2017年8月10日にオープンした加熱式たばこ「アイコス」の期間限定ストア「IQOSphere(アイコスフィア)渋谷」が、9月28日にリニューアル。日本初導入のアイコスチャージャーおよびケースへの刻印や、AIプロファイリングで自分に似合うアイコスケースを提示してくれる「IQOScan(アイコスキャン)」など、新コンテンツが加わった。
「アイコスフィア渋谷」は、もともと「ドン・キホーテ渋谷店」があった一画にオープン
【関連記事】
【新旧比較】新型アイコス「IQOS 2.4 Plus」はどこが変わった? どう変わった?
加熱式タバコ「アイコス」がLINEとの業務提携でもっと便利に快適に
アイコスの人気ケースをタイプ別に紹介! 収納型からカバータイプまで
加熱式タバコ「アイコス」がNIGOとコラボ。「NIGO for IQOS」プロジェクトを始動
アイコスホルダーを挿し込むだけ! とびきり便利な「充電スタンド」
「アイコス」が連続で吸える互換機「iBuddy i1」の実力をレビュー
メーカーに聞いた! アイコスの本当に正しい掃除の仕方&新製品速報
新コンテンツのひとつ「CREATE」は、タブレット端末上でデザインしたアイコスケースを購入できるというサービス。数十種類のデザインパターンやスタンプを使って、タブレット上で自由にデザインできる。価格は1ケース2,980円(税込)。
最初に、自分のアイコスのカラーを選ぶ
パターンは、シンプルな1色デザインから、写真のような同店限定のデザインもチョイスできる
デザインのパターンの一部
デザインパターンが決まったら、スタンプを選んで、サイズを決め、好きな場所に配置できる。写真のようなアイコスのロゴも用意されている
スタンプのラインアップの一部
筆者が作ったデザインはこれ。ダサいって言わないでっ!
デザインが終了したら、注文から約60分ででき上がる。アイコスのLINE公式アカウントにアクセスすれば、でき上がりをLINEで教えてくれるのでショップで待ち続ける必要もなく便利だ。
店内にある3Dプリンターで製作が始まる。プリントされていく様子が実際に見られる
ケースができ上がるとLINEにメッセージが届く
完成! 自分のデザイン通りのケースができ上がった。ケースのボディには、はがれないように特殊な加工がされているとのこと
自分でデザインするのは、ちょっと面倒くさい! という人は、「アイコスキャン」がオススメ。ユーザーの外見やその日の気分に合わせてAIプロファイリングをし、デザインを3パターン提案してくれる。
アイコスキャンのマシン
ユーザーは、目の前にある端末のスクリーンに表示される質問に答えていく。スクリーンの上にはカメラが設置されており、外見もプロファイリングされる
「この4つのデザインから、見ていて心地よいものを選びなさい」などの質問が表示される
端末に表示される質問に答え終わると……。
ユーザーに似合うとAIプロファイリングされたデザインが、3パターン提示される。好みのデザインがあれば、このまま注文可能
10月中旬には、アイコスチャージャーへの刻印サービスがスタート。アルファベット10文字以内で好きな刻印が注文できる。価格は未定だ。
刻印のサンプル。チャージャーのフタかボディ部分に刻印できる
筆者は名前を入れてもらった。これで、飲み会中に自分のアイコスと他人のを間違えることもなくなるはず
最後に、「アイコスフィア渋谷」で買えるアイコスのアクセサリーを紹介しよう。
「アイコスフィア渋谷」で限定販売されるケースのアーティストコレクション。各2,980円(税込)
「アイコスポーチ」は2,780円(税込)
「アイコスキャリーケース」は、4,980円(税込)
「アイコスクリーナーブラシ」(680円/税込)から「アイコスキャップ」(1,680〜1,980円/税込)まで、ひと通りアクセサリーが揃う。人気の吸殻捨て「アイコストレイ」(3,980円/税込)は売り切れていた
ちなみに、同店では「アイコス2.4Plus」のキットも事前予約しておけば購入できる。同店では、ケースとのセット販売のみとなり、初めてクーポンを使って購入する人は4,000円オフの9,960円(税込)となる。なお、キットのアフターケアは行われていない。
【関連記事】
【新旧比較】新型アイコス「IQOS 2.4 Plus」はどこが変わった? どう変わった?
加熱式タバコ「アイコス」がLINEとの業務提携でもっと便利に快適に
アイコスの人気ケースをタイプ別に紹介! 収納型からカバータイプまで
加熱式タバコ「アイコス」がNIGOとコラボ。「NIGO for IQOS」プロジェクトを始動
アイコスホルダーを挿し込むだけ! とびきり便利な「充電スタンド」
「アイコス」が連続で吸える互換機「iBuddy i1」の実力をレビュー
メーカーに聞いた! アイコスの本当に正しい掃除の仕方&新製品速報