冬になると、おいしいものが増えてついつい太りやすくなりますよね。しかも、外の寒さのせいで、身体が脂肪溜め込みモードまっしぐらに。さらには、クリスマスにお正月といったイベントもあって、本当に冬はダイエットには不向きなシーズンです。でも、入浴時にこれを使うだけで、シュッとしたBODYやFACEを実現できるから、欧米セレブがここぞというドレス姿の前日に使っている…そんな噂の入浴剤、エプソムソルトをご存じでしょうか? 最近TVやインターネットでも話題のエプソムソルト、今回体を張って試してみました!
ソルトという名前ですが、実際は塩ではなく、硫酸マグネシウム。なんでも、発見された時の見た目が塩っぽかったから、ソルトの名を冠されたそうです。
![]() |
サラサラの結晶です |
使い方は簡単。浴槽に38℃〜41℃のお湯を満たし、そこへ1カップ(約200g)のエプソムソルトを入れ混ぜて溶かします。
![]() |
これが1カップ。でも、きっちりはからなくても問題はありません |
![]() |
カップ1のエプソムソルトを投入〜 |
分量は多いのですが、案外簡単に溶けますのでご安心を。そうしたら、後は10〜20分程度エプソムソルトの溶け込んだお湯に浸かる、ただそれだけです。ちなみに溶けたお湯は無色透明、においもありません。
このエプソムソルトを入れたお湯ですが、いつもよりやわらかく、肌を擦ると、つるんとした感じ。そのまましっかり顎まで浸かっていると、5分くらいで汗が出始め、10分を過ぎると玉のような汗が額から垂れ落ちるのがわかりました。ミネラルウォーターを飲みながら、もう少し頑張ってみたのですが、さすがに20分は浸かっていられず、17〜8分あたりで浴槽から脱出。
![]() |
肌寒い日だったので、湯温の設定はちょいと高めの41℃ |
ちなみに、長く浸かればより効果があるという訳ではなく、浸かりすぎると、逆に疲労してしまう、また、お湯がぬるくなったところで浸かっていると、せっかくデトックス効果で体外に出た毒素をまた体内に戻してしまうとのことなので、無理はしないようにしましょう。また、エプソムソルトバスの後は、身体をさっとシャワーなどのさら湯で流してからあがること。洗い流さないと、乾燥肌を招くそうです。
お風呂上りは、いつも以上にホカホカ…どころか、ものすごく暑い! しばらくは汗がダラダラと流れるほど。ちなみに汗が引いた後も1時間くらいは暑くて眠れませんでした。この発汗作用が、身体の余分なむくみをとり、デトックス効果があるという訳なのです。
また、そのほかにも、マグネシウムと硫酸塩が肌から吸収されることで、ストレス緩和、リラクゼーション効果、筋肉痛などにもいいそうです。実際筆者は1日立ち仕事でパンパンだった足も、マッサージに行かないともう耐えられない! というほどの肩こり&腰痛も、エプソムソルトを入れたお風呂に入った後は、軽くなっていました。ダイエットのほどはわかりませんが、とにかく心地よく、もう毎日でも浸かりたい! そう思う筆者なのでした。
(回遊舎/番場由紀江)