気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
LINE@
YouTube
powered by
ホーム
PC・スマホ
生活家電
AV家電
カメラ
ゲーム
ホビー
自動車
スポーツ
ファッション
生活雑貨
食品
マネー
動画
プレゼント
ホーム
AV家電
ポータブルオーディオ
ポータブルオーディオ
iFi audio「GO bar」はiPhoneを高音質ハイレゾプレーヤーに変身させる救世主
外付け小型USB/DACでスマホの音が一変! スマートフォンと簡単に接続して利用できるiFi audio「GO bar」はiPhoneを高音質ハイレゾプレーヤーに変身させる救世主でした。
2022.7.1
これは名機の予感! 売り切れ続出の新生ハイエンドウォークマン「NW-WM1AM2」を聴く
発売当初から売り切れ続出! 音はもちろん、ハードウェアとしての質感も上々。アルミ切削ボディを採用した新生ハイエンドウォークマン「NW-WM1AM2」をじっくりレビュー。
2022.4.16
見た目も中身も音も大きく生まれ変わったハイエンドウォークマン「NW-WM1ZM2」「NW-WM1AM2」を聴く
ソニーの新世代ハイエンドウォークマン「NW-WM1ZM2」「NW-WM1AM2」を徹底レビュー。見た目はもちろん、使い勝手や音が大きく進化を遂げていました。
2022.3.25
[PR]
究極のオールラウンダー! iFi audioのポータブルDACアンプ「xDSD Gryphon」が優秀すぎる
多彩な入出力端子でポータブルでも据え置きでも使えるiFi audio「xDSD Gryphon」。現代の音楽リスニングスタイルにもマッチする究極のオールラウンダーを徹底レビュー!
2022.2.4
《2021年》スマホの音楽を高音質で楽しめるインライン&小型ヘッドホンアンプ10選
スマートフォンで手軽にハイレゾ音源などの高音質サウンドが楽しめるインライン&小型タイプのDACヘッドホンアンプの注目モデルをまとめてレビュー!
2021.3.29
ホーム&ポータブルオーディオ 2020年のトレンド&ヒット商品を振り返る
テレワーク&巣ごもり需要で大きく変化した2020年のホームオーディオ・ポータブルオーディオのトレンドをヒット商品とともに振り返ります。
2020.12.31
CDリッピングの手法・必要機器など基本まとめ! 青春の資産をデータ化しよう
青春のCDコレクションを早いところデータで取り込みたいと思っている人へ! 今現在、CDをリッピングするときの選択肢と、必要機材やコツ、注意点などをまとめました。
2020.12.28
DACの違いによって音はどう変わるのか? DAC違いのハイレゾDAPで聴き比べてみた
DAC違いで本当に音は変わるのか? 同一シリーズで異なるDACを載せたHiBy R3シリーズと、2種類のDACを切り替えられるAstell&Kern「A&futura SE200」を使って徹底検証!
2020.8.16
2020年は手頃な価格のモデルが熱い! 価格帯別ハイレゾ対応DAP厳選注目モデル
充実した音楽ライフを送るのに欠かせないハイレゾ対応DAP。今回は3つの価格帯別に、音質や使い勝手、コスパに秀でた注目モデルをピックアップしてご紹介します。
2020.7.16
ストリーミングウォークマンの本領発揮! アップデートでハイレゾストリーミングに対応
ソニーの“ストリーミングウォークマン”こと「NW-A100」シリーズと「NW-ZX500」シリーズにハイレゾストリーミングサービスに対応する待望のアップデートがやってきます!
2020.5.28
まさかの合体! CHORD「Hugo2」を単体プレーヤー化してくれる「CHORD 2go」の上手な使い方
CHORDのポタアン「Hugo2」と合体し、単体プレーヤー化してくれる「CHORD 2go」。実際の使いこなし方法なども交えつつ、どんなことができるようになるか紹介します。
2020.5.7
Amazon Music HDとmora qualitasを高音質に聴く! 環境別ハードウェアガイド
高音質音楽ストリーミングサービス「Amazon Music HD」と「mora qualitas」を余すことなく楽しむのに必要な機器を、リスニング環境別に詳しく解説します。
2020.5.1
Astell&Kernの新スタンダードDAP「A&norma SR25」はバッテリー長持ちでさらに使いやすく!
