気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
ニコン
ニコンの記事一覧
ニコン「NIKKOR Z 26mm f/2.8」レビュー、Zマウント×パンケーキレンズだからこその魅力とは?
パンケーキレンズと呼ばれる薄型・軽量レンズ「NIKKOR Z 26mm f/2.8」を上田家の2人(上田晃司さん、コムロミホさん)がレビューします。
2023年3月3日
一眼カメラの新製品から「2022年のカメラ業界」を振り返る
国内メーカーが発売した注目度の高いカメラを紹介しながら「カメラ業界の1年」を振り返る、年末恒例の企画。2022年も話題性の高い一眼カメラが登場しました。
2022年12月31日
小型・軽量ながら高画質! ニコンの超広角ズーム「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」レビュー
「NIKKOR Zレンズ」の新しい超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」を写真家の上田晃司さんがレビューします。
2022年12月26日
10万円以下で買える「NIKKOR Zレンズ」で“ドラフト会議”をしてみた!
写真家の上田晃司さんとコムロミホさんの2人による、「NIKKOR Zレンズ」の「レンズドラフト会議」の様子をレポート。2人の“希望選択レンズ”はどれでしょうか?
2022年12月22日
「Zシリーズ」の入門モデル、ニコン「Z 30」の動画機としての魅力を深掘りレビュー
写真家のコムロミホさんが、使いこなし方を含めて「Z 30」の動画撮影機能をレビュー。「動画を始めたいけど、難しそう」思っている人、注目です。
2022年12月4日
40mmってどんなレンズ? 35mmや50mmとは何が違うの? 気軽で楽しい「40mm単焦点レンズ」の魅力
ここ数年、ちょっとしたブームになっている「40mm単焦点レンズ」。35mmや50mmとの違いを含めて、40mmならではの特徴や魅力を紹介します。
2022年11月11日
ニコン「Z 30」の写真機としての魅力とは? Vlog向けをうたう「Zシリーズ」の入門モデル
動画はいいけど静止画は? 「Vlog with Nikon」というコンセプトを掲げて登場したエントリー機の、静止画撮影時での使い勝手をチェックしました。
2022年10月21日
驚きの軽量化を実現した超望遠レンズ、ニコン「NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S」レビュー
「軽くて写りのよい超望遠レンズ」を探している人、注目! クラス最軽量の圧倒的な携帯性と高い光学性能を両立した、ニコンの新しい超望遠レンズをレビューします。
2022年8月3日
【今週発売の注目製品】ニコンから、Vlog撮影向けAPS-Cミラーレス「Z 30」が登場
今週発売になる製品から、ニコンのVlog撮影向けAPS-Cミラーレスカメラ「Z 30」や、ライソンの「おひとり網焼肉グリル KDGC-008B」などを紹介します。
2022年8月1日
夏休みの自由研究に活用できる! “一芸”に秀でたコンパクトデジカメ特集
「親子で取り組む夏休みの自由研究」に活用できる、ユニークな機能を持つコンデジ3機種をご紹介します。夏休みの自由研究のテーマに悩んでいる人、必見の内容です。
2022年8月1日
想像以上に使いやすい! ニコンの新型エントリーミラーレス「Z 30」実機レポート
APS-Cサイズ(DXフォーマット)の撮像素子を採用する、ニコンの新しいミラーレスカメラ「Z 30」。実機を使ってみて感じたことをレポートします。
2022年7月12日
ニコンから「Zシリーズ」最小・最軽量の「Z 30」が登場! Vlog撮影を意識した新機軸モデル
Vlog撮影で使いやすい機能など、これまでの「Zシリーズ」にはない特徴を持つ「Z 30」が発表になりました。その特徴をレポートします。
2022年6月29日
ニコンのミラーレス「Zシリーズ」なら他マウントのMFレンズを存分に楽しめる!
大口径・ショートフランジバックのZマウントを採用したニコン「Zシリーズ」で他マウントのMFレンズを楽しむために必要な基本的な情報や設定方法などを詳しく解説します。
2022年5月5日
ファームウェアVer.2.00の進化がアツい! ニコン「Z 9」の最新進化点を全チェック
4月20日に公開された「Z 9」の最新ファームウェアVer.2.00。撮影・編集機能、オートフォーカス、操作性、動画撮影機能などの最新進化点を全方位チェックしました。
2022年4月25日
小型・軽量化を実現できる「電子補正前提のミラーレス用レンズ」は是か非か
カメラ側での電子的な歪曲収差補正を前提に設計された「電子補正前提のミラーレス用レンズ」の良し悪しについて考察していきたい。
2022年4月1日
NIKKOR Z初の超望遠ズームレンズ、ニコン「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」をいち早く試した
より使いやすく、より高画質になったZシリーズユーザー待望の1本! NIKKOR Z初の超望遠ズームレンズ、ニコン「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」を速攻レビュー。
2022年2月4日
ニコン「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」速攻レビュー。ニコン定番の標準ズームレンズがZマウントで登場
広角24mmから中望遠120mmまでのズーム全域を開放F4でカバーする、ニコン定番の標準ズームレンズのZマウント版「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」を速攻レビュー!
