もうすぐ夏本番、“南の島でのバケーション”を思い描いているライター筒井つつです。けれど、現実的にはそういかない筆者の生活。このモヤモヤを晴らすべく考えていたところ、「猫であればオール OKではないか!」という結論に達しました。
これから未体験のハンモックに乗せてあげます
そういうわけで今回は、猫用のハンモック、通称「ニャンモック」をご紹介します。“ニャンモック”“キャットハンモック”で検索するとこれまた大量の商品がヒットするのですが、今回はこちらのシンプルでお値段も手頃な一品をチョイスしました。飼い主(の友人である筆者も含め)がバカンスに行けないのなら、猫ちゃんをハンモックに乗せてバカンス気分に浸ろうと思います。
涼やかな色合い、シンプルな構造
使い方は簡単! 迷う要素は一切なし! 四方の金具を程よい高さにセットし、中心の布部分をたわませるだけです。遊び道具兼寝床となるので、なるべく均等な高さになるように、できるかぎり快適な空間づくりを目指しましょう。
本当は椅子の下等でももちろんいいのですが、いつもお世話になっている友人の家には椅子では構造的に無理なので、室内用物干しを使います。かかっていた洗濯物を全撤去、「これなら寝てくれるだろう」というあんばいにセットします。
四隅に金具がついていので、ある程度の高さの場所に設置するだけです
さあ、あとはただのサービスショットです!
冬毛から夏毛へと生え変わる最中、まだまだ暑いとは思いますが、目にも涼しい感触の色合いに加え、メッシュ素材であるために、非常に心地いいようです。こんな顔をしているので、きっと寝心地は抜群なのでしょう。いいなあ、私も2週間だけ猫になって猫好きに散々甘やかされたい…。
水曜日担当。別名義で音楽関係の記事をメインに執筆中。写真・動画撮影が苦手で、いつもリジェクトされている。