Astell&KernからハイレゾDAPのスタンダードライン「A&norma SR25」が新登場! 音質はもちろん、バッテリー駆動時間が2倍に強化されるなど、大幅な進化を遂げています。
2020.4.24
イヤホンジャックのないスマホとの相性抜群! iBasso Audioの小型USBアダプター「DC01」「DC02」
イヤホンジャックのないスマホで有線イヤホンを活用できるiBasso Audio「DC01」「DC02」。コンパクトさ、音質、コストパフォーマンスのバランスが光る注目機種をレビュー!
2020.3.31
2.5mmバランス出力も搭載! 小さくてもパワフルなSHANLINGの小型Bluetoothレシーバー「UP4」
SHANLINGの小型Bluetoothレシーバー「UP4」がついに発売! デュアルDACや2.5mmバランス出力対応など、見どころの多い最新モデルの実力を詳しくチェックしました。
2020.2.2
ストリーミングサービスの台頭と、中華系DAPが勢いを増した2019年。ヘッドホンは久々の当たり年!
ストリーミングサービスの台頭や中華系DAPの躍進など、2019年のオーディオ業界に関するトピックをオーディオ&ビジュアルライターの野村ケンジ氏が振り返ります。
2019.12.31
プロが厳選した2019年価格帯別イチ押し&注目ハイレゾ対応DAPはコレだ!
使い勝手や音質のよさから、未だに根強い人気を誇る音楽専用のポータブルプレーヤー。数あるプレーヤーの中から、価格帯別のイチ押し&注目モデルを厳選紹介します!
2019.12.23
【今週発売の注目製品】ウォークマン40周年記念モデル「NW-A100TPS」が期間限定で登場
今週発売になる製品から、ウォークマン40周年記念モデル「NW-A100TPS」や、Nintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」などを紹介する。
2019.11.11
使い勝手や音質は? Android採用の新世代ウォークマン「A100」「ZX500」実力チェック!
ストリーミング対応という新コンセプトを打ち出し、11月に発売された新世代ウォークマン「A100」「ZX500」。新旧モデルと比べながら、使い勝手や音質をチェックしました。
2019.11.11
ストリーミングもいい音で!Android搭載のソニー最新ウォークマン「NW-A100」「NW-ZX500」登場
「IFA 2019」で披露されたAndroid搭載の新世代ウォークマン「NW-A100」「NW-ZX500」がついに日本でも正式発表!従来モデルからの進化点まどをくわしくレポートします。
2019.10.16
【IFA2019】ウォークマンAとZXがAndroid回帰。40周年記念の限定デザインモデルにも注目!
「IFA2019」でついに発表されたソニーの最新ウォークマン。Androidプラットフォームに生まれ変わった最新モデルの特徴を現地からレポートします!
2019.9.6
Astell&Kern「KANN CUBE」はイヤモニから上級ヘッドホンまで直差しOKの優秀機
世界で初めてES9038PRO×2を採用したAstell&KernのポータブルDAP「KANN CUBE」。ホームオーディオ、イヤホン、ヘッドホンを接続してその実力をチェックしてみました。
2019.8.15
マークIIだが中身は別モノ! Cayinの多機能DAP「N6ii DAP/A01」レビュー
Cayinの最新DAP「N6ii DAP/A01」。Google Play対応に4.4mmバランス出力搭載、オーディオマザーボードを交換できるギミックと、実に多機能なDAPに仕上がっています。
2019.6.23
ハイレゾDAP旗艦機「A&ultima SP2000」などAstell&Kernが怒涛の新製品ラッシュ!
ハイレゾDAP旗艦機「A&ultima SP2000」やヘッドホンアンプ「SP1000 AMP」、beyerdynamicとのコラボイヤホン「AK T9iE」など、Astell&Kernの新製品の特徴をレポート!
