレイ必須のコンテンツになるだろう。
「ELDEN RING」をまだプレイしていない人は、完全版で本編とDLCの両方が楽しめるため、気になっていたけどまだプレイしていない人は、この機会に購入を検討してみていかがだろうか。パッケージ版には、豪華特典が同梱されるバンドルが3種類発売されるため。購入の際はそれらもチェックするといいだろう。
バンダイナムコエンターテインメント
2024年6月27日
今や国民的と言ってもいいほど大人気のアニメ「SPY×FAMILY」。この「SPY×FAMILY」初の家庭用ゲーム機向けタイトル「SPY×FAMILY OPERATION DIARY」が6月27日に発売される。
イーデン校に通うアーニャが夏休みの宿題で絵日記を出され、絵日記完成のために家族との思い出を作っていくことになる本作。さまざまなミニゲームやアクティビティが登場し、それらをクリアすることでロイドたちとひと夏の思い出を作っていく。ミニゲームは簡単すぎないように作られているため、子どもだけではなく、大人もプレイしながらのめり込めそうだ。もちろん、フォージャー家だけでなく、ユーリやダミアンなど原作でおなじみのキャラクターたちも多数登場する。
Nintendo Switch版はすでに発売されており、原作好きのユーザーから好評を得ている。「SPY×FAMILY」が好きな人はプレイして損はないだろう。