いいモノ調査隊

2016年いいモノ調査隊記事ベスト10【生活お役立ち】編

こんにちは、いいモノ調査隊編集部です。2016年の記事アクセス数ランキング発表第3弾は【生活お役立ち】! いいモノ調査隊のメインともいえるジャンルですが、そんな中でベスト10にランクインしたのはどんな商品でしょうか?(集計対象は2016年1月1日〜2016年11月18日公開分の記事です)
第1弾【おもしろグッズ】編はこちら。
第2弾【絶品グルメ】編はこちら。

さあさっそくまいりましょう、ベスト3はこれだ!

1位 傘の持ち手が「r」型になったら、こんなに便利だったとは!

「生活お役立ち」カテゴリの記事でダントツだったのがコレ! 普通傘の持ち手といえば「U字型」が一般的ですよね。しかし、この「ランブレラ」の持ち手は、「r字型」。小さな突起があることで、手にピッタリとフィット&荷物も掛けられるとても便利な傘に大変身! ちょっとしたアイデアが世界を変えるんですね。
⇒記事を読む

2位 “立ったまま座れる”折りたたみイスで行列が快適になる!

2位は、ちょっとした待ち時間や移動中にgoodな、いつでもどこでも腰をかけられるスタンディングチェアの記事でした。折りたたみ式で場所もとらない…これは冬コミに行かれる方にもぴったりなんじゃないでしょうか?(ただし耐荷重は80kgです)
⇒記事を読む

3位 緊急用保温シートって本当に暖かいの? ベランダで検証してみた

よくアウトドア雑誌や防災グッズ特集などで目にする、薄い保温シート。あれって本当に暖かいのか気になったことはありませんか? それをガチンコで検証したこの記事が3位にランクインです。保温シート1枚とともにベランダで一夜を過ごした調査隊員の運命は…?!
⇒記事を読む

ここから先も大接戦。惜しくもベスト3には入らなかった4〜10位の生活お役立ち記事をサクサク紹介していきます!

4位 プロ仕様の蚊取り線香「パワー森林香」の威力がスゴい!

来年の夏は絶対コレ使う
⇒記事を読む

5位 穴だらけの調理器具「オメガヴィスペン」の万能っぷりがすごい

キッチンツールはもうこれだけでいいかも?
⇒記事を読む

6位 旅行中の水やりはコレで安心! 超原始的な自動給水装置

編集長も買いました
⇒記事を読む

7位 ディズニーランドでも使われている、超吸水スポンジの実力

500mlの水を吸い上げる動画は圧巻!
⇒記事を読む

8位 スーツケースにベルトを付けたら便利になっちゃった!

人類共通の悩み「スーツケースからバッグが滑り落ちるイライラ」を解決!
⇒記事を読む

9位 閲覧注意。鼻毛専用のブラジリアンワックスを試してみた

鼻毛、まじで抜きました。まじで閲覧注意です。
⇒記事を読む

10位 水筒ならぬ氷筒。ありそうでなかった氷専用の魔法びんの実力は?

6時間も氷が溶けないってスゴい!
⇒記事を読む

普通のお店ではなかなか見かけないようなアイデアグッズや、調査隊員が体を張って検証してみた記事が人気を集めていました。世の中にはまだまだ知らない便利グッズが隠れているんですね。いいモノ調査隊は来年もそんなグッズを発掘・調査していきますのでお楽しみに!

最後に…ランキングには入らなかったものの、編集部が選ぶNo.1の生活お役立ち記事はこれです。

編集部が選ぶNo.1 生活お役立ち記事
「なんで今までなかったの? ボトル入り小麦粉が便利すぎる!」

これが? と思うかもしれないのですが、長い間同じ形だったものをちょっと作り替えるだけで、もはや別物といえるほど便利になっちゃうそのアイデアに脱帽しました。
⇒記事を読む

今年も1年、いいモノ調査隊をご愛読いただきありがとうございました!
2017年は1月4日から新しい記事を公開しますので、どうぞよろしくお願いします。
それでは皆さま、よいお年を!

いいモノ調査隊編集部
Writer
いいモノ調査隊編集部
いいモノ調査隊の編集部です。主に過去記事のまとめや紹介をしていきます!
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×