2019.6.5
ESS ES9038PROをデュアルDAC構成で搭載した初のポータブルDAP!Astell&Kern「KANN CUBE」
個性的なボディと多機能性で他のハイレゾDAPとは一線を画す存在の「KANN」に上位モデルがついに登場! ES9038PROをデュアルDAC構成で搭載するなど注目ポイント満載です。
2019.4.26
高コスパ・高音質な音楽プレーヤーはコレ! 最初の1台にぴったりな注目モデルを一挙紹介
音楽リスニングがメインなら、スマホよりも高音質な音楽再生に特化した音楽プレーヤーがおすすめ! 最初の1台にぴったりな高コスパ・高音質なモデルを一挙紹介します。
2019.4.9
耳の形状にあわせてサラウンドを最適化!クリエイティブの「Super X-Fi」が画期的
スマホのカメラ撮影で装着する人の顔や耳の構造を撮影し、一人ひとりに適したバーチャルサラウンドを提供するクリエイティブのSuper X-Fiを全方位チェックしました。
2019.4.5
聴くAR? 音のARサングラス「Bose Frames」を体験
CES 2019の「BOSE」イベントで披露された、ARサングラス「Bose Frames」。スピーカーやマイクを搭載するBose Framesで、“聴くAR”を体験してみました。
2019.1.23
プロが厳選! 価格帯別イチオシハイレゾ対応DAPはコレだ!
2018年に発売された数あるハイレゾDAPの中から、2万円以下、5万円以下、10万円以下、10万円以上のそれぞれの価格帯でおすすめのイチオシモデルをご紹介します!
2019.1.19
ますます採用が進む「USB Type-C」はオーディオインターフェイスとして使えるのか?
スマホ/タブレットで普及しつつある「USB Type-C」。イヤホンやハイレゾDAPといったオーディオ機器にも採用が広がりつつあるが、果たして使えるのか?徹底解説します。
2019.1.5
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
ポータブルオーディオの選び方・特集記事
《2021年》スマホの音楽を高音質で楽しめるインライン&小型ヘッドホンアンプ10選
2020年は手頃な価格のモデルが熱い! 価格帯別ハイレゾ対応DAP厳選注目モデル
アクセスランキング(ポータブルオーディオ)
1
iFi audio「GO bar」はiPhoneを高音質ハイレゾプレーヤーに変身させる救世主
2
これは名機の予感! 売り切れ続出の新生ハイエンドウォークマン「NW-WM1AM2」を聴く
3
CDリッピングの手法・必要機器など基本まとめ! 青春の資産をデータ化しよう
4
Windows 10でハイレゾ再生するなら「WASAPI排他モード」をマスターせよ!
5
使い勝手や音質は? Android採用の新世代ウォークマン「A100」「ZX500」実力チェック!
6
見た目も中身も音も大きく生まれ変わったハイエンドウォークマン「NW-WM1ZM2」「NW-WM1AM2」を聴く
7
DACの違いによって音はどう変わるのか? DAC違いのハイレゾDAPで聴き比べてみた
8
[PR]究極のオールラウンダー! iFi audioのポータブルDACアンプ「xDSD Gryphon」が優秀すぎる
9
2か月使ってみてわかったオンキヨー「GRANBEAT DP-CMX1」のいいところ、悪いところ
10
Amazon Music HDとmora qualitasを高音質に聴く! 環境別ハードウェアガイド
アクセスランキングのページを見る
注目記事
《2022年7月版》FeliCaが使える最新SIMフリースマートフォンカタログ
《2022年》おすすめの電子ピアノ15選! 初心者向けから本格派モデルまで
《2022年》おすすめタブレットを厳選! 選ぶならこの10台は外せない
《2022年》完全ワイヤレスイヤホン一気レビュー!音質や装着感をイヤホンのプロが徹底検証
「ドム」のガンプラに外れなし! 最新のMG版をHG、SD版と徹底比較
《2022年》PS5の性能を堪能できるおすすめゲーム17選。まずはコレを遊べば大丈夫
《2022年》MTBの今を知れば乗りたくなる! 幅広いスタイルで楽しめるマウンテンバイク最前線
力強く、美しい! カシオ「プロトレック マナスル」は名峰の大自然を意匠で体現
《2022年》おすすめSUV15選!人気車の紹介から選び方や注意点なども解説
おすすめ格安スマホ、厳選13機種カタログ!(2022年3月更新)