この夏、地元の少年野球チームに入団した我が家の小学2年生。夏の炎天下で白球を追い掛けながら汗を流す日々でしたが、練習中にお茶を飲む量が半端ではありませんでした。遠足用の600mlサイズの水筒では全然足りず、大容量の水筒を探すことに。しかし、ステンレス製の水筒は容量が大きくなればそれだけ重量も増します。2L近くのお茶を飲む児童とはいえ、身体の大きさはまだまだ小学校低学年。あまり重い水筒は負担です。そこであれこれ探して見つけたのがこちらの商品です。
サーモスと言えば、世界で初めてステンレス製真空断熱の魔法瓶を製品化したドイツ発祥のメーカー。それ以外にも保温調理鍋など、保温・保冷容器のすぐれた技術には一定の評価と信頼があります。
![]() |
しっかり安定したハンドルがあり、持ち運びがしやすい |
本製品はステンレス製ではなく、樹脂製のため、1.9Lの大容量にもかかわらず、本体は約800gと軽量。しかも断熱材入りなので、長時間温度をキープできるのが特徴です。メーカーのテストによると、2Lペットボトルの場合、室温20℃下で6時間後には最高で17℃程度まで上昇するのに対して、本製品では10℃を下回る程度しか温度は上昇せず、冷たさをよりキープできるとのことです。容器の軽さを取るか、保冷力を取るかで悩みましたが、こちらの商品なら両方の問題が解消できるということが大きな決め手に。
![]() |
中は真空断熱構造で、冷たい飲み物を移し替えれば、長時間冷たさを維持できる |
さっそく購入し、本製品にお茶をたっぷり入れて練習に持たせましたが、小学2年生の男の子でも十分持ち歩ける大きさと重さ。しっかりとしたハンドル付きなので手に握って持ち歩くことができます。ステンレス製の水筒を持ち歩いている同学年のチームメートは本製品を持った瞬間「軽っ!」と声を上げていました。
また、本製品は直飲みができるスパウトタイプ。毎回毎回コップに入れて飲むより手軽に水分補給ができます。飲み口の部分にはワンタッチで開くキャップユニットとロックが付いていてしっかり閉められるので漏れる心配もなく、衛生的です。氷を入れると保冷力はよりアップします。
![]() |
スパウトタイプで、練習中のガブ飲みに最適。キャップ付きで衛生的 |
大容量でありながら、軽量と保冷力を両立できるスグレモノの水筒。スポーツを勤しむ、キッズに特に最適です。