2020年最初の「ガンプラカレンダー」は、2019年12月8日に開催された「ガンプラビルダーズワールドカップ(GBWC)2019世界大会決勝戦」の結果を紹介。写真は、日本代表ビルダー、Re-taさんの作品「麗しの覇王」。ベースは「ガンダムアストレイ」
本連載「ガンプラカレンダー」は、今月発売されるガンプラの新製品と、現在予約受付中の公式オンラインショップ販売製品がひと目で把握できる発売日カレンダー。MS(モビルスーツ)のキットを中心に毎月最新情報をお届けする。
2020年1月の注目製品は、「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」の主人公機の宇宙戦仕様「ジュピターヴガンダム」。また。ガンプラ作りの世界一を決めるコンテスト「ガンプラビルダーズワールドカップ(GBWC)2019世界大会決勝戦」で決定した、優勝作品および各賞の受賞作品を紹介する。
※本記事の価格表記はすべて税込価格
「ジュピターヴガンダム」は、「コアガンダム」と「ジュピターアーマー」がドッキングした宇宙戦仕様。前腕部の「マニファービット」と背面の追加推進器「マルチコンテナビット」は、遠隔攻撃が可能。また、主武装の「ビームガトリングガン」は2種類の射撃モードを搭載している。パイロットは、クガ・ヒロト
公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」で配信中の「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」より、主人公機の宇宙戦仕様「ジュピターヴガンダム」が登場。核となるユニット「コアガンダム」宙間戦闘イメージカラー版に、サポートメカである「ジュピターアーマー」を合体させて、「ジュピターヴガンダム」に換装できる。「ジュピターアーマー」は「通常形態」と「高速形態」の2形態に変形可能。また、腕に装備し、武器やシールドとして使用可能なバックパックは、「ファンネルビット」としてもディスプレイできる。
ここでは、公式オンラインショップ「プレミアムバンダイ」限定で販売される製品を紹介。これらの製品は事前予約が必須で、生産準備数に達し次第、予約の申し込みが終了するので早めのチェックが必要だ。ここでは、2020年1月1日時点で予約ができる「3月発送アイテム」(なかには2次予約で発送が先のモデルもあり)を中心にピックアップした。
「HG 1/144 陸戦型ジム(スレイヴ・レイス隊仕様)(パラシュート・パック仕様)」
PlayStation 3用ゲームソフト「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」内のシナリオ「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」から、特殊部隊「スレイヴ・レイス」仕様の陸戦型ジムをキット化。100mmマシンガンや180mmキャノン、ロケット・ランチャーなどの各種武装に加え、降下用パラシュート・パックやウェポンコンテナなど、豊富なオプションパーツが付属する。
「HG 1/144 ジム・ガードカスタム(E-2ビーム・スプレーガン装備)」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のMSD(Mobile Suit Discovery)から、「ジム」のバリエーション系譜に連なる「ジム・ガードカスタム」がHGキットで商品化。新規造形の「E-2ビーム・スプレーガン」2丁や、ポージングの幅が広がる平手ハンドパーツが左右それぞれ付属する。
「HG 1/144 イフリート(ダグ・シュナイド機)」
「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」から、特殊競合部隊「マルコシアス隊」を率いるダグ・シュナイド大尉の搭乗機をキット化。「ヒート・ランサー」や「3連装35mmガトリング砲」に加え、マルコシアス隊のエンブレムシールも付属する。
最後に、「ガンプラビルダーズワールドカップ2019世界大会決勝戦」の結果を紹介しよう。
・中国大陸代表
・作品名:「Dream」
・ビルダー:ZHAO ZHUJUN(ショウ・チュウシュン)
・マレーシア代表
・作品名:「Angel Strike Back」
・ビルダー:YAP SOON CHONG(ヤプ・スン・チョン)
・インドネシア代表
・作品名「earth federation special force(tactical unit)」
・ビルダー:RONALD MADI(ロナルド・マディ)
・シンガポール代表
・作品名:「M.Y.T.S Doll Sarah(Rider Mode)」
・ビルダー:MUN YAN TING SHERMAINE(ムン・ヤン・ティン・シャーメーン)
・韓国代表
・作品名:「Advanced of Zeta--Titans Test Team」
・ビルダー:MYONG JUNHO(ミョン・ジュンホ)
・ベトナム代表
・作品名:「Oni Person」
・ビルダー:THAI NGOC ANH QUAN(タイ・ゴック・アイン・クアン)
・ジュニアコース 日本代表
・作品名:「Eternalrival 輝く時を超えて Beyond the shining time」
・ビルダー:TOKI MARUYAMA
・オープンコース シンガポール代表
・作品名:「Operation V」
・ビルダー:JAEF LIANG(ジェフ・リャン)
・オープンコース 日本代表
・作品名:「麗しの覇王-Beautiful Supreme Ruler」
・ビルダー:REITA TAKAHASHI
●画像の一部は、試作品、または開発中の設計データを使用したCG
(C)創通・サンライズ