高校や中学の頃、机のすみっこに小さな穴を開けて、小さな玉を転がす“ゴルフゲーム”に勉強そっちのけで興じていた方は正直に手をあげてください。ましてや、お金なんか賭けていませんよね。もちろん筆者はそんなことしていませんよ。でも、聞いた話によると、小さな玉には万年筆用のインクカートリッジのふたの部分に使われているステンレス製のボールが最適とのこと。今回は、そんなゴルフが大好きな方に最適な商品をご紹介しましょう♪
今回ご紹介するのは、ゴルフ好きにピッタリのボールペン。「ゴルフクラブ ボールペン」や「ゴルフクラブ ボールペンセット」という商品名で販売されているようです。筆者が購入したものは、ゴルフクラブをかたどったボールペンが3本とボール2個、ピンフラッグがセットになっていました。
![]() |
手前からドライバー(赤)、アイアン(黒)、パター(青)の3本セットで、それぞれにペンの色が違います |
![]() |
さらに、ピンフラッグとボール2個が入っています |
![]() |
クラブのフェース部分をアップにしてみましょう。いいですねえ〜 |
![]() |
今度は反対側を。こちらもなかなかのできばえです |
![]() |
グリップ部分もしっかりと作りこまれています |
![]() |
なお、グリップはボールペンのキャップ代わりになっております |
![]() |
筆者愛用のボールペンと並べてみました。結構長く、実測で19.5cm |
![]() |
ただし、ボールペンとしての使い勝手にはやや問題がありました |
ボールペン自体が長く、さらにゴルフクラブのヘッド部分が上部にあるため、重量バランスがよくありません。ちょっとぐらぐらした感じになるので、ボールペンとしての使い勝手は正直あんまりよくありませんでした。しかし、ゴルフ好きの方へのプレゼントやゴルフコンペの賞品としては大いに喜ばれそうです。
![]() |
この商品のポイントはこちら。フタの部分で遊べるようになっており、ピンフラッグを立てるとパターコースに変身! |
![]() |
方向を定めて、パターでカップを狙います |
ちなみにボールが軽いため、パッティングはかなり難しく、簡単には一発で決まってくれません。ゴルフのことで頭がいっぱいという方はちょっと注意が必要。軽い気晴らしのつもりで始めても、どっぷりはまってしまうかもしれませんよ。遊んでいるところを見つかって怒られても、当方ではいっさいの責任を負えませんので念のため♪
最後に、まったくカップインできない筆者のパッティングをムービーで披露いたしましょう♪