Nintendo Switchの最新ゲームの中から注目作を筆者の独断でピックアップ! 2024年もいよいよ最後の今月は人気エクササイズゲームの最新作や、人気漫画原作のRPG最新作などが登場する。
2024年12月5日
イマジニア
Nintendo Switch専用のボクシングエクササイズゲーム。家庭で手軽にエクササイズを楽しめる人気シリーズの第3作だ。
リニューアルされた全126種類のエクササイズプログラムが登場し、誰でもエクササイズを続けやすくなるための新機能が用意されている。
ソフト起動後すぐにトレーニングを開始できる「即トレ」モードや、まだ余裕がありそうなときに難易度調整や追加トレーニングを提案する「追トレ」モードが実装。さらに、シリーズ初のプレイスタイルとして「ミット打ち」が追加。インストラクターのミットにパンチのコンビネーションを決めていく本格的なミット打ちや、座ったままプレイできる「チェアフィット」によって疲れている人や足腰に不安がある人でも負担を調整しながら継続できる。
個性的なインストラクターも本シリーズの魅力だが、新たに2人のインストラクターが追加。指導を行ってくれるだけではなく、時にはそれぞれのエピソードトークで交流が生まれることもあるので、より親近感を覚えやすくなっているようだ。
これまで以上に継続しやすいエクササイズゲームを目指しているようなので、興味のある人はチェックしてみてはいかがだろうか。
セガ
2024年12月6日
「ハリー・ポッター」に登場する人気スポーツ「クィディッチ」を題材にした作品。すでにダウンロード版は発売されているのだが、Nintendo Switchでパッケージ版が登場する。
チェイサー、シーカー、キーパー、ビーターなどプレイヤーそれぞれが独自のポジションを選び、クィディッチを体験できる。「キャリアモード」ではクィディッチワールドカップまで勝ち進む過程を体験できるだけでなく、最大3人のオンライン協力プレイにも対応。もちろん手軽にクィディッチを楽しめる「エキシビション」モードも用意されている。
スキルポイントによるキャラクター強化やほうきのカスタマイズ要素も登場。自分の好きな見た目のキャラクターを作るか、「ハリー・ポッター」に登場する代表キャラを使うか選べるのも、ファンにとってうれしいポイントだろう。
パッケージ版はデラックス・エディションのみだが、さまざまなゲーム内特典が用意されているので、ぜひチェックしてみていただきたい。
コーエーテクモゲームス
2024年12月12日
真島ヒロ氏による大人気バトルファンタジー漫画「FAIRY TAIL」を題材にしたRPGの最新作。最大の目玉は原作のクライマックスである「アルバレス帝国編」を追体験でき、主人公「ナツ」や「ルーシィ」をはじめとした「妖精の尻尾」のギルドメンバーたちを操作し、「ゼレフ」「スプリガン12」「黒竜・アクノロギア」など、原作の強敵たちとの壮絶な戦いを味わうことができる。
バトルシステムは前作から一新され、リアルタイムでの戦闘展開に加え、チャージシステムやモードチェンジによって、前作以上にド派手な魔法バトルに進化している。フィールドも原作の世界を3Dで美麗に再現しているため、シームレスに「FAIRY TAIL」の世界を冒険できるだけでもファンにとっては特別な体験になるだろう。
さらに、原作後を描いたゲームオリジナルストーリー「隠されし秘境への鍵」を収録。原作の仲間と交流を重ね、新たな一面に触れられるオリジナル要素も含まれているので、本作でしか味わえない「FAIRY TAIL」体験が満載だ。
「FAIRY TAIL」のゲーム化作品は数が少ないのでファンにとっては貴重な作品となるだろう。