いいモノ調査隊

日本最古の絵の具屋さんが作った「胡粉ネイル」がすてき

妊婦生活突入中の筆者。以前に比べ食べ物や身につける物などに、とてもシビアになった気がします。こんなにも制約にあふれているとは思いませんでした…。仕方のないことですが、大好きなお酒やコーヒー、チョコレートもしばらく我慢しなければなりません。そんな中、指先くらいには自由をと思いまして、こんなものを購入。

上羽絵惣(UEBA ESOU) の胡粉(ごふん)ネイル

上羽絵惣(UEBA ESOU) の胡粉(ごふん)ネイル

胡粉ネイルは、京都にある日本最古の絵の具屋で誕生しました。毒性の強い有機溶剤を含まず、ホタテの貝殻の微粉末から作られる顔料“胡粉”を使用しているのだとか。天然素材できているので、これなら妊娠中でも安心安全に使えます。

色は「和色シリーズ」「パステルシリーズ」「きららシリーズ」の3シリーズから選べます。「和色シリーズ」は日本の伝統色がモチーフ。「パステルシリーズ」はパステル調の淡く明るい色が揃います。「きららシリーズ」はラメ入りだそうです。今回筆者は「和色シリーズ」から“珊瑚”を購入。

ピンク珊瑚の上品な色合いを見事に再現

ピンク珊瑚の上品な色合いを見事に再現

蓋を開けてもマニキュア特有の刺激臭はしません。さっそく塗ってみると、とても軽い塗り心地でした…!

このような仕上がりに。発色がとてもよくて艶があります

このような仕上がりに。発色がとてもよくて艶があります

マットな感じでキラキラしすぎず上品な仕上がり。水溶性のため通気性があり、速乾性にも優れていて、すぐに乾きました。個人的には、結婚式などおしゃれは必要だけど派手になりすぎてはならない時に最適な色だと思います。

しかもこのマニキュアはなんと、落とすのに除光液がいらないんです! これはかなりうれしいポイント。

アルコールで落とせます

アルコールで落とせます

手指の消毒に使用している市販のアルコールで簡単に落ちました。これなら除光液のツーンとするにおいが苦手な人も気にすることなく使用ができますね。レトロなボトルデザインもおしゃれですし、プレゼントにもいいのではないでしょうか。

和色シリーズにはほかにも、「艶紅 (つやべに)」「京紅 (きょうくれない)」「漆黒 (しっこく)」などがあり、それぞれの和風な名前もすてきです! 筆者は全色コンプリートしたくなりました。

いいモノ調査隊員F
Writer
いいモノ調査隊員F
ユニークな商品〜生活お役立ち間違いなしの商品まで幅広くご紹介!! 新鮮ほやほやの調査レポをお楽しみ下さい♪
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×