2022年1月26日
どっちを選ぶ?ニコンの中望遠レンズ「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」
ニコン「Zシリーズ」で使用する純正の大口径・中望遠レンズは「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」と「AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED」のどちらがよいのか徹底比較!
2022年1月6日
ニコンの新しいフラッグシップモデル「Z 9」速攻徹底解説!
あらゆる点で従来のフラッグシップモデル「D6」を超える高性能を実現したモンスターマシン、ニコン「Z 9」の特徴を外観画像や動画、実写作例を交えながら速攻解説します!
2021年10月28日
コスパ最強の40mm単焦点レンズ、ニコン「NIKKOR Z 40mm f/2」レビュー
価格.com最安価格で3万円弱という圧倒的なコスパで人気を博しているニコンZマウント用40mm単焦点レンズ「NIKKOR Z 40mm f/2」を詳しくレビューします。
2021年10月21日
話題沸騰のニコン「Z fc」レビュー。持つ喜び、撮る楽しみを味わえるクラシカルスタイルのミラーレス!
クラシックなデザインが特徴的なニコン「Z fc」。ライト層だけでなく、カメラ上級者やニコンファンからも熱い視線を注がれている注目の1台を詳しくレビューします。
2021年8月4日
期待以上の写り! ニコンの標準マイクロレンズ「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」レビュー
小型・軽量と高画質を両立! 「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」と同時に発表されたZマウントレンズ初のマイクロレンズ「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」を実写レビュー。
2021年7月14日
ニコン「Z fc」速攻レポート! クラシカルデザインのミラーレスがついに登場!
MF一眼レフのようなクラシックなデザインを採用した注目のAPS-Cミラーレス機、ニコン「Z fc」を外観画像を交えながら速攻レポート!
2021年6月29日
“最高峰”の中望遠マイクロレンズ、ニコン「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」速攻レビュー
Fマウント用でも人気の高い105mmマイクロレンズのZマウント版、ニコンが「最高峰の中望遠等倍マイクロレンズ」と自信を持つ注目製品を速攻レビュー!
2021年6月22日
スペックでは伝わらない、ニコンのフルサイズミラーレス「Z 7II/Z 6II」5つの魅力
Z 7IIなどZシリーズを複数台所有するカメラマンの筆者が、スペックでは伝わらない、普段使って実感しているZ 7II/Z 6IIのカメラとしての魅力を徹底解説します。
2021年5月16日
開放F1.2の写りに感動! ニコンの大口径・標準レンズ「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」レビュー
ニコンファン待望となる開放F1.2の明るさを実現し、S-Lineの中でも最高クラスの光学性能を持つ大口径標準レンズ「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」の実写レビューをお届け!
2020年12月18日
この写りはまさに“新次元”! ニコンの超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」を試した!
世界最小・最軽量と最高峰の光学性能を両立した、“新次元”と呼ぶにふさわしい高性能なZマウント用超広角ズームレンズ「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」を徹底レビュー!
2020年12月4日
ニコン「Z 7II」「Z 6II」速攻実機レビュー! デュアルエンジン&ダブルスロット搭載で着実に進化
ニコンフルサイズミラーレスの新モデル「Z 7II」「Z 6II」がついに発表! 実機の外観画像を交えながら、従来モデルからの進化点・改善点を詳しくレポートします。
2020年10月14日
ニコンの新しい高倍率ズームレンズ「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」で東京の有名スポットを撮った
価格.com「レンズ」カテゴリーで人気ランキング・注目ランキングともに1位(2020年7月31日時点)を獲得する大人気レンズ「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」をレビュー!
2020年8月1日
SDダブルスロット仕様の“Z”が出た! ニコン「Z 5」実機速報レポート
ニコンからZシリーズ最新モデル「Z 5」が登場! 上位モデル「Z 7」「Z 6」の使い勝手のよさを継承しながらより手に入れやすい価格設定を実現した注目モデルを解説します。
2020年7月21日
« 前へ
1
2
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング
1
全18種類レビュー! 「アイコス イルマ」専用タバコスティック「テリア」吸い比べ
2
50円安い! 「アイコス イルマ」の廉価スティック「センティア」全13種比較
3
「月額0円」をなぜ止めた? 料金プランから見える楽天モバイルの変化
4
LINE・ヤフー・PayPayが「LYPマイレージ」を開始 購入実績によって特典あり
5
ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」レビュー
6
「プルームX」用スティックの「メビウス」&「キャメル」全16種を吸い比べレビュー!
7
「グロー・ハイパー・プラス」専用スティックの全25種吸い比べレビュー!
8
携帯性抜群! 富士フイルムのパンケーキレンズ2本でスナップ撮影を楽しむ
9
【2023年4月版】優待投資家かすみちゃんの株主優待おすすめ5選
10
“予算200万円”で狙う! 街乗りメインの便利なクルマ5選《2023年春》
人気記事ランキング