猛暑の毎日、フル稼働でエアコンを働かせていませんか?エアコンを使用すると、一気に電気代がアップして、月々の金額が気になります。少しでも夏場の電気代を抑えたい!そんな方は一度「室外機」に注目してみてはいかがでしょうか。
![]() |
注目すべきは室外機です! |
まわりや上に物を置き、1年中外の雨ざらしで放置状態の室外機。しかし、直射日光にさらされる場所に室外機を置いておくと、十分な熱交換ができず、余計な電気代がかかってしまうのだとか。我が家の室外機も「物置き」と化していて、重要視していない存在だったので、この事実は驚きでした。
日陰に移動させるのは大変なので、簡単に室外機を直射日光から守れる「室外機用日よけパネル」を今年の夏は活用してみようと思います!
こちらの日よけパネル、アルミの効果で夏場の厳しい日差しをしっかりブロックするので、取り付け時と未使用時では表面温度がなんと約20℃以上も違うという結果になるようです。これだけ温度が違えば、室外機への負担が減り、省エネに繋がるというのも納得です。
取り付けも固定バンドを室外機に取り付けバックルをとめるだけの簡単ステップ。女性でも数分で完了します。
![]() |
ワンタッチバックルタイプで取り付け簡単 |
もちろん、日差しだけでなく、ほこりや汚れからも守ってくれそうです。今年の夏は室外機にも目を向けて、省エネ・電気代節約ができればいいですね!
(回遊舎/大村美穂)