みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! 今回は、いざというときに役立つアイテムをご紹介しよう。「ストーム セイフティーホイッスル」だ。
![]() |
ビジュアルから何か想像つくだろうか |
そう、笛だ。ただの笛と何が違うのか。一般的なやつも用意してみたよ。
![]() |
体育の先生がもってそうな笛 |
んー…サイズがちょっとデカいのと、形がかなり違う。にしても、このビジュアルからホイッスルだなんて、想像つかないな。
![]() |
普通のホイッスルならわかるのだが |
まぁ…吹いてみるしかない。体勢の違いで変わるかな
こんなんとか
![]() |
ポイントは指先 |
こんなんとか(笑)
![]() |
腹に力を入れて |
こんなんとかwww
![]() |
教官のようだな |
変わるわけねぇか!
うむ。結果、何も変わらぬ。
おふざけがすぎてしまったが、こちらのホイッスルは、特殊構造により少しの息で驚くほどの大音量が出せるらしい。
その音量は飛行機のエンジン音と同じくらい!!
音が届く距離は、陸上なら800m、水中でも15mまでっちゅーから驚き!
その実力は、米国海軍特殊部隊や米国湾岸警備隊も使用するほどだとか。この不思議な形は、分厚いグローブをつけていても掴みやすいためなんだって。なるほど、プロ用なんだな。
実際、どんな音なのか吹いて確かめてみたいが、この都心で吹いて苦情が来たら大変…(笑)
というわけで我らが聖地、ディファ有明の端から端で実験!!
だいたい100mほどは離れていると思われる。
まずは普通のホイッスル!
ふむふむ。まぁ、聞こえるといえば聞こえるな。
そしてストーム セイフティーホイッスル!
うお! すげぇ!
音が通るし、でかい音が鳴り響く感じ。今まで見たどんな笛よりも音が大きい。というか、吹いている自分の耳がおかしくなるくらいだ!
普通のホイッスルだと、人が多くいる場所だったり、水の中では音が吸収されてしまって、音が伝わらないことがあるが、これならまったく心配なさそう。
弱い息でも十分に音が出るから、災害時や緊急時に自分の居場所を知らせるのはもちろん、大人数で行うスポーツイベントで一度に多くの人数に音で知らせるときや、スキューバーダイビングのときなど、水中でこちらの意図を伝えるときなどにも役立ちそうだ。
■丸藤正道
インスタグラム:https://www.instagram.com/marufuji_naomichi_/
■プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc
もしよかったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!