いいモノ調査隊

クルっと味噌の量を計れる、「計量みそマドラー」が便利♪

家庭の味といえば、おみそ汁。毎日同じ濃さにするのって、結構大変なんですよね。そこで見つけたのが「計量みそマドラー」。おみそをすくうだけで計量できて、そのままお鍋に入れられる、ズボラさんにもうれしいキッチンアイテムです。

棒の両端には丸い部分で計量できます

棒の両端には丸い部分で計量できます

棒の両端のまあるい部分で計量。大きい方では、おみそ汁約2杯分の分量、小さい方では、約1杯分の分量が計れます。使い方は実に簡単。おみそのなかにグッと押し込み、くるっと回すだけ。みそからマドラーを抜くとほらかわいい。まんまるの“みそボール”ができちゃいます。

おみその中に入れてくるりんと回すと“みそボール”が

おみその中に入れてくるりんと回すと“みそボール”が

あとは“みそボール”をお鍋に入れて溶かせばOK。おたまやみそこしと一緒に使うといいみたいですが、ズボラな私はこのマドラーだけで完結。お鍋の中に入れて、くるくるっとマドラーを回して溶かしています。“みそボール”がアメ玉みたいに小さくなって、やがてなくなっていく。見ていて癒やされるので。

鍋の中でクルクル回すうちにみそが小さくなっていきます

鍋の中でクルクル回すうちにみそが小さくなっていきます

というわけで、毎日一定の味付けでみそ汁をつくることができる「計量みそマドラー」、かなりいいです。塩分の取り過ぎが気になる人もぜひどうぞ。そうそう、卵ときや、ドレッシングづくりにも使えるみたいですよ。

金子えみ
Writer
金子えみ
親子で楽しめる商品を中心に調査してます!! たま〜にママも驚くあんなモノや、便利な商品もご紹介♪
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×