いいモノ調査隊

いつでもスイッチをパチパチ!ユニークなiPhone5用ケース

筆者は今でも、いわゆるガラケーなるものを使っているのですが、世の中はスマホ全盛ですね。中でも、iPhoneを使っている方は多いようで、ケースなどの小物グッズでは楽しげなものをよく見かけます。このコーナーをご覧の方にも、iPhone5ユーザーは多いと思いますので、先日発見した、ユニークなケースをご紹介しましょう。

繰り返しますが、筆者はガラケーユーザーなので、ケースをiPhone5本体に装着した写真は撮影できませんが、面白さと脱力感(!?)は充分に伝わるかと・・・。

パチパチスイッチケース

この写真だけでもうご理解いただけたかと思いますが・・・

今回ご紹介するのは、iPhone5用のケースで、その名も「パチパチスイッチケース」。もはや説明の必要はなさそうですが、日常生活で何げなく使っているスイッチが2つ取り付けられております。見た目の作りはもちろん、オン・オフの“パチパチ感”は、本物のスイッチと変わりません。当然のことながら、このスイッチを動かしても、iPhone5の機能に何の影響も与えません。ただただ、スイッチの“パチパチ感”を楽しむためのものです。

筆者は、ホワイトを購入しましたが、他にはブラック・ピンク・ブルーがあります

筆者は、ホワイトを購入しましたが、他にはブラック・ピンク・ブルーがあります

スイッチは裏面からネジで取り付けられておりますが、配線はされておりません

スイッチは裏面からネジで取り付けられておりますが、配線はされておりません

上のスイッチをオンにしてみましたが、特に何もおこりませんでした

上のスイッチをオンにしてみましたが、特に何もおこりませんでした

スイッチをひたすらパチパチするのもよし、このスイッチで日常生活のオン・オフのメリハリをつけるもよし、オフにして過去から決別するもよし・・・などなど使い方は様々です。ゆめゆめ、「なぜスイッチが?」と問うてはいけません。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
スマートフォン・携帯電話のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×