今週発売の注目製品ピックアップ

【今週発売の注目製品】シャオミから、4,990円のスマートバンド「Redmi Smart Band 2」が登場

今週発売される新製品の中から注目度の高い製品を、さまざまなカテゴリから横断ピックアップして紹介する連載「今週発売の注目製品ピックアップ」。今週は、シャオミのスマートバンド「Redmi Smart Band 2」や、ドコモの5Gスマートフォン「arrows N F-51C」(FCNT製)、auのキッズ向けケータイ「mamorino6」(シャープ製)を紹介する。

シャオミ「Redmi Smart Band 2」

2023年2月7日(火)発売

Xiaomi(シャオミ)から、スマートバンドのエントリーモデル「Redmi Smart Band 2」が登場する。価格は4,990円。

1.47型液晶ディスプレイ(172×320ドット、247ppi)を採用したモデル。重量は14.9g(ストラップなし)で「Xiaomiのスマートバンドで最軽量」をうたう。また、バッテリー容量は210mAhで、標準的な使用時間は14日間を実現。5ATMの防水性能も備える。

機能面では、24時間バイタルデータの心拍数モニタリングに対応。加えて、血中酸素レベルを測定できるほか、睡眠レベルモニタリング、女性向けの健康記録機能といった健康管理モードを搭載する。10種類のワークアウトモードと20種類以上のスポーツモードも装備した。

なお、同社では「当モデルは医療機器として設計されておらず、疾患の診断、処置、治療、予防を目的としていない。すべてのデータと計測値は個人的な参考情報としてのみ使用できる」とアナウンスしている。

仕様面では、Bluetooth 5.1 BLEをサポート。対応OSは、Android 6.0以降、iOS 12以降。100種類以上のウォッチフェイスも用意する。

本体サイズは25.42(幅)×42.81(高さ)×9.99(奥行)mm(ストラップや突出部を除く)。バンドは、ブラックまたはアイボリーのストラップが付属し、このほかの4色(ピンク、オリーブ、ブルー、グリーン)を別売りで展開する。

FCNT「arrows N F-51C」(NTTドコモ)

2023年2月10日(金)発売

NTTドコモから、サステナブルをコンセプトとした新シリーズ「arrows N」の5G対応スマートフォン「arrows N F-51C」(FCNT製)が発売される。

本体にリサイクル素材を約67%(本体重量から、バッテリーやディスプレイなどの電気電子部品を除いた部品総重量に対する、リサイクル素材総重量の割合)使用したのが特徴。加えて、国内製造工程での再生エネルギーの使用や、梱包箱でのバイオマスインキの使用など、細やかな環境配慮を実現しているという。

仕様面では、表示部に、フルHD+(2400×1080ドット)解像度に対応した、約6.24型有機ELディスプレイを搭載。カメラ機能では、アウトカメラに、有効約5030万画素(F1.88)+約810万画素(F2.2)のデュアル構成を採用。インカメラは有効約1240万画素(F2.24)だ。

また、発売開始されたタイミングから起算して3回、最新OSへのバージョンアップが適用となる。さらに、発売開始されたタイミングから起算して、4年間のセキュリティアップデートを保証。ただし、OSバージョンアップの適用回数およびセキュリティアップデートの保証年数は、購入時期によって変わるという。

このほかの主な仕様は、プロセッサーが「Snapdragon 695」、メモリーが8GB、内蔵ストレージが128GB。バッテリー容量は4600mAh。OSは「Android 12」をプリインストールした。

本体サイズは72(幅)×155(高さ)×8.6(奥行)mm、重量は約171g(電池含む)。ボディカラーはフォレストブラック、フォグホワイト。加えて、ドコモオンラインショップ限定発売カラーとして、ブラッシュネイビーを展開する。

シャープ「mamorino6」(au)

2023年2月10日(金)発売

au(KDDI)から、カメラ連動防犯ブザーなど搭載したキッズ向けケータイ「mamorino6」(シャープ製)が発売される。

主な特徴として、防犯ブザーを引くと大音量でブザーが鳴り、ライトが点滅して周囲に危険を知らせる。さらに、それと同時に、保護者へ自動で電話を発信。子どもの位置情報とカメラで撮影したその場の画像を送信するという。加えて、セコムの通報サービスにも対応する(利用にはセコムへの申し込みが必要)。

仕様面では、通話に加えて、「+メッセージ」に対応。連絡先は、保護者が登録した相手のみに限定できる。また、IPX5/IPX8相当の防水性能、IP6X相当の防塵性能をサポート。泡タイプのハンドソープによる洗浄にも対応した。

このほか主な仕様は、ディスプレイが約3.4型液晶(960×540ドット)、メモリーが1GB、内蔵ストレージが8GB。カメラ機能は、メインカメラが有効約500万画素、サブカメラが有効約200万画素。バッテリー容量が1540mAh。連続通話時間(音声通話時/日本国内使用時)が約640分、連続待受時間(日本国内使用時)が約380時間。

本体サイズは約55(幅)×105(高さ)×14.1〜14.8(奥行)mm、重量は約101g。ボディカラーは、ピーチ、ミント、ソーダ。

山野 徹(編集部)

山野 徹(編集部)

新しいもの好きで、アップルやソニーと聞くだけでワクワク・ドキドキ。デジタル好きだが、最近はアナログにも興味が出てきたアラフォー編集者。

関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
スマートフォン・携帯電話のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る