いいモノ調査隊

タッチペンにクリーニングクロスが付いたら便利すぎるぞ!

2014年になって、ようやくスマホデビューを果たした筆者。それまでは、「あんなもの本当に必要なの?」とさめた目で見ていましたが、使い始めるときわめて便利。今では肌身離さず持ち歩いております。しかしスマホを使う時に気になるのが画面の汚れと、小さな画面での入力。画面の汚れはこまめに拭き取ればいいのですが、老眼でかつ指の太い筆者では文字入力が大変です。そこで活躍するのがタッチペンなのですが、どうせならユニークなものをと見つけてきたのが今回の商品です。

キャプション

商品名がそのまま商品の説明になっております

筆者がご紹介するのはキングジムの「クリーニングクロス付タッチペン」。何も説明する必要がないくらいストレートな商品名ですね。つまり、タッチペンに画面をキレイにするためのクリーニングクロスが付いている訳です。

普段はタッチペンとして使いますが

普段はタッチペンとして使いますが

ここを引っ張るとクリーニングクロスが登場します

ここを引っ張るとクリーニングクロスが登場します

画面のクリーニングには十分の大きさです

画面のクリーニングには十分の大きさです

頭の部分を回転させるとクロスが巻き取られます

頭の部分を回転させるとクロスが巻き取られます

なおペン先は静電式タッチパネル(スマートフォン全般)のみの対応で、感圧式タッチパネル(NINTENDO 3DSなど)には対応しておりません。

実は、筆者はタッチペンなるものを初めて使ったのですが、想像していたより使いやすくとても使い勝手が向上しました。特に文字入力が楽になり、それだけでも購入した価値があるというもの。さらに、気になる画面の汚れもいつでもクリーニング可能と一石二鳥の便利グッズでした。

わたる
Writer
わたる
主に東京の湾岸エリアに生息しているが、中国、タイ、インドネシアなどでの発見情報もあり、その実態は定かではない。仲間うちでは「おっちゃん」と呼ばれることも。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
スマートフォン・携帯電話のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×