いいモノ調査隊

わが家のコメ問題はコレで解決♪ ペットボトルが米びつになる!

ちょっと、どうしてそう細かいわけ〜!? こぼれ落ちてしまった米粒に理不尽なセリフを吐いてしまったことが多々あります。そんな事態をスマートに回避してくれる便利アイテムを見つけました。その名も「米びつろうと」。空のペットボトルを、米びつとして使うための漏斗(ろうと)です。

「米びつろうと」。空のペットボトルが米びつに早変わり! 「米びつろうと」。空のペットボトルが米びつに早変わり!

「米びつろうと」。空のペットボトルが米びつに早変わり!

同商品のリング部分を回転させて、ペットボトルに取り付けます。あとは買ってきた米をザーッと漏斗に流し込むだけ。米が、実にうまいことペットボトルに入ってくれます。

詰め替えが終わったら、漏斗を逆にしてペットボトルにはめ、付属のふたをして冷蔵庫に保管しましょう。お米も野菜と同じように冷蔵庫に保存した方が長く、おいしく食べられるとか。ペットボトルだと冷蔵庫にぴったり収まるので見た目もスッキリです。ちなみにふたは計量カップとしても使えますよ。

同商品をペットボトルに取り付け、あとは買ってきた米をザーッと漏斗に流し込むだけ。ふたは計量カップとしても使えます。 同商品をペットボトルに取り付け、あとは買ってきた米をザーッと漏斗に流し込むだけ。ふたは計量カップとしても使えます。 同商品をペットボトルに取り付け、あとは買ってきた米をザーッと漏斗に流し込むだけ。ふたは計量カップとしても使えます。

同商品をペットボトルに取り付け、あとは買ってきた米をザーッと漏斗に流し込むだけ。ふたは計量カップとしても使えます。

パラパラと扱いにくい上、保管場所にも困るのがお米。わが家の“米問題”を一気に解決してくれた「米びつろうと」に感謝感激です。

金子えみ
Writer
金子えみ
親子で楽しめる商品を中心に調査してます!! たま〜にママも驚くあんなモノや、便利な商品もご紹介♪